秀丸エディタのマクロ

ソフトウェア秀丸エディタ

概要

 状態:-  閲覧数:5,776  投稿日:2011-10-22  更新日:2017-03-11
マクロファイルの場所
・[その他]→[動作環境]→[環境]で指定される「マクロファイル用のフォルダ」に置いておく必要がある


現在の設定


マクロファイル用のフォルダ
C:\Users\★★\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\Macro

設定ファイル用のフォルダ
C:\Users\★★\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\Setting



知らなかったのだが、「Googleで検索した結果のすべてを取得して、HTMLにするマクロ」とか、文字列を範囲選択してマクロを実行すると、小さなウィンドウが開いて翻訳結果が表示される「Google翻訳マクロ」 とか出てたらしい。
  
>「秀丸エディタ」「秀丸メール」などの作者として知られる(有)サイトー企画の秀まるお氏が制作した、Googleのサービスと連携する「秀丸エディタ」用マクロ「Googleで検索した結果のすべてを取得するマクロ」「Google Suggest APIを使った補完マクロ」「Google翻訳マクロ」が公開されている。
▽窓の杜 - 【REVIEW】Googleのサービスを利用した秀まるお氏製の「秀丸エディタ」用マクロ3種
  http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110513_445164.html


「秀丸エディタ」ってテキストエディタじゃなかったっけ?
と思わず突っ込みたくなったよ。

テキストエディタのマクロに「GoogleAPIを組み込む」という発想が、斬新だと思ったよ。
(もしかしたら、巷で流行ってるのかもしれないが…)


それにしても、いつだったか忘れたけど、
「秀丸エディタ」はずっと縦書き対応してなくて(現在は対応済)、
「そういうのは必要ないからやらない」とか言ってたような気もするのだが、
そういうのも何か懐かしい気がする。
(縦書きにしたいときだけ、MMエディタを利用してた…)


ちなみに、今、秀丸で最もよく使っているのは、
・グレップ検索+タグジャンプ
これないと、非常にヤバいぐらい、毎日使い倒している。

たまにしか使わないけど、ないと困るのは、
・複数行グレップ置換「マクロ導入」
・正規表現置換

後は、何と言っても、表示色をカスタマイズしてることぐらいか…。


何か本当は、もっと色々できるんだろうけど、
もしかしてたら、秀丸エディタの戦闘力って言うか、本来のポテンシャルを、
全然引き出せていないのかも、って気がしてきたよ。

それこそ、フェラールに中学生が乗っているみたいな。
例えが、ちょっと微妙だけど…

行を逆順にする

 閲覧数:599 投稿日:2011-01-29 更新日:2014-11-15
FHONYAKU HIDEMARU MACRO


マクロ導入

 閲覧数:478 投稿日:2012-01-13 更新日:2016-02-27


<phpDocumentor>
phpDocumentorでドキュメントの自動生成
phpdocumentorの書き方
開発段階よりは、開発後に利用するのがメインかな?


PHP用に設定ファイルを新規作成
・その他 ―  ファイルタイプ別設定。設定のリスト-新規 phpを作成
■アウトライン ―  下記3つにチェックを入れる
▼アウトライン解析の枠
▼見出しバーを部分編集中に自動表示
▼折りたたみ用の余白

▼解析
▽アウトライン解析の方法
・関数一覧

▽関数一覧
・行番号
・パラメータ

■その他 ―  単語補完
▽単語補完の自動表示
・自動表示

表示方法
・リスト

PHP辞書
http://hide.maruo.co.jp/lib/compdic/php_dic.html
---PHP用単語補完辞書ライブラリ(ver0.01)---

PHP用の単語補完辞書ライブラリ
PHPの関数などを入れてあります。

使い方
その他 →ファイルタイプ別の設→単語補完→単語補完の検索対象にある。
辞書ファイルというチェックボックスにチェックを入れて、このファイルを指定して下さい。
そしてすぐ下の詳細ボタンを押して詳細設定用ウィンドウを表示させて下さい。
そして辞書ファイルの種類を「行単位」に設定して、設定は完了です。
呼び出したい時は編集→単語補完、か「Alt+Enter」を押して下さい。

単語補完辞書の作り方は行毎に単語を書き連ねれば作れます。


早速やってみる。
「Alt+Enter」とか押さなくても、例えば、dってクリックしただけで、dで始まる登録後が自動的に呼び出される。
(多分、これまで試した設定によるのだと思われ)
これは便利だ。

というか、このやり方って、別にPHPじゃなくても、色々と使い道があると思われ。
そうか、こんな便利なことが秀丸でもできるのか…。
知らなかったよ。


ちなみに、「単語補完辞書ライブラリ」ファイルは、辞書で指定した段階で、秀丸ディレクトリへと自動的にコピーでもされるのかと思ったけど、どうやら、そんなことはないみたい。
試しに、フォルダ名変えたら呼び出せなくなってしまった。

