S!ベーシックパック / 解約方法 / 申込方法

携帯My SoftBank

概要

 状態:-  閲覧数:6,945  投稿日:2014-05-05  更新日:2017-04-02
サービス名称
・S!ベーシックパック

サービス内容
・月額300円のオプションサービス
携帯電話でS!メール(@softbank.ne.jp)の利用やウェブ閲覧などをするためのインターネット接続に必要なサービスです

注意事項
オンライン解約不可
・電話でのみ解約可能
・解約するとネット接続不可となる
My SoftBankでは「お申し込み」のみできます。


解約処理の流れ

 閲覧数:833 投稿日:2014-05-05 更新日:2014-05-05

手順


1.157
・ソフトバンク携帯電話から:157(無料)

2.「4」「1」「6」「6」「1」
・電話が繋ったらガイダンスに沿って「4」「1」「6」「6」「1」を押す
※新規契約または機種購入から90日以内の携帯電話から掛ける場合は、「0」「4」「1」「6」「6」「1」を押す

「S!ベーシックパック」の申し込み・解除方法を教えてください

S!ベーシックパック 申込方法

 閲覧数:648 投稿日:2015-09-23 更新日:2017-04-02

申し込み


【パソコンから】
1.お申し込みされる携帯電話番号でMy SoftBankにログイン(ログインページはこちら)
2.「サービスを探す」を選択
※ページ上部にサービス名のバナーがあれば、そちらからもお申し込みできます。選択後、手順4へお進みください。
3.名称で絞込みで「あ行」 → 「S!ベーシックパック」の「加入」を選択
4.サービス内容を確認、「次へ」を選択
5.お申し込み内容を確認、「同意する」にチェック → 「申込」を選択
6.お申し込み完了画面が表示され、操作完了

【3G ケータイから】
1.「Y!」ボタンを押す
2.ポップアップが表示されるため、「お申込みはこちら」を選択
※未加入の場合に表示されます。
3.ご契約時に決めた暗証番号を入力し、「申込」を選択
4.「ウェブ使用料(ウェブ利用制限付)」の申し込み完了

ウェブ利用制限とは?
アダルトサイトや出会い系サイト、コミュニティーサイト(SNS、ブログなど)や掲示板など、犯罪やトラブルの原因となりうる特定カテゴリサイトのURLを指定し、アクセスが制限されます。(ブラックリスト方式)

「S!ベーシックパック」の申し込み・解除方法を教えてください。


「ホワイトプラン」のまま旅行したら、携帯料金が41,502 円/月に!



週間人気ページランキング / 11-21 → 11-27
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 48
2 「VLC media player」で動画再生した際、動きが大きくなるにつれて横シャギーが入ったように横線が表示される場合には、「デインターレース」設定を「オン」へ変更します。 | VLC media player(ソフトウェア) 27
3 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 20
4 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 19
5 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 16
6 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 12
7 Windows Media オーディオ ロスレス vs WAVE(無損失) | 音 11
8 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 10
9 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 9
9 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 9
9 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 9
10 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 8
11 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 7
11 Windows 0 7
12 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 6
12 「Amazon Music Prime」 を録音するために「Audacity」を利用 | Audacity(音) 6
12 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 6
12 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 6
12 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 6
13 FreeFileSync 試行錯誤履歴 | FreeFileSync(ソフトウェア) 5
2025/11/28 1:01 更新