5 / HD-LBV3.0TU2/N(バッファロー)購入

ハードウェア外付けハードディスク

外付けハードディスクを購入した

 状態:定期運用中  閲覧数:5,111  投稿日:2012-07-12  更新日:2016-10-30
・2TBで足らなくなったので、3TB「外付けハードディスク」を購入
・バッファロー。HD-LBV3.0TU2/N

メモ
・3TB「外付けハードディスク」の数が少なく驚く。2TBならいっぱいあるのに…

・2TB以下を繋げて利用しようかと思ったが、このサイトを見てやっぱその考えは思いとどまることにした
RAIDを構築していない、単体の2TBのハードディスクなどのほうが復旧は簡単
RAIDが壊れたときやってはいけないこと|データの復元実績No.1【データ復旧.com】
>RAIDというのは、『複数台のハードディスクを組み合わせることで、仮想的な1台のハードディスクとして運用する技術』の事ですので、単体のハードディスクをパソコンにつなげても、中のデータを見ることは出来ません


・3TB「外付けハードディスク」が少ない要因の一つとして、どうやら、2.2TB制限というものがあるらしい
ASCII.jp:3TB HDDはPCを選ぶ!? 確実に使える環境やテクを一挙紹介|これでアナタも“トリリオネア”? 今から買うなら3TB HDD!
>3TB HDDだが、OSやマザーボードによっては起動用ドライブとして使えなかったり、容量の一部しか認識できなかったりと、2TB以下のHDDにない、さまざまな制限が存在する

・Win7 64bitは、1つの「ハードディスク」として認識するみたいだが、「ディスクの管理」操作しなければいけないの?
・「<スタート>メニュー」-「<コンピュータ>右クリック」-「メニューから<管理>を選択」
・GUI(Graphical User Interface)でパーティションサイズを変更
【特集】~インストールから設定・活用まで~ すべてが分かるWindows 7大百科 (29) 第2章 Windows 7のインストール - Windows 7によるパーティションの操作 (1/4) | パソコン | マイナビニュース
>Windows 7上で使用するには、新規パーティションを右クリックし、新しいシンプルボリュームを作成して、NTFSでフォーマットすればよい
・ここら辺り、細かい点は、3TB「外付けハードディスク」が届き、実際に試してみないとよく分かんない



◆ちなみに、これまで購入したもの(全部今でも稼働中)一覧はこんな感じ
・ちゃんとメモしてないから、いつ購入したのかとか、詳細不明
・HD-CLU2(バッファロー) … L … 2TB … メイン
・HD-CLU2(バッファロー) … K … 1.5TB … バックアップ用
・HD-ESU2(バッファロー) … F … 500GB … 写真バックアップ用
・HD-CLU2(バッファロー) … H … 500GB … Mバックアップ用
・HD-HU2(バッファロー) … G … 200GB … Mバックアップ用
・今、確認してみたら、全部バッファローだったので、驚いた
・IODATAのヤツも一台ぐらいあったかと思っていたが…

サブ用PC … 外付けHD容量不足に付き、現状確認

 閲覧数:742 投稿日:2013-03-02 更新日:2013-03-02 
データ容量が大きいフォルダ
Windows7 … メインPC …
・オール … 2.72TB
――写真 … 2.30TB
WindowsXP … サブ用PC …


外付けHD構成
Windows7 … メインPC …
・HD-LBV3.0TU2/N(バッファロー) … G …  3TB … メイン
・HD-CLU2(バッファロー) … L … 2TB … バックアップ用
・HD-CLU2(バッファロー) … K … 1.5TB … バックアップ用
WindowsXP … サブ用PC …
・HD-ESU2(バッファロー) … F … 500GB … メイン
・HD-CLU2(バッファロー) … H … 500GB … メイン
・HD-HU2(バッファロー) … G … 200GB … メイン
※サブ用PCデータはバックアップ取得していない


懸念事項
1.メイン3TB空が363MBしかない
・写真とそれ以外に分ける?
2.現状メインのバックアップが出来ていない
・写真フォルダが大きくてバックアップ出来ていない(下記理由による)
・写真フォルダは構成的に分割しづらい(大量の整理途中データあり。また、撮影する度、随時増加していく)
3.サブPC外付けHD容量不足
・何を購入すれば良いのか?(もしくはデータ削除するか?)


4.0TB 外付けHD
・購入すれば、問題ない
・値段高い
・調査した結果、「Wondows7 64bit」では利用可能(現に「3.0TB 外付けHD」を認識している)

「4.0TB」✕「2.0TB」
・4.0TB最安 … ¥19,800 … HGST … Touro Desk DX3 TV 4000GB Black JP 0S03584 [スムースブラック] … 1GBあたりの価格¥4.95
・2.0TB最安 … ¥7,890 … FREECOM … HARD DRIVE CLASSIC II 2TB 36542 [ピアノブラック] … 1GBあたりの価格¥3.95
・やっぱ高い。需要が少ないからなァ

「4.0TB」✕「2.0TB」 … バッファロー
・4.0TB最安 … ¥25,669 … HDT-AV4.0TU3/V … 1GBあたりの価格¥6.42
・2.0TB最安 … ¥8,660 … HD-LBF2.0TU2 … 1GBあたりの価格¥4.33
・金がない身としては、この選択は現実的ではない


3.0TB 外付けHD
「3.0TB」✕「2.0TB」
・3.0TB最安 … WESTERN DIGITAL … WD Elements デスクトップ WDBAAU0030HBK … 1GBあたりの価格¥3.83
・2.0TB最安 … ¥7,890 … FREECOM … HARD DRIVE CLASSIC II 2TB 36542 [ピアノブラック] … 1GBあたりの価格¥3.95

