Honeyview

ソフトウェア画像閲覧

目次一覧

 状態:-  閲覧数:5,690  投稿日:2018-10-01  更新日:2021-04-04
2018 年調査時点の感想 / 2021年時点の設定

2018 年調査時点の感想 / 2021年時点の設定

 閲覧数:875 投稿日:2018-10-01 更新日:2021-05-22

2018 年調査時点の感想


私の環境では表示が遅い(10/1)
多分、メモリの関係だと思われ

遅い原因が判明(10/5)
RAWファイルを開くように設定しているから。
→ RAWファイルを開かないように設定すればよい
・右クリック後、[設定] - [その他の設定] で [RAWファイルを開かない] にチェックを入れると、速く(ストレスなく)表示されるようになった

方向性が私の指向と若干異なる
多機能だけれども、私が欲しい機能がない。
エフェクトは、全く不要

画像変換
・PNGをJPGに変換したいことがたまにある
・これがあると、地味に便利

「Honeyview」には、処理中を示すローディング画像がない
・最初に低画質で表示する選択肢も用意されるが、モザイク画面からの切り替わりは、逆にイライラする

2021 年時点の設定


「VieasEx」の代わりに、画像閲覧専用ソフトウェアとして使用することにしました。

メニューバー非表示
「画面右上に表示されているロック」のチェックを外す

画像切り替え時に、画像がブラー表示されることがある
→ 画像を開いた状態で、右クリック。「フィルターなし」を選択
→ 画像を開いた状態で、右クリック。設定-イメージ処理-「最初は低画質で高速表示」のチェックを外す

マウス「中ボタン」で終了するようカスタマイズ設定
※「マウス左右同時押し」は設定不可な仕様

複数起動、画像ファイル数が多いフォルダの画像を表示する際、極端に動作が遅くなる
キャッシュ設定のチェックを外す
イメージ処理
☑次のイメージをキャッシュする キャッシュ メモリのサイズ:300MB
→ 劇的に高速表示されるようになる

設定-表示
・「コントロールバーを表示しない」にチェックを入れる

変更するも、戻した設定


設定-表示
「メニューバーを表示しない」にチェックを入れると、表示画面はスッキリするが、表示画像ファイル名が確認できないため不便
→「画面右上に表示されているロック」のチェックを外す方が便利。こうすると、マウスオーバー時にはメニュー表示されるので便利



VieasEx



週間人気ページランキング / 4-7 → 4-13
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 32
2 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 29
3 複数の設定ファイル(.lbk)が表示されている場合 24
3 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 24
4 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 22
5 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 20
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 17
7 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 16
8 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 14
9 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 12
10 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 11
10 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 11
11 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 9
11 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 9
12 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 7
12 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 7
13 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 6
13 Windows 0 6
13 アクティブタブの背景色を黄色に設定 / configフォルダ 6
13 「機能を構成しています 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください」の画面が表示され続ける場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも | 起動トラブル 2019年(Windows) 6
2025/4/14 1:01 更新