方法は2種類
状態:-
閲覧数:944
投稿日:2016-02-27
更新日:2018-10-04
何れも最終的には特定フォルダへショートカットを配置することになる
方法の違いは?
・「特定フォルダの開き方」が違うだけ
方法1
エクスプローラーで「特定フォルダ」を直接開く
・下記フォルダへ「表示を希望するショートカットアイコン」を追加
C:\Users\ユ-ザ名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo\
方法2
コマンド経由で「特定フォルダ」を開く
※フォルダの開き方が異なるだけ
1.スタートアイコンを右クリックすると、すぐ真上に「ファイル名を指定して実行」できるウィンドウが開く
2.「shell:sendto」と入力し「OK」ボタンを押すと、上記フォルダが開く
3.後は同じ手順。上記フォルダへ、表示を希望するショートカットアイコンを追加すればOK