「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。

ソフトウェアTablacus Explorer

目次一覧

 状態:-  閲覧数:1,554  投稿日:2023-05-23  更新日:2023-05-23
このエントリーの結論 / 要点

このエントリーの結論 / 要点

 閲覧数:211 投稿日:2023-05-23 更新日:2023-05-23

このエントリーの結論


「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには?
「タブをデザイン」アドオンをインストールします。
Tablacus Explorer を自分好みにカスタマイズ -- 後半

アクティブタブに背景色を付けると?
従来の表示と比較すると、体感的にですが効率力が 1.5 倍はアップした気がします。
※ 6 分割などタブを多く表示している方には、(見やすくなるため)特にお勧めです。

私の設定( 2023 年 5 月 23 日時点)
既定
border-radius: 7pt 7pt 0 0;


選択項目
border-radius: 7pt 7pt 0 0;
border-bottom: 0;
background-color:#FFEB3B;


要点


1.「タブをデザイン」アドオンをインストール
似たような名前のアドオンがたくさんありますが、「カラーラベル」「タブカラープラス」「色」ではなく、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。

2.アドオン名で検索
アドオン数が多いため、インストールする際は、アドオン名で検索します。

3.背景色指定方法は、CSSとは完全一致しないため、注意が必要です
期待した通り動作
background-color:#FFEB3B;

期待した通り動作しない
background-color:yellow;



Tablacus Explorer

「Tablacus Explorer」の「 12 分割」アドオンは、超絶便利



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 77
2 「Tablacus Explorer」の「 12 分割」アドオンは、超絶便利 43
3 低スペックPCにおける「Tablacus Explorer」のプライベートな使い方(2023 年 12 月 12 日) 39
4 秀丸エディタ自体のフルパスは、「アイコン(Hidemaru.exe - ショートカット)右クリック後、プロパティ選択」して確かめる 39
5 「Explzh」でコンテキストメニューの特定項目だけを非表示へ変更するためには、オプション画面右上の「詳細設定[管理者](L)」ボタンをクリックします。 39
6 「Windowsへインストールしたソフトウェア」の「インストール先」と「すべての関連フォルダパス」を確認するためには、「Geek Uninstaller」経由で「レジストリエディタ」を起動します。 38
7 音声データファイルの音量を大きく変換するためには「Audacity」を使用します。 38
8 AutoHotkey挫折。「Ctrl」キーを押しながら「V」は、カレントディレクトリにしか「貼り付け」できません。 38
9 「コンテナー内のオブジェクトを列挙できませんでした」と表示される場合は、「Everyone にフルコントロール権限を与えて全て削除する」 38
10 Windows 7でタスクバーへ「ショートカットアイコン」を追加するためにはクイック起動を使用 38
11 「Windows 10」へインストールした「mp3DirectCut 2.36」で「.aacファイル」を読み込んで自動分割する。 38
12 「Ctrl」キーを押しながら「V」は、カレントディレクトリにしか「貼り付け」できません。 37
13 「Windows 10」でアイコンをダブルクリックするとプロパティ画面が開く理由は、「Altキー」が押下されたままと認識されているため 37
14 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する 36
15 「Google ドライブ」自動起動を停止するためには、タスクマネージャーの「スタートアップ」タブをクリック後、「Google Drive」をクリックで選択して「無効にする」ボタンをクリックします。 36
16 Windos10でコマンドプロンプト起動するためには、「Windows システムツール」→「コマンドプロンプト」をクリック 35
17 「lorem ipsum…」は単なるダミーテキスト。意味なんてない 35
18 全画面表示を終了するためには、「Escキー」ではなく「F11キー」を押下します。 35
19 Tablacus Explorer 35
20 VLC media player 3.0.7.1 には脆弱性が存在するので、アンインストール 35
2025/5/20 15:51 更新
週間人気ページランキング / 5-13 → 5-19
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 30
2 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 25
3 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 23
4 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 15
5 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 13
5 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 13
6 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 10
7 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 9
7 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 9
8 「Chromeのユーザー1」を削除。ブックマークを復活させるためには、「Bookmarks.bak」を「Bookmarks」へリネーム後、「Profile 1」フォルダへ上書き配置 | Google Chrome(ソフトウェア) 8
8 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 8
9 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 7
9 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 7
9 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 7
10 「Windows 10」へインストールした「Audacity 3.2.4」で「.aacファイル」を読み込み、音量を大きく変換後、「.waveファイル」として出力する。 | Audacity(音) 6
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 5
12 「Windows 10」でアイコンをダブルクリックするとプロパティ画面が開く理由は、「Altキー」が押下されたままと認識されているため | Windows 10(Windows) 4
12 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 4
12 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 4
12 2回目終了時点の確認と今後の方針 / 4
2025/5/20 1:01 更新