目次一覧
状態:-
閲覧数:2,343
投稿日:2019-07-11
更新日:2019-07-12
フリーズ発生とはどういうことなの? / つまりどういうことなの? / この方法の問題点と対応
フリーズ発生したが原因特定できなかった
フリーズ発生したが原因特定できなかった
フリーズ発生とはどういうことなの? / つまりどういうことなの? / この方法の問題点と対応
フリーズ発生とはどういうことなの?
Windowsでフリーズ発生する現象について今一度考えてみる
なぜフリーズ発生するの?
・負荷が高くなっているから
・原因は不明だが、何らかの理由によりWindowsへ対して想定以上の負荷が発生すると、フリーズ発生すると思われる
フリーズ発生した時に必ず確認できる現象とは?
・パソコンが唸り音を上げる
・負荷がかかっている証拠だ
その時の現象を確認できる?
・パソコンが唸り音を上げるのは、CPU負荷が高い時
・タスクマネージャーで確認できる
つまりどういうことなの?
予めタスクマネージャーを起動しておけば、フリーズ発生した際、CPU負荷が高い個所を確認できる(はず)
手順
・1.タスクマネージャー起動
・2.CPU負荷が高い順番で並べ替え
・3.後は放置。フリーズ発生したら確認。という流れ
この方法の問題点と対応
該当パソコンで作業できない
・作業開始すると、タスクマネージャーがアクティブではなくなり裏画面となってしまう
・これではフリーズ発生した際、内容を確認できない
対応
・画面サイズを調整すれば良い
・常に右下にタスクマネージャーを表示するようにして、残りの画面でサイズ調整して作業する