RATOC PCIFW4(Rev.3) IEEE1394カード

ハードウェアインターフェイスカード

引越のため荷物を整理していたら発見

 状態:調査中  閲覧数:3,713  投稿日:2015-11-19  更新日:2015-11-19
RATOC
・ラトックシステム株式会社

動画をパソコンへ取り込むため、はるか以前に購入
IEEE1394(FireWire) PCIボード REX-PFW4H

調査してみたところ、このインターフェイスカードの市場価値はなさそう
・何百円単位だった


IEEE 1394とは?


アイトリプルイーいちさんきゅうよん
・AV機器やコンピュータを接続する高速シリアルバス規格
様々なデータをやりとりできるため、FireWire、i.LINK(アイリンク)、DV端子などの複数の名称が使われる
ソニーは、FireWireがIEEE 1394の統一ブランドとして採用される以前から、自社のデジタルビデオカメラ製品などに搭載したIEEE 1394端子をi.LINKと呼び、同社の商標としている。この呼称はDV端子と共に主に家電製品で使われる名称として一般にも普及した。

DV端子もデジタルビデオカムコーダやデジタルビデオテープレコーダに搭載されたIEEE 1394端子の呼称の1つであったが、通信できる信号の内容がDV規格の映像音声信号のものに限定の設計になっている機器の端子であった。現在では「i.LINK(DV)」等と呼ばれることが多い


このインターフェイスカードを破棄した場合、将来的にminiDV映像を取り込むことが出来るのか?

 閲覧数:640 投稿日:2015-11-19 更新日:2015-11-19

大前提


可能な限り高画質で取り込みたい
できるだけ高画質での条件を満たすなら、DV(IEEE1394)端子オンリー

必要要件は?
・DV(IEEE1394)端子付のPC
・端子がない場合は、「PCIスロット」もしくは「PCカードスロット」で拡張


DV(IEEE1394)端子 → USBの変換


調査した結果、無理なことが判明
・これが出来れば全ては解決するのだが…


i.LINK / IEEE1394a / IEEE1394b / FireWire 400


このページがめちゃくちゃ詳しい
・理解は出来ないけれども…
・想像以上にややこしいことは分かった
パソコンにIEEEポートが付いている場合はIEEE1394aなのかIEEE1394bなのかを確認して
なるべくならIEEE1394a FireWire 400で使用した方が無難かもしれません
PCI接続の IEEE1394a の拡張ボードなどをお買い求めになるのもいいかもね
ドライバが7以降対応してるメーカーの奴ね


IEEE 1394 / IEEE 1394a-2000 / IEEE 1394b-2002

 閲覧数:644 投稿日:2015-11-19 更新日:2015-11-19

一覧表


下へいくほど最新
・但し、i.LINKとの親和性はまた別問題
名称 規格 別名 コネクタピン数 備考
IEEE 1394 IEEE 1394-1995 - 調査中 -
IEEE 1394a IEEE 1394a-2000 FireWire 400 6ピン i.LINKと呼んでも過言ではない
IEEE 1394b IEEE 1394b-2002 FireWire 800 9ピン .LINKとは限らない、うまくいかないかもしれない
IEEE 1394c IEEE 1394