ソフトバンクを既にご利用中のお客さまがお申し込み(変更・解除のお申し込みも同様)の場合、翌請求月からの適用(変更・解除)となります。

携帯My SoftBank

分かり辛い点

 状態:-  閲覧数:2,684  投稿日:2015-09-23  更新日:2015-09-23
サービス及び利用者区分により、変更時のサービス適用日が異なる
・知らないと泣きを見るかも

勘違いしていた点
・月の途中で変更すると、すぐに反映はされるが、差分だけ無駄な出費が必要になる場合もあり得る、と考えていた
→ サービス及び利用者区分によっては、変更が翌請求月しか受け付けてもらえない仕様


実際に遭遇した例


明日(2015-9-23)から旅行
「ホワイトプラン」のまま旅行すると大変なことになるので、「パケットし放題」へ変更しようとした
・ところが、今から申し込んでも、変更内容は「翌請求月(2015-10-11)」からしか適用されないことが判明
・意味ないじゃん
・旅行が終わってるよ
・どうすれば良いの?

苦渋の選択 / スマ放題
・スマホ保持していないけど、6,500円/月なら、41,502 円/月よりはるかに安い
・しょうがないけど、このプランで申し込みこむことにする

ところが
・スマ放題も、新規申し込み者以外は、即日適用不可
・「翌請求月(2015-10-11)」からしか適用されないらしい
・おまけに、そもそも「スマ放題専用2年契約」という縛りがあることも判明

最終的に
・ソフトバンクでは、新規申し込み者以外は、変更適用申請日より定額サービスを利用することは絶対にできない ことが判明

対応
・今更旅行を中心するわけにもいかないので、随時 、現在の利用料金をMy SoftBank (オンライン)で確認する しかない

ソフトバンクモバイル端末における「料金体系オプション契約等変更後の変更反映適用日」一覧表

 閲覧数:728 投稿日:2015-09-23 更新日:2015-09-23

申し込み


サービス及び利用者区分により、変更時のサービス適用日が異なる

変更内容が反映される日
- 新規申込者 現在利用者
S!ベーシックパック 加入申請日 変更申請日
パケットし放題 加入申請日 変更申請日を起算とした翌請求月
スマ放題 加入申請日 変更申請日を起算とした翌請求月


解約


サービス区分により、変更時のサービス適用日が異なる

変更内容が反映される日
- 現在利用者
S!ベーシックパック 解除申請日。ホワイトプラン … 日割り計算あり。スマ放題 … 日割り計算なし
パケットし放題 -
スマ放題 -


S!ベーシックパック

 閲覧数:732 投稿日:2015-09-23 更新日:2015-09-23

S!ベーシックパック とは?



ソフトバンクモバイルでインターネットを利用するために必ず必要なサービス
・携帯電話/スマホの区別なし

月額使用料
・300円(税抜)/月

申込後の適用日
・加入日から適用(月額使用料は日割り計算)

解除後の適用日
・ホワイトプラン … 日割り計算
・スマ放題 … 日割り計算なし

感想
・このパックの契約自体は問題ない
・しかし、他サービスも同じ仕組みだろうと予想すると、痛い目を見るかも


S!ベーシックパック

パケットし放題

 閲覧数:688 投稿日:2015-09-23 更新日:2015-09-23

パケットし放題とは?


定額サービス3種類の内の一つ
・違いはこちら


適用時期について


ソフトバンクへ新たにご加入されるお客さまがお申し込みの場合は、加入日から適用(定額料の下限額は日割り計算)となります。
ソフトバンクを既にご利用中のお客さまがお申し込み(変更・解除のお申し込みも同様)の場合、翌請求月からの適用(変更・解除)となります。
パケット定額サービスに未加入のお客さまが機種変更と同時にお申し込みの場合、お申し込み請求月の月初にさかのぼっての適用となります。
パケットし放題


「ホワイトプラン」のまま旅行したら、携帯料金が41,502 円/月に!



