USB SATA接続 UD-505SA / 「内蔵HDからデータを取り出す」ための機器購入過程

ハードウェアハードディスクトラブル

概要

 状態:-  閲覧数:3,064  投稿日:2013-11-02  更新日:2015-09-13
・知らない商品を購入するときは迷う
・しかもそれが急いで必要な時は、尚更どうしたら良いか分からない
基本的な商品分類はこちら

どのカテゴリーで探すの?

 閲覧数:656 投稿日:2013-11-02 更新日:2013-11-02 

カテゴリーは?


・実際に商品を探す際、苦労したのは、その自由過ぎる「名前」及び「形態」
・「ケース形式」と「ケーブル形式」で、扱うカテゴリーが異なる
・例えば商品名も「USB変換アダプター」と名乗っていたり「USB変換ケーブル」だったり

試しに「価格.com」で価格調査してみる
ハードディスク ケース
パソコン向けケーブル
・ちょっと詳しくないと、なかなか目的の商品まで辿り着ける気がしない

・実際、店頭毎に置いている場所もバラバラだ
・今回、市場調査も兼ね、渋谷で3店舗、新宿で2店舗訪れた
・大体のお店では、ハードディスク傍に置いてあるのだが、「新宿ビックカメラ」は「自作PC」近辺に商品を並べていたりする(店員さんへ訊ねるまでどこにあるか分からなかった)

GREEN HOUSE SATA/IDE-USB2.0変換アダプタ 2.5インチHD対応 GH-USHD-IDESA

 閲覧数:711 投稿日:2013-11-02 更新日:2013-11-02 

概要


前回トラブル時にピックアップしていた商品
・安い
・2.5インチ、3.5インチ対応
・「IDE/SATA」対応
・アマゾンレビュー多い。内容も良さ気
・この商品に限らず、「USB変換ケーブル」全般で言えることは、商品名自体には2.5インチHD対応としか書かれていなくても商品説明自体には「3.5インチHD対応」と明記されているものが非常に多い
・ケースとは違い、色々なサイズに対応できるのが「USB変換ケーブル」のひとつの利点でもある
GREEN HOUSE SATA/IDE-USB2.0変換アダプタ 2.5インチHD対応 GH-USHD-IDESA



MARSHAL 3.5インチSATAハードディスクケース USB2.0接続 MAL-3735SBK

 閲覧数:696 投稿日:2013-11-02 更新日:2013-11-02 

概要


・今回検索した中で一番良いと感じた商品
・値段がめっちゃ安い
・発売日が新しい … 2012年12月14日
・アマゾンレビュー数も多い
・3.5インチ
・4TB対応

実店舗で販売してる?
・「すぐ欲しかった」ので実店舗へ購入へ出掛ける
・5店舗探し回るも、一店舗も置いていなかったのでびっくりする
・安過ぎるから利益が出ないので、チェーン店では取り扱っていない?
・それとも販売をネットに特化させることで値段を抑えようというメーカー側の戦略?
・あるいは、たまたまこの商品を置いていなかっただけ?
MARSHAL 3.5インチSATAハードディスクケース USB2.0接続 MAL-3735SBK



タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25"ドライブ専用 UD-505SA

 閲覧数:845 投稿日:2013-11-02 更新日:2013-11-02 

概要


・今回実際に購入した商品
・実店舗で販売されている中で一番安かった
・「新宿ビックカメラ」で、1,580円で購入
・SATA → USB2.0変換アダプタ(コネクタ)
・2.5/3.5インチHDD 5.25インチ光学ドライブ対応
※Amazonで「1,436円。通常配送無料」で売られているのに、後で気が付いた……
タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25"ドライブ専用 UD-505SA



この一連の商品選定過程で気が付いたこと、感想

 閲覧数:633 投稿日:2013-11-02 更新日:2013-11-02 

実店舗取扱


実店舗で置いていない商品もある
・下記を購入するため、出掛けたのだが、まさか一店舗も置いていないなんて夢にも思わなかった
・リアルのお店がどんなに大きくても、ネットの品揃えには適わないんだね
MARSHAL 3.5インチSATAハードディスクケース USB2.0接続 MAL-3735SBK








