ロジテックの「LHR-4BNHEU3」と「LGB-4BNHEU3」は同一商品

ハードウェアハードディスク ケース

目次一覧

 状態:-  閲覧数:3,891  投稿日:2019-02-03  更新日:2019-02-03
最初に結論 / 発売日が異なる/ 混乱した経緯

最初に結論 / 発売日が異なる/ 混乱した経緯

 閲覧数:641 投稿日:2019-02-03 更新日:2019-02-03

最初に結論


「LHR-4BNHEU3」と「LGB-4BNHEU3」は同一
・型番が違うだけで中身は同じ

LHR-4BNHEU3
・ロジテックの直販(WEB限定品)モデル

LGB-4BNHEU3
・量販店モデル

LHR-8BNHEU3との違いは?

発売日が異なる


LHR-4BNHEU3の発売日
・2015/11/26

LGB-4BNHEU3の発売日
・2016/9/上旬

混乱した経緯


「LHR-4BNHEU3」と「LGB-4BNHEU3」の相違点が不明
・いくら調査しても両者の違いが分からない

発売日が新しい方が優秀だと考えた
・発売日が新しい「LGB-4BNHEU3」を購入することにした

ロジテックの直販サイトで、「LGB-4BNHEU3」が販売されていない
・発売日が古い「LHR-4BNHEU3」は販売されている
・「LGB-4BNHEU3」には欠陥があったから発売中止されたの?
・ロジテックの直販サイトは、在庫品を処分する場所なの?

ロジテックの直販サイトで、「LGB-4BNHEU3」を検索すると、検索結果に「LHR-4BNHEU3」が表示される
・どういうことなの?


LHR-4BNHEU3 - ロジテック株式会社



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 ロジテックの「LHR-4BNHEU3」と「LGB-4BNHEU3」は同一商品 66
2 LHR-4BNHEU3 - ロジテック株式会社 49
3 「HD-LD4.0U3-BKA」と「HD-NRLD4.0U3-BA」と「HD-AD4U3」は同じ 33
4 5 / HD-LBV3.0TU2/N(バッファロー)購入 27
5 No7.HD-LBV3.0TU3/N の最後 27
6 ダイソーの「BLUE LED MOUSE」は販売終了商品なので、お店では販売されていません 24
7 「メンテナンス」と「タスクスケジューラ」の関係 23
8 16 / BUFFALO HD-NRLC3.0-B / 9,980円 22
9 No7.HD-LBV3.0TU3/Nを分解して、内蔵ハードディスクを取り出す 21
10 連番(カウントアップされる数字の)URLから一括ダウンロードするためには、ソフトウェア「連番ちゃん」を使用します。 21
11 14 15 / BUFFALO HD-LC3.0U3-BKE / 9,780円 21
12 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない 20
13 No7.HD-LBV HD-LBV3.0TU3/N → 応答なし → データ一部破損 20
14 秀丸エディタ自体のフルパスは、「アイコン(Hidemaru.exe - ショートカット)右クリック後、プロパティ選択」して確かめる 19
15 バッファロー「外付けハードディスク」の型番と発売日時が分かりづらすぎる 19
16 「コンテナー内のオブジェクトを列挙できませんでした」と表示される場合は、「Everyone にフルコントロール権限を与えて全て削除する」 19
17 ロジクール 有線光学式マウス[USB]簡単接続(3ボタン・ホワイト) M100rWH(M100RWH)534円 / 2017-03-29 購入 18
18 「『外付けハードディスク』を収納している『ザ・ダイソー』のジョイントラック」3 段 を 4 段へ変更する 18
19 有線LAN接続PCへUSB接続するだけで無線LAN環境を構築できるアダプター「WN-G150UMシリーズ」 18
20 「Eco通帳(インターネット通帳)」「紙の通帳」は併用できない 17
2025/5/09 18:28 更新
週間人気ページランキング / 5-2 → 5-8
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 31
2 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 29
3 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 22
4 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 21
5 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 13
6 Webブラウザ(Chromeなど)を一定期間経過後に終了させるソフトウェア「ブラウザキラー」 | Google Chrome(ソフトウェア) 10
7 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 9
7 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 9
7 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 9
7 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 9
7 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 9
8 FreeFileSync 試行錯誤履歴 | FreeFileSync(ソフトウェア) 8
8 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 8
9 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 7
9 FastCopy | ソフトウェア 7
10 「Windows 10」へインストールした「mp3DirectCut 2.36」で「.aacファイル」を読み込んで自動分割する。 | mp3DirectCut(音) 6
10 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 6
11 秀丸エディタで、意図的に読み取り専用でファイルを開く方法は 4 種類あります。 | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 5
11 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 5
11 MP3ファイルの無音部分を自動検出して、「分割」もしくは「削除」するフリーソフト … mp3DirectCut | mp3DirectCut(音) 5
2025/5/9 1:01 更新