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 ソフトバンクを既にご利用中のお客さまがお申し込み(変更・解除のお申し込みも同様)の場合、翌請求月からの適用(変更・解除)となります。 73
2 「音の種別」により、鳴らない場合があるWindowsは、ドライバーソフトを手動更新 28
3 「切り取り」が出来なかったり、「このディスクは書き込み禁止になっています」と表示される場合は、「カードリーダー」を疑う 27
4 アクセス解析する際、管理者からのアクサスを除外できない、もしくは、不明なIPアドレスがカウントされる場合は、ウイルスバスター「URLフィルター」からのアクセス記録を疑う 27
5 連番(カウントアップされる数字の)URLから一括ダウンロードするためには、ソフトウェア「連番ちゃん」を使用します。 26
6 ファンの音が物凄くうるさくて困っている。色々試すも、どうしても静かにさせることが出来ない 25
7 「Ctrl」キーを押しながら「V」は、カレントディレクトリにしか「貼り付け」できません。 25
8 Windows 10 で、いつの間にかエクスプローラーがフリーズするようになった場合は、パソコン再起動ではなく、電源を一旦終了してみます 25
9 パソコンからファン以外の音が聞こえるようになってきた時は、一旦パソコンの上に置いているものを取り外してみる 25
10 黒い画面に点滅カーソルのみで進まない場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも 25
11 「バックアップファイルを格納したフォルダ」のサイズが0と表示される理由は、管理者権限が足りないから 24
12 Windows10でタスクバーから音量調整ができない(音量アイコンをクリックしても反応しない)場合は、Windowsを再起動します。 24
13 「コンテナー内のオブジェクトを列挙できませんでした」と表示される場合は、「Everyone にフルコントロール権限を与えて全て削除する」 24
14 Windows10で(再起動後も)日本語入力できなくなった場合には、新しいユーザーアカウントを作成して動作確認してみた方がよいと思われます。 24
15 アイコンを左クリックすると必ずプロパティが開いてしまう場合には、Altキーを連続で 2 回押す(と固定キー機能が解除される) 23
16 「Windows 10」の「自動再生」を「何もしない」よう変更するためには、「コントロールパネル」画面に表示される「ハードウェアとサウンド」項目をクリックします。 23
17 Windowsで繰り返し作業を行う際、画像ファイル「切り取り」が正常動作しないことがある場合の選択肢は、「キーボードショートカットキー使用」か「アクセスキー使用」の 2 種類あります。 23
18 フリーズ&起動トラブル(N11) 2022 年 9 月 → 解決できなかったためメイン使用から倉庫行きへ降格したが、起動したので(新しい中古パソコン(N13)が到着するまで)暫定使用。 23
19 AutoHotkey挫折。「Ctrl」キーを押しながら「V」は、カレントディレクトリにしか「貼り付け」できません。 23
20 更新プログラムがインストールされています。12時間経過してもインストール中のまま 23
2025/9/07 5:52 更新
週間人気ページランキング / 8-31 → 9-6
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 35
2 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 34
3 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 32
4 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 24
5 Windows エクスプローラー再起動するためには、タスクマネージャーでエクスプローラーを選択後、再開ボタンを押します。 | Windows エクスプローラー(Windows) 21
6 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 19
7 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 16
8 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
9 「Amazon Music Prime」 を録音するために「Audacity」を利用 | Audacity(音) 14
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 10
11 ハードディスク診断ツールHDD-SCAN | ハードディスク故障診断ソフト(ソフトウェア) 9
11 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 9
11 「Windows XP」へ ログインできなくなったら? | Windows XP(Windows) 9
11 FreeFileSync 試行錯誤履歴 | FreeFileSync(ソフトウェア) 9
12 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 8
12 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 8
13 Windows10画像選択時コンテキストメニューに表示される「右に回転」を非表示にしました。 | Windows エクスプローラー(Windows) 7
13 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 7
14 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 6
14 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 6
2025/9/7 1:01 更新