USBの抜き差しを行っても、USB接続機器をPCが認識しない

Windows

目次一覧

 状態:-  閲覧数:195  投稿日:2024-08-29  更新日:2024-08-29
PC再起動しないとUSB追加接続を認識しない

実際に遭遇した原因1

 閲覧数:82 投稿日:2024-08-29 更新日:2024-08-29

USB接続機器が故障一歩手前だった


問題発生
USBの抜き差しを行っても、USBキーボードをPCが認識しない

原因の切り分け
「PC」「USBキーボード」、いずれで不具合が発生しているのか、原因を切り分けたい。
そこで、「USBキーボード」を他のPCの「USBキーボード」と交換した。

原因は「USBキーボード」にあった
他のPCの「USBキーボード」と交換したら、PCがUSBキーボードを認識した。
つまり、原因は「USBキーボード」にあったことが判明。



「USB接続機器が故障一歩手前だった」とはどういうことなの?


「A」PCの「USBキーボードA」を「B」PCの「USBキーボードB」と交換したら、いずれのPCも「USBキーボード」を認識した。
そこからさらにもとに戻してみたら、「A」PCは「USBキーボードA」を、「B」PCは「USBキーボードB」を認識した。
「さきほどは認識しなかったのになぜ?」この挙動には困惑したが、原因は「USBキーボードA」が故障一歩手前で動作不安定だったと考えられる。

最終的に解決した方法


USBキーボードを新品キーボードと交換したら、PCが常にUSBキーボードを認識するようになった


PC再起動しないとUSB追加接続を認識しない

Windowsのサインイン画面にスクリーンキーボードを表示する場合



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 USBの抜き差しを行っても、USB接続機器をPCが認識しない 83
2 PC再起動しないとUSB追加接続を認識しない 50
3 Lドライブを認識しなくなった際には、Windowsをシャットダウンするのではなく、正面から見て左奥背面のUSBを抜き差しする 33
4 停電でマウスを認識しなくなった。解決できない 31
5 「起動しなくなったPC」で利用していたプログラムを、「別PCへ接続した内蔵HD」から起動できる? 31
6 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと 28
7 「起動しなくなったPC」で利用していた「Chromeブックマーク」を、「別PCへ接続した内蔵HD」から利用できる? 28
8 日本語USBキーボードが正しく接続されていることを確認する方法は2種類。A.デバイスマネージャ。B.設定 27
9 パソコンからファン以外の音が聞こえるようになってきた時は、一旦パソコンの上に置いているものを取り外してみる 27
10 急にFTP接続できなくなったときは、「FileZilla」を再起動してみるとFTP接続できるかもしれません。 26
11 VAIO の液晶ディスプレイが、しばらく触っていないと暗くなり、操作できなくなる 26
12 Windows10 で、ある日突然USBを認識しなくなったら、デバイスマネージャーよりドライバー更新 25
13 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう 25
14 ファンの音が物凄くうるさくて困っている。色々試すも、どうしても静かにさせることが出来ない 24
15 Cドライブの容量がヤバくなったときのメモ 24
16 停電で起動しなくなったパソコンは、コードを全部抜いてしばらく放置すると、起動するかもしれない 24
17 ネットでは、前月分からしか明細確認できない 24
18 「機能を構成しています 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください」の画面が表示され続ける場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも 24
19 このアプリはお使いのPCでは実行できません 24
20 USB SATA接続 UD-505SA / 「内蔵HDからデータを取り出す」ための機器購入過程 23
2025/5/20 14:30 更新
週間人気ページランキング / 5-13 → 5-19
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 30
2 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 25
3 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 23
4 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 15
5 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 13
5 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 13
6 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 10
7 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 9
7 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 9
8 「Chromeのユーザー1」を削除。ブックマークを復活させるためには、「Bookmarks.bak」を「Bookmarks」へリネーム後、「Profile 1」フォルダへ上書き配置 | Google Chrome(ソフトウェア) 8
8 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 8
9 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 7
9 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 7
9 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 7
10 「Windows 10」へインストールした「Audacity 3.2.4」で「.aacファイル」を読み込み、音量を大きく変換後、「.waveファイル」として出力する。 | Audacity(音) 6
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 5
12 「Windows 10」でアイコンをダブルクリックするとプロパティ画面が開く理由は、「Altキー」が押下されたままと認識されているため | Windows 10(Windows) 4
12 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 4
12 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 4
12 2回目終了時点の確認と今後の方針 / 4
2025/5/20 1:01 更新