マイナー感


・「内蔵HDをUSB接続する商品」が、これ程マイナー扱いされているとは思わなかった
・実店舗をじっくり眺めてみると、大きいお店も、いわゆる売れ筋の商品ばかり置いていることに気が付く
・商品派手に積んでたりするんだけど、よく見ると特定の決まった商品ばかり販売していたりする
・いや、売り上げが全てだから、その考えで合ってるんだけど…
・思った以上に、この手の商品が置いていなくて、ちょっとびっくりしたよ


大型家電系店舗


・これまで大型家電系店舗って、どんな商品でも取り扱っていると思っていた
・流通系の神的位置にいるのかと思っていた
・ネット通販も盛んだけど、それは「地方都市」とか「都会でも小さい店舗」に対して優位性を保っているだけであって、リアルな大型店舗には適わないと思っていた
・しかし、この一連の出来事を通じて、その考えは180度変わってしまった
・もちろん、リアルにはリアルの良さがあるのだが、それでも、品揃えに関して言えば、自分の認識がズレていたことにショックを受けた


ネット店舗の進出


・大型店舗の大きさが変わっているわけでは決してない
・ということは、ネット通販の台頭により、これまでユーザーが手に入れることが出来なかったものを購入するチャンスがそれだけ増えている、ということか…
・いつの間に、これ程までにネット通販がデフォになったんだろう?
・ほんの十数年前までは、今ほど一般的ではなかったような気もするのだが…


内蔵HDからデータを取り出す … 実際に自分が試すまでわかり辛かったこと

USB接続経由によるハードディスク内データ救出履歴



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 内蔵HDからデータを取り出す … 実際に自分が試すまでわかり辛かったこと 39
2 No7.HD-LBV3.0TU3/Nを分解して、内蔵ハードディスクを取り出す 38
3 5 / HD-LBV3.0TU2/N(バッファロー)購入 35
4 3 / HD-ES500U2はSATA接続 / 分解後、UD-505SAで直接接続してデータ確認に成功 33
5 有線LAN接続PCへUSB接続するだけで無線LAN環境を構築できるアダプター「WN-G150UMシリーズ」 30
6 「無料で取得可能な各種統計データ一覧」を探す / API、JSON、CSV 29
7 購入した中古Windows 10 PC「ESPRIMO DH77」(N11)へ対するデータ移行作業履歴 / 2019 年 28
8 USB接続経由によるハードディスク内データ救出履歴 28
9 「物理故障をレスキューできるか?」パソコンが死んだ6 … データ救出できたら、信頼できないHDは実験対象とするしかない 26
10 「起動しなくなったPC」で利用していた「Chromeブックマーク」を、「別PCへ接続した内蔵HD」から利用するために、所有権を変更する 26
11 No7.HD-LBV3.0TU3/N の最後 26
12 9 10 / DriveStation HD-LC3.0U3/N / ハードディスク購入候補 26
13 1 / HD-HU2(バッファロー)はIDE接続 / 分解後、UD-303SMで直接接続してデータ確認に成功 26
14 秀丸エディタ / 「キー割り当て」2018/9 26
15 ロジクール 有線光学式マウス[USB]簡単接続(3ボタン・ホワイト) M100rWH(M100RWH)534円 / 2017-03-29 購入 25
16 「起動しなくなったPC」で利用していたプログラムを、「別PCへ接続した内蔵HD」から起動できる? 25
17 「起動しなくなったPC」で利用していた「Chromeブックマーク」を、「別PCへ接続した内蔵HD」から利用できる? 25
18 No7.HD-LBV HD-LBV3.0TU3/N → 応答なし → データ一部破損 25
19 「機能を構成しています 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください」の画面が表示され続ける場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも 24
20 ルーター / Aterm WG1200HS 24
2023/3/30 23:34 更新
週間人気ページランキング / 3-23 → 3-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 89
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 66
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 46
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 38
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 27
7 Windows 0 19
8 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 18
8 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
9 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 17
9 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 17
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 16
11 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 15
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
12 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 14
13 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 13
13 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/30 1:01 更新