ファイルの 「サイズ」が、実際のファイルサイズ。 「ディスク上のサイズ」は、(その)ハードディスクでファイルを保存するために必要なサイズ

ハードウェアハードディスク全般

目次一覧

 状態:-  閲覧数:5,413  投稿日:2014-12-16  更新日:2020-07-16
ファイルの 「サイズ」 と 「ディスク上のサイズ」 の違い / 何れが大きいの?/「実際のファイルサイズ」と「HDDに保存される際に使用する領域のサイズ」が異なる理由

「ディスク上のサイズ」が、HDD毎に異なる可能性がある理由


ファイルの 「サイズ」 と 「ディスク上のサイズ」 の違い / 何れが大きいの?/「実際のファイルサイズ」と「HDDに保存される際に使用する領域のサイズ」が異なる理由

 閲覧数:822 投稿日:2014-12-16 更新日:2020-07-16

ファイルの 「サイズ」 と 「ディスク上のサイズ」 の違い


比較一覧表
ファイル
- サイズ ディスク上のサイズ
内容 実際のファイルサイズ。
本当のファイルサイズ
HDDに保存される際に使用する領域のサイズ。
ファイルが消費しているブロックの合計サイズ
異なるHDDで確認すると、どうなるの? 変化なし。常に一定。 変化するかもしれない。HDD毎に異なる(可能性がある)

何れが大きいの?


「サイズ」≦「ディスク上のサイズ」
・「サイズ」が「ディスク上のサイズ」より小さいことは、あり得る
・「サイズ」が「ディスク上のサイズ」と同じことは、あり得る
・「サイズ」が「ディスク上のサイズ」より大きいことは、あり得ない

「実際のファイルサイズ」と「HDDに保存される際に使用する領域のサイズ」が異なる理由


1バイト単位で使用する領域を割当てているわけではない
HDDなどでは1バイト単位で使用する領域を割当てているわけではなく、ひとまとまリの領域単位で割当てているため

アロケーションユニットサイズ
ハードディスク上の最小単位ブロックのことを、アロケーションユニットサイズ(クラスタ)と呼ぶ
※「FAT」というファイルシステム(ファイル管理方式)では、このブロックをクラスタと呼ぶ
※HDD右クリック - [フォーマット]で、現在の(そのHDDの) アロケーションユニットサイズ を確認できる

4KBのクラスタサイズで管理している場合
・1バイトのファイルの「ディスク上のサイズ」は、4KBになる
※ブロックサイズが4KBであれば、1バイトのファイルでも4KBの領域を消費してしまう。(端数がブロックサイズ単位で切り上げられる)

「ディスク上のサイズ」が、HDD毎に異なる可能性がある理由

 閲覧数:837 投稿日:2014-12-16 更新日:2020-07-16

「ディスク上のサイズ」が、HDD毎に異なる可能性がある理由


HDDのフォーマット形式で、最小単位が異なるため


S.M.A.R.T



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 ファイルの 「サイズ」が、実際のファイルサイズ。 「ディスク上のサイズ」は、(その)ハードディスクでファイルを保存するために必要なサイズ 57
2 秀丸エディタで、現在開いているファイルのフルパス名をクリップボードにコピーするためには、右クリック > ファイル名変更 33
3 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 32
4 秀丸で全画面表示を戻すためには一番上のところへカーソルを持っていき 左クリック →「元のサイズに戻す」選択肢が現れる 32
5 音声データファイルの音量を大きく変換するためには「Audacity」を使用します。 31
6 「Windows 10」へインストールしていたが、PC移行時の対応は不要。必要な際に再度インストール予定のソフトウェア 30
7 Windows10で、デスクトップにあるテキストファイルを上書き保存できなくなる 30
8 バッファロー「外付けハードディスク」の型番と発売日時が分かりづらすぎる 29
9 「バックアップファイルを格納したフォルダ」のサイズが0と表示される理由は、管理者権限が足りないから 29
10 Windows ファイルの「コピー」及び「削除」は、ファイル数が多いほど遅くなる。20GB(ファイル数220万)のファイル削除するのに要する時間は2日以上 29
11 秀丸エディタで開けないファイルがある。メモ帳では開けるのに 29
12 Windows エクスプローラーは、一部機能のみ正常動作しなくなることもあるため、注意が必要です。 29
13 タスクバー上で「タスクバーにピン留めしたショートカットファイル」を右クリックしても、ファイルパスは表示されません。 29
14 Windows10のあるファルダについて。 ファイル数2でサイズ1.19MBなのに、「このフォルダーは空です」と表示されてしまう 29
15 「Windows 10」で右クリック後の「送る」メニュー表示内容を追加するためには、指定フォルダ内へ対象のショートカットファイルを配置します。 29
16 Windowsで使用するハードディスクは、NTFS形式のフォーマットにする 29
17 Windows10で「空のドライブを表示しないようにする」ためには、 「フォルダーオプション」にて「空のドライブは表示しない」にチェックを入れる 29
18 「切り取り」が出来なかったり、「このディスクは書き込み禁止になっています」と表示される場合は、「カードリーダー」を疑う 28
19 Windows7 デスクトップのファイルが、「最新の情報に更新」を押さないと、反映されない 28
20 秀丸で現在読み込んでいるファイルを再読込するためには、「編集」-「再読み込み」 28
2025/9/11 6:53 更新
週間人気ページランキング / 9-4 → 9-10
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 33
2 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 32
3 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 31
4 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 26
5 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 22
6 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 18
6 Windows エクスプローラー再起動するためには、タスクマネージャーでエクスプローラーを選択後、再開ボタンを押します。 | Windows エクスプローラー(Windows) 18
7 「Amazon Music Prime」 を録音するために「Audacity」を利用 | Audacity(音) 17
7 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 17
8 「Windows 10」へインストールした「mp3DirectCut 2.36」で「.aacファイル」を読み込んで自動分割する。 | mp3DirectCut(音) 10
8 「Windows 10」でアイコンをダブルクリックするとプロパティ画面が開く理由は、「Altキー」が押下されたままと認識されているため | Windows 10(Windows) 10
8 「みまもり合図」に関する疑問。2018年 | みまもり合図(ソフトウェア) 10
8 みまもり合図 vs CrystalDiskInfo | ハードディスク全般(ハードウェア) 10
9 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 7
9 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 7
9 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 7
9 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 7
10 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 6
10 ネットワーク通信でエラーが発生しました 6
10 Windows10画像選択時コンテキストメニューに表示される「右に回転」を非表示にしました。 | Windows エクスプローラー(Windows) 6
2025/9/11 1:01 更新