PhotoRec

ソフトウェアファイル復元系

目次一覧

 状態:-  閲覧数:927  投稿日:2022-04-29  更新日:2022-04-30
これまで
ドライブ Q: を使うにはフォーマットする必要があります。 フォーマットしますか?

ダウンロード / 任意の場所で解凍 / データを復元するための実行手順

感想 / バージョン毎の違い / 過度の期待は止めておいた方が無難かも


ダウンロード / 任意の場所で解凍 / データを復元するための実行手順

 閲覧数:259 投稿日:2022-04-29 更新日:2023-06-04

ダウンロード


7.2
TestDisk
testdisk-7.2-WIP.win.zip

7.1
PhotoRec
testdisk-7.1.win.zip

任意の場所で解凍


7.2
testdisk-7.2-WIP
※日本語で表示されますが、ファイルパスは日本語未対応だと思われます。詳細は後述。
L:\9.soft\testdisk-7.2-WIP.win\

7.1
testdisk-7.1.win
※英語で表示されます。ファイルパスは日本語未対応だと思われます。詳細は後述。

データを復元するための実行手順


1.起動
データを取り出したいSDカード(USBメモリ/外付けハードディスク)をパソコンに接続した状態で、 qphotorec_win.exe をダブルクリックします。

2.復元元のメディア選択
プルダウンで、復元したいメディアを選択します。

3.ファイルシステムの種類
デフォルトのまま

4.復元したファイルの保存先を選択
復元したファイルの保存先を選択します。※日本語未対応です。
< 保存OKだったファイルパス >
O:\20220428

< 途中でエラーになったファイルパス >
O:\破損救出\20220429

5.復元の実行
「検索」ボタンを押すと、復元が実行されます。
※復元したファイルの保存先ファイルパスに日本語が含まれていると、途中でエラーが発生します。

ファイルについては復元できるものが多いのですが、フォルダ構成については復元されません。ファイルはバラバラに復元されますので、後から整理する必要があるのが面倒ではあります。
USBメモリが認識しない!使えるデータ復旧ソフトはこれ

感想 / バージョン毎の違い / 過度の期待は止めておいた方が無難かも / link

 閲覧数:272 投稿日:2022-04-29 更新日:2023-06-04

感想


「.arwファイル」が「.sr2ファイル」として復元されるなど、100 %完全に復元されるわけではないのですが、これで十分です。
もうデータ取り出せないと思っていたので。
「.arwファイル」と「.sr2ファイル」の違い

個人的には、「Windows PE」起動ディスクを自動作成してくれるソフト「WinPe-tch Direct」と同じレベルの神ソフトウェアだわ。

そして、こんな呪いを 2 度も私にかけた、このSDカードは捨ててやる! 「microSDカードアダプタ」購入して原因の切り分けだけやった後で。

バージョン毎の違い


バージョン毎に解凍サイズ等が異なりました。
詳細は未確認です。

7.2
1 GBのファイルが一つだけあります。「f58335232.sr2」
動画を誤って復元したのだろうと思い、ソフトウェアで映像再生を試みたのですが、出来ませんでした。
ファイルを開いてみたら、確かに画像でした。
しかし、1 GBの画像って……。
サイズ: 22.7 GB
ファイル数: 1,889
フォルダー数: 2

7.1
100 MBのファイルが一つだけあります。「f58335232.sr2」
サイズ: 21.8 GB
ファイル数: 1,905
フォルダー数: 2

過度の期待は止めておいた方が無難かも


画像ファイル系に対する処理 / 感想

link


「PhotoRec」実行前に、静止画と動画ファイルを削除してから実行する。



Tenorshare 4DDiG 8.3.0.29



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 PhotoRec 88
2 HotkeyP 53
3 svchost.exe 53
4 Octoparse 47
5 μTorrent 38
6 File Extractor 36
7 DataRecovery 2.4.7.1 36
8 Atom 33
9 Powershellが分からない 33
10 FileCode Checker 32
11 qBittorrent 32
12 MIDI Encoder 30
13 Source Navigator NG 30
14 chkdsk 29
15 Debug Diagnostic Tool 28
16 HTTrack Website Copier 27
17 Extracting Files 25
18 FastCopy 25
19 TestDisk 25
20 forfiles 25
2025/2/06 3:08 更新
週間人気ページランキング / 1-30 → 2-5
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 34
1 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 34
2 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 31
3 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 21
3 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 21
3 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 21
4 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 20
5 Webブラウザ(Chromeなど)を一定期間経過後に終了させるソフトウェア「ブラウザキラー」 | Google Chrome(ソフトウェア) 15
6 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 14
6 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 14
7 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 13
7 「Peer Name Resolution Protocol」 「Peer Networking Grouping」「Peer Networking Identity Manager」を無効にしました。 | フリーズトラブル 2021年 (Windows) 13
8 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 12
9 アクティブタブの背景色を黄色に設定 / configフォルダ 10
9 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 10
9 「Chromeのユーザー1」を削除。ブックマークを復活させるためには、「Bookmarks.bak」を「Bookmarks」へリネーム後、「Profile 1」フォルダへ上書き配置 | Google Chrome(ソフトウェア) 10
9 Windows 0 10
10 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 8
10 「VLC media player」で動画再生した際、動きが大きくなるにつれて横シャギーが入ったように横線が表示される場合には、「デインターレース」設定を「オン」へ変更します。 | VLC media player(ソフトウェア) 8
10 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 8
2025/2/6 1:01 更新