定義データベースが長期間アップデートされていません

Windowsウイルス対策ソフト

問題発生

 状態:-  閲覧数:9,256  投稿日:2014-02-16  更新日:2014-02-16
Kaspersky2014で、定義データベースアップデートを何度実施しても、エラーメッセージが表示されてしまう
定義データベースが長期間アップデートされていません


対応


Kasperskyをアンインストールし、再度インストールする

手順
・アンインストールをクリック
・「アカウント情報を残したままアンインストール」選択肢が表示される
※以前のバージョンでは、「アカウント情報を残したままアンインストール」するには専用リンクをクリックする必要があったが、現在は起動後、選択肢が表示されるよう変更されている

それでも駄目な場合

 閲覧数:816 投稿日:2014-02-16 更新日:2015-05-23

原因


搭載メモリが低い
・数回アンインストールまで試して状況が改善しない場合、原因は「使用しているハードウエア搭載メモリ」が低いことにあると考えられる


対策


搭載メモリを上げるしかない


意訳


要はこういうこと
1.定義データベースアップデートを試みる
2.メモリ不足のため、定義データベースアップデートは途中で失敗
3.その結果、下記エラーメッセージが表示される
4.「定義データベースが長期間アップデートされていません」

つまり
・最終的に表示される「4.メッセージ」は、途中過程を省略した単なる結果に過ぎない
・そこからエラー原因を連想することはできない


まとめ


今回の件で改めて気が付いたこと
・Kasperskyは物凄くメモリを必要とする
・低メモリのマシンで何とかしようと努力しても無駄、あるいは動作したとしてもかなり重くなるのでストレスがたまる

何か良い情報はないかとネットを探し回るも時間の無駄だった
→ 搭載メモリを上げると、これまでの不具合が嘘のように解消する


Kasperskyがインストールできない

Kasperskyバージョン確認。スキャン未処理



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 定義データベースが長期間アップデートされていません 88
2 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 41
3 スタートアップの修復 40
4 カスペルスキー アンチウイルス 14 で「定義データベースが破損しています」というメッセージが頻繁に表示される 38
5 「このウェブページにアクセスできません」が頻発してツラい 34
6 更新プログラムがインストールされています。12時間経過してもインストール中のまま 34
7 「インターネットバンキング」の仕様が勝手に変更されていてツラい 32
8 「スタートアップ修復の起動(推奨)」選択後、ログイン画面が表示されるまで約3時間。当初10分間は黒い画面のまま… 32
9 スタートアップソフトを無効にするには? 32
10 コンピューターが正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース (DNS サーバー) が応答していません 31
11 インストールプログラム保存データトリアージ 30
12 コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース (DNS サーバー) が応答していません。 30
13 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 30
14 データ保存先トリアージ 28
15 Windows 7でタスクバーへ「デスクトップの表示」アイコンを表示 27
16 Windowsタスクマネージャの画面上部が表示されない 27
17 タスクバー上で「タスクバーにピン留めしたショートカットファイル」を右クリックしても、ファイルパスは表示されません。 27
18 リース期間 27
19 バックアップ方針のプライベートマニュアル 27
20 「接点復活剤」「接点復活スプレー」は、100円ショップで販売されていない 26
2025/2/06 1:51 更新
週間人気ページランキング / 1-30 → 2-5
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 34
1 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 34
2 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 31
3 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 21
3 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 21
3 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 21
4 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 20
5 Webブラウザ(Chromeなど)を一定期間経過後に終了させるソフトウェア「ブラウザキラー」 | Google Chrome(ソフトウェア) 15
6 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 14
6 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 14
7 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 13
7 「Peer Name Resolution Protocol」 「Peer Networking Grouping」「Peer Networking Identity Manager」を無効にしました。 | フリーズトラブル 2021年 (Windows) 13
8 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 12
9 アクティブタブの背景色を黄色に設定 / configフォルダ 10
9 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 10
9 「Chromeのユーザー1」を削除。ブックマークを復活させるためには、「Bookmarks.bak」を「Bookmarks」へリネーム後、「Profile 1」フォルダへ上書き配置 | Google Chrome(ソフトウェア) 10
9 Windows 0 10
10 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 8
10 「VLC media player」で動画再生した際、動きが大きくなるにつれて横シャギーが入ったように横線が表示される場合には、「デインターレース」設定を「オン」へ変更します。 | VLC media player(ソフトウェア) 8
10 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 8
2025/2/6 1:01 更新