なので、後々のことを考え、秀丸ディレクトリへ移動させ、そこを呼び出すように変更。



JavaDocコメント挿入マクロ
関数ヘッダコメント作成を支援 ver2.00
PHP用単語補完辞書ライブラリ(ver0.01)
PHPマニュアル検索マクロ
PHPスクリプト整形秀丸マクロ
CompleteX v3.2 ◆リストボックスによる入力補完 (PHP 関数辞書つき)
FastGrepReplace 2.50 リリース
FastGrepReplace 2.50 『grepしてまとめて置換』



PHPマニュアル検索マクロ
http://hide.maruo.co.jp/lib/macro/phpman.html
マクロ マクロ登録 適当にマクロ名を設定してダウンロードしたmacファイルを設定
D:/Program Files (x86)/Hidemaru/macro/phpman/PHPMAN.mac
「echo」とか書いて、そこをマウスで選択して、マクロ ―  「PHPマニュアル検索マクロ」を選択すれば、O.K.ショートカットキー「Ctrl+2」でもイケる。マクロ実行すると、ネットに接続して、PHPマニュアルの「echo」ページを表示ししてくれる。ちなみに、別にPHPソース上で選択する必要はないらしく、要は、選択した言葉で、PHPマニュアルの公式ページを検索&表示させてくれる機能を有しているみたい。
まあ、便利だね。
今まで、いちいち検索してたんだけど…。
あり得ない?
マジで…?


PHPdoc用のマクロ
http://hide.maruo.co.jp/lib/macro/javadoc.html
JavaDocの関数コメントを関数の前に挿入するマクロ
JAVAやPHP(PHPDOC),C/C++(Doxygen)などに利用できる
jvdcfunc.macは次の関数位置にコメントを挿入
javadoc.macはファイルの全関数に挿入
D:/Program Files (x86)/Hidemaru/macro/javadoc/jvdcfunc.mac
D:/Program Files (x86)/Hidemaru/macro/javadoc/javadoc.mac


何かうまくいかないんだけど、
もしかして、基準地点の設定の問題かしら?

マクロ用のフォルダ
Users\Administrator\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\Macro

ってなってんだけど、ここを基準にしてるから、
おかしいヤツがあるのかな?

これを変更すればいいのか?


どこで変更するの?
秀丸マクロは、「マクロ登録」でファイルを登録して、それを呼び出す形で使います。マクロは拡張子がMACのファイルでなければいけません。
マクロファイルはShift-JISで保存していただく必要があります。(V8.00からはUnicode(UTF-16)でも可能になりました)
マクロファイルは秀丸エディタ本体(HIDEMARU.EXE)と同じフォルダに置いておく必要があります。または、[その他]→[動作環境]→[環境]でマクロファイル用のフォルダを指定すれば、指定したフォルダにマクロファイルを置くことができます

「マクロ用のフォルダ」パスを変更
D:\Program Files (x86)\Hidemaru\macro

「ファイルが見つかりません」
ってなったわ。

どうやら、下層フォルダを全て読み込んだりはしてくれないらしい。

どうしようか。

とりあえず、専用フォルダ作成して、そのフォルダ直下に突っ込むか。


うーん。でも、PHPMAN.macは、何で動いたんだろうね。
まあ、いいか…。



jvdcfunc.macは次の関数位置にコメントを挿入
javadoc.macはファイルの全関数に挿入
両方試したけど、PHPファイルで、実行すると、
/**
* @param $current_time
*/

みたいなのが、関数の前に、自動記述される

引数がない場合は、こんな感じ
/**
*/


これは便利なんだけど、
例えば、
何回もクリックしてると、
こんな感じになる…

/**
* @param $current_time
*/
/**
* @param $current_time
*/
/**
* @param $current_time
*/
/**
* @param $current_time
*/


この仕様、何とかならないかな?
ムリ?


その他―動作環境―環境―パスよりm
フォルトの「マクロ用のフォルダ」パスを変更したので、
Users\Administrator\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\Macro
に配置していたマクロ用のフォルダ「Quarta」とか、実際のマクロファイルとかを、
忘れない内に、
D:\Program Files (x86)\Hidemaru\macro
へ移動しておく。







関数ヘッダコメント作成を支援 ver2.00
>パラメータの[] は r/w(i/o)等の入力用です。
てのがちょっと分からない。
jvdcfunc.macやjavadoc.macとの違いは、
「関数ヘッダコメント作成を支援」は、作成するのに、関数を全選択する必要がある(?)。「ファイルの全関数に挿入」機能がない、ぐらいかな。
使ってみた感想としては、jvdcfunc.macの方がいいかな?
だけど、jvdcfunc.macも今試してみたら、返り値がうまく取得できないときもあるような気がするが。
あくまでも、参考機能なのかしら?

