「完全メモリ ダンプ」と「フリーズ」について

Windowsフリーズトラブル 2019年

目次一覧

 状態:挫折により終了  閲覧数:2,164  投稿日:2019-06-10  更新日:2019-06-10
質問しなかったQ(2019/6/10) /「完全メモリ ダンプ」取得できるよう設定してみる / 最終的に

質問しなかったQ(2019/6/10) /「完全メモリ ダンプ」取得できるよう設定してみる / 最終的に

 閲覧数:337 投稿日:2019-06-10 更新日:2019-06-10 

質問しなかったQ(2019/6/10)


現状
・今日4回フリーズしたのですが、下記ダンプファイルの更新日時は何れも2日前になっていました
C:\Windows\MEMORY.DMP\
 C:\Windows\Minidump\

質問
・完全メモリ ダンプ を取得するよう変更すれば、フリーズした際のダンプファイル記録を取得できるようになりますか?
※レジストリ修正が必要なようなので、まだ試していません。フリーズ記録が取得できるのであれば試してみるつもりです

「完全メモリ ダンプ」取得できるよう設定してみる


8000
・エラーになったので8321へ変更
・途中で再起動せず、最後に再起動

フリーズしたが、ファイル更新日時は変わらず
C:\Windows\MEMORY.DMP\
 C:\Windows\Minidump\

最終的に


諦める
・「完全メモリ ダンプ」取得を諦める
・Windowsデスクトップパソコンを返品

完全メモリ ダンプ採取のための設定手順について
WinDBGとフリーズについて


Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない

Windows10 不定期でフリーズ発生した原因は「HackTool:Win32/Keygen」かもしれない。違うかもしれない(2019/6/11→7/11)



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない 31
2 Windows10のあるファルダについて。 ファイル数2でサイズ1.19MBなのに、「このフォルダーは空です」と表示されてしまう 28
3 楽天カードで「自動リボ払い設定」されていないことを、e-NAVI で確認 28
4 秀丸で全画面表示を戻すためには一番上のところへカーソルを持っていき 左クリック →「元のサイズに戻す」選択肢が現れる 28
5 フリーズトラブル2021 4月 27
6 「メンテナンス」と「タスクスケジューラ」の関係 27
7 「外付ハードディスク」は防湿庫に入れても良い? 乾燥剤もOK? 26
8 「インターネットバンキング」の仕様が勝手に変更されていてツラい 26
9 ユーザーサポートで頭に来たことがある度に更新していくエントリー 26
10 クイズスクリプトカスタマイズメモ 26
11 カスペルスキー アンチウイルス 14 で「定義データベースが破損しています」というメッセージが頻繁に表示される 26
12 「lorem ipsum…」は単なるダミーテキスト。意味なんてない 25
13 「Windows 10」へインストールしていたが、アンインストールしたソフトウェア 25
14 「リサイズ」「トリミング」「回転補正」だけを操作可能な軽量ソフトウェアを探しています。 25
15 Windows 10 で、いつの間にかエクスプローラーがフリーズするようになった場合は、パソコン再起動ではなく、電源を一旦終了してみます 24
16 Windows10のバージョンアップに伴い、「フォルダのショートカットアイコン」を「タスクバー」へ配置できなくなっている 24
17 Windows10フォルダの デフォルト表示変更 → 最後に「フォルダーオプション」にて「フォルダーに適用」ボタンをクリックする必要がある 24
18 「100円ショップカナル型イヤホン」 は、ロットによって当たり外れがある 24
19 「このウェブページにアクセスできません」が頻発してツラい 24
20 Windows7 デスクトップのファイルが、「最新の情報に更新」を押さないと、反映されない 24
2023/3/29 19:35 更新
週間人気ページランキング / 3-22 → 3-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 79
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 56
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 48
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 45
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 23
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 23
7 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 22
8 Windows 0 19
9 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 18
9 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
10 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 17
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
11 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 15
12 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 14
12 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 14
13 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/29 1:01 更新