「3.0TB」✕「2.0TB」 … バッファロー
・3.0TB最安 … ¥12,980 … HD-LBV3.0TU2/N … 1GBあたりの価格¥¥4.33
・2.0TB最安 … ¥8,660 … HD-LBF2.0TU2 … 1GBあたりの価格¥4.33


【バッファロー BUFFALO】HD-LBV3.0TU3/N外付けハードディスク 3TB USB3.0#WEB限定商品【送料無料】を13,980円で購入

 閲覧数:719 投稿日:2013-03-02 更新日:2013-03-02 
【バッファロー BUFFALO】HD-LBV3.0TU3/N外付けハードディスク 3TB USB3.0#WEB限定商品【送料無料】を13,980円で購入
・今、13:28
・朝からずっと調査。結局、購入
・真剣にやると疲れるわ


購入までの道のり
1.「3.0TB」購入を決定
・「1GBあたりの価格」で検討した結果、「4.0TB」は市場価格が高いことが判明
・「2.0TB」「3.0TB」に大きな違いは見られなかったため、今回の用途に照らし合わせ、「3.0TB」購入を決定
・なお、調査には、商品点数が多く、詳細検索が可能な、価格.com - 外付け ハードディスク スペック検索・性能比較が便利

2.メーカー名を決定
・「バッファロー」に決定(これまで購入した製品で特に嫌な思いをしたことがないため)

3.「外付けHD」型番による違いを調査
・調査するも不明
・よほど詳しい人でもない限り把握するのは困難だと思われ

4.購入サイトを決定
・今回調べた限りでは、一番値段が安いのは「Amazon

・一番商品種類が多い(選びやすい)のは「価格.com」
・しかし、楽天ポイントを保持しているため、今回は「楽天市場」にある「バッファローダイレクト]」で購入した
・ちなみに、若干紛らわしいのは、「楽天市場」に「バッファローダイレクト」と「バッファローアウトレット店」の2店出店していること
・さらに言えば、バッファローダイレクトとして単体でもオープンしてるため(しかもそれぞれにこの商品を掲載しているので)、値段とか仕様が違うのかな? と思い見比べちゃったよ

TurboPC EX2

 閲覧数:1,019 投稿日:2013-03-02 更新日:2013-03-02 
4TBのHDDが実質4.8TBに増量する高速書き込みHDD


新規購入

 閲覧数:576 投稿日:2014-08-13 更新日:2014-08-13 

配送


ヤマト運輸
・今回の店舗指定業者
・実際に持ってきた人は、佐川急便の人みたいな態度でちょっとだけ気分が悪い


これまでの印象


佐川急便
・みんな態度悪いとか決してそんなことはないが、たまに横柄な人がいる、といった印象

ヤマト運輸
・みんな丁寧
・横柄な態度のドライバーを見たことがない


これからの印象


・ヤマト運輸でも、感じが悪いドライバーはいる
・会社としての傾向はあるのかもしれないが、最終的には個人の資質による
・まあ、あんま気にするな、ってことかな
・競争とか激化して大変そうだし…


外付けハードディスクが落ちる理由は、高い所へ置いているから → 高い所へさえ置かなければ決して落ちはしない



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 No7.HD-LBV3.0TU3/N の最後 56
2 No7.HD-LBV HD-LBV3.0TU3/N → 応答なし → データ一部破損 43
3 No7.HD-LBV3.0TU3/Nを分解して、内蔵ハードディスクを取り出す 42
4 1 / HD-HU2(バッファロー)はIDE接続 / 分解後、UD-303SMで直接接続してデータ確認に成功 41
5 9 10 / DriveStation HD-LC3.0U3/N / ハードディスク購入候補 41
6 LHR-4BNHEU3 - ロジテック株式会社 39
7 16 / BUFFALO HD-NRLC3.0-B / 9,980円 39
8 USB 3.0 ハブ購入履歴 38
9 14 15 / BUFFALO HD-LC3.0U3-BKE / 9,780円 36
10 USB SATA接続 UD-505SA / 「内蔵HDからデータを取り出す」ための機器購入過程 35
11 13 / BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 3TB HD-LC3.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] / 8,880円 32
12 ESPRIMO D582(N12) インストールしたソフトウェアの一覧 / 2019 年 31
13 3 / HD-ES500U2はSATA接続 / 分解後、UD-505SAで直接接続してデータ確認に成功 30
14 JVC カナル型イヤホン HA-FX14-W ホワイト [1.2m(Y型) /φ3.5mm ミニプラグ] / 670円 / ビックカメラ 29
15 バッファロー BUFFALO BSKBU18BK [有線スタンダードキーボード USB接続 ブラック]をヨドバシ.comで購入。654円 29
16 ESPRIMO D582(N12) 設定試行錯誤履歴 / 2019 年 29
17 ロジクール 有線光学式マウス[USB]簡単接続(3ボタン・ホワイト) M100rWH(M100RWH)534円 / 2017-03-29 購入 28
18 ロジクール 有線光学式マウス[USB]簡単接続(3ボタン・ブラック) M100rBK 345円(税込) / 2018-8-22 購入 / ビックカメラ.com 28
19 I-O DATA ハードディスクフォーマッタ 28
20 TSVNCacheエラー表示/毎月バックアップ 27
2023/3/29 18:12 更新
週間人気ページランキング / 3-22 → 3-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 79
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 56
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 48
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 45
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 23
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 23
7 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 22
8 Windows 0 19
9 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 18
9 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
10 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 17
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
11 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 15
12 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 14
12 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 14
13 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/29 1:01 更新