PHPスクリプト整形秀丸マクロ
>PHPスクリプトの見栄えを一瞬できれいにしてくれる秀丸マクロ。
てことで期待するも、何度やっても、内容が消えてしまう。
?????

>このマクロ自身では整形しているわけではないようで、phpCodeBeautifierとい
うソフトを呼び出すのを仲介するマクロのようです。
なんだそれ?
と思いつつ、マクロを見たら、readmeが書かれていた。
phpCodeBeautifierって何?
と思い調べる。
phpCodeBeautifierで汚くなる件 - てつじんにっき
を見て、導入を見送ることにした。
最近、話題になっていないみたいだし…。

CompleteX v3.2 ◆リストボックスによる入力補完 (PHP 関数辞書つき)
サイト覗いたら、「秀丸エディタから Twitter へ投稿」マクロが先ず目に留まる。
ネタかと思ったら、どうやら本当に投稿できるっぽい。OAuth (xAuth) 対応とか書かれているし。
もはや、エディタじゃないし。
どんだけ秀丸好きなんだよ(笑)とか思ったよ…。
秀丸エディタのキー割り当て、あるいは変態改造 (2011 年版)
>もし明日からマクロが使えなくなったら秀丸も心中するしかない感じ
…凄…過ぎる…
秀丸マクロ - CompleteTag + CompleteCSS
おお、これいいね。HTML5バージョンないのかな?

で、目的のページ覗いたら、
>[古いマクロ] このマクロに相当する機能は秀丸エディタ v7.0 に標準搭載されましたが、作者は今でもプラグインとともにこのマクロを使っています。(2011/10/01)
とのアナウンスが…

え? そうなの?
(Ver7.00対応版)(単語補完機能1)
こんなの出来るとか、全然知らなかったよ

(Ver8.00対応版)(複数行の検索)
ここ見て気付いたんだけど、
秀丸エディタって進化してるんだね、こんなにも。
複数行「grep」置換も、Ver8.00から標準搭載されているのか…。

>作者は今でもプラグインとともにこのマクロを使っています。
て書いてあるから、とりあえず設置してみよう。

と思ったら、
>このマクロは 32bit 版の macrodll.dll と 32bit 版の hmjre.dll に依存しています。64bit 版の秀丸で動かすには工夫が必要です。

マジで?

リンク先見たら、とっても難しそう。
秀丸エディタ macro DLL

今、動かしてるの? どっちだ?
パソコンは、64bitだけども…。


ヘルプで確認したよ
64bit版
--------------------------------------------------------------------------------
目次- 動作環境- 64bit版
--------------------------------------------------------------------------------
(この設定は、64bit版の秀丸エディタのみにあります)


なるほど。
この設定があるかどうかで判断すればいいのか?
記憶では、64bit版 をインストールしたように思うけど。


今、確かめたら、
選択項目なかった。ということは、32bit版?

オレの記憶違い?

パソコン買ったときのメモを見てみる
Acer Aspire AM3920 AM3920-H74F | ProgrammingStyle
>▼秀丸 32bit Ver8.04 2011/04/20
>>64bit版のWindowsであっても、通常の32bit版は使用できます
>とのことなので、32bit版をインストールすることにする
ちゃんと書いてあったわ。


とりあえず設置してみた観想は、マクロ実行ボタンを押す分だけ、面倒くさいな、本体に組み込んである単語補完の方が、すぐ出てくるので、使いやすい気がする。後、マクロだと、たまにフリーズっぽくなる。多分、フリーズじゃなくて、何かの設定か勘違いだとは思うけど。ただ、サンプル画面にあるヒントって使ってみたいんだよね。どうやって、出すんだろ? うーん、分かんない。まあ、いいか。とりあえず、このマクロはなしでいこう。


FastGrepReplace 2.50 リリース - satosystemsの日記
秀まるおのホームページ(サイトー企画)-FastGrepReplace 2.50 『grepしてまとめて置換』
これも、以前は標準対応してなかったから有用だったのかもしれないけど、今は、本体に装備されているから、不要なんじゃないかしら? それか、何か細かい設定が出来るのかな?


PHPと関係ないけど、これ便利かも。
Junk Style: 秀丸マクロでYahoo辞書検索
ダウンロードするのじゃなくて、マクロファイル作って、コードを貼り付けるのかな?
→試したが、「このバージョンでは使えません」だって、。残念!

後はなんだろ?
「PHP用単語補完辞書ライブラリ(ver0.01) 早川春樹 2007/11/12」より、
「completex32」の辞書の方が新しい気がするから、差し替えるか。

まあ、でも「PHP用単語補完辞書ライブラリ(ver0.01)」でいいか。
後は、自分で差し替えればいいわけだし。

というわけで、秀丸マクロ終了!
結局選んだのは、
JavaDocコメント挿入マクロ
PHP用単語補完辞書ライブラリ(ver0.01)
PHPマニュアル検索マクロPHPまるごと強調表示 Ver1.0
の4つか。

後は、キー割り当て終えたら、秀丸調査は、とりあえず終了。

違うわ。まだ、自作マクロとかあったわ。
続・秀丸をPHP開発エディタにする | 日々是好日
>opendirは編集中のファイルのフォルダをエクスプローラーで開いてくれます
→試したが、「このバージョンでは使えません」てなった。
なんでだろ?
よく見たら、""がおかしなことになってた。
修正したら、無事、フォルダが開いた。

ということは、もしかしてさっきのも、コピペした後、もしかして修正が必要だったのかな?
Junk Style: 秀丸マクロでYahoo辞書検索
”→"
"→"
惜しい、今度は、ブラウザでyahoo辞書が開くようになったが、検索文字が、文字化けしている。
まあ、いいや、
次いこう。

秀まるおのホームページ(サイトー企画)-Hidemarnet Explorerの紹介(Ver4.05対応版)(FTPサーバへのアクセス機能)
これは、便利そうだけど、利用頻度低いかも…

phpのエラーチェック
>サーバを使っている場合はサーバと同じフォルダ構成をローカルに作る必要があります。
て書いてあったので、
そこまでやるんだったら、eclipseでいいじゃん、て気もするので、スルーすることにした。





AltComment
これも良いんだけど、コメントアウトするとき、先頭行に空白とか入れるのはどうするのだろうか?
結局、ここら辺も、本当に使いたいのなら、自分でカスタマイズするべきだと、思う。
探すのも結構疲れるので。
でも、分かんないので、とりあえず、このまま利用することにする

コメントアウトマクロ
//の後に半角スペースを入れたい。
READMEがリファレス並みに詳しかったので、TRYしてみた。
▼AltComment-Default.ini
[ASP]
1L=//

[ASP]
1L=//
with=space

これでいけたと思ったら、
こんな説明もあった。

with=indent    …挿入時:地の文に合わせてコメント記号をインデントする
              削除時:インデントされたコメント記号も削除する
with=space,indent    …両方

インデントは処理位置が行頭の場合のみ有効です。

早速、試してみる。
▼AltComment-Default.ini
[ASP]
1L=//
with=space,indent

試してみる。

うおお、すげーよ、コレ
このインデントが欲しかったのよ。

なんでデフォルトで実装してないんだろ?
(いや実装はされてるけど、設定されてないんだろう?)


秀丸で、複数行grep置換

秀丸で全画面表示を戻すためには一番上のところへカーソルを持っていき 左クリック →「元のサイズに戻す」選択肢が現れる



週間人気ページランキング / 3-22 → 3-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 25
2 Windows 0 19
3 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 16
4 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 15
5 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 14
6 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 11
7 「VLC media player」で動画再生した際、動きが大きくなるにつれて横シャギーが入ったように横線が表示される場合には、「デインターレース」設定を「オン」へ変更します。 | VLC media player(ソフトウェア) 5
7 「Chromeのユーザー1」を削除。ブックマークを復活させるためには、「Bookmarks.bak」を「Bookmarks」へリネーム後、「Profile 1」フォルダへ上書き配置 | Google Chrome(ソフトウェア) 5
8 CSVのn列目のデータ区切りだけ抽出 4
8 「タスクスケジューラ」「前回の実行時刻」が意味不明。履歴に存在していない 4
8 アイドル状態になるのを待機する時間 4
8 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 4
9 このエントリーの結論 /「VLC media player」の「デインターレース」設定を「オン」へ変更する操作手順 /「デインターレース」設定を「オン」へ変更するの意味は? 3
9 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 3
9 I-O DATA ハードディスクフォーマッタ | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 3
9 500 Internal Script Error / 上書き保存できない /「Tablacus Explorer」で読み込んだレイアウトを上書き保存するためには、スクリプトを使用する 3
10 問題発生 / 対策1.フォルダの種類を「全般」へ変更する / 対策2.「クイックアクセス」機能を該当フォルダに対してのみ停止する 2
10 「右に回転」削除ではなく「右に回転」非表示を採用した理由 / 「右に回転 左に回転」を非表示にするためには? /「右に回転 左に回転」非表示操作手順 2
10 BGM素材 | 音素材(音) 2
10 ストレスが溜まるtask / Windows エクスプローラーの問題点 / Tablacus Explorer バージョン 20.8.25 2
2024/3/29 1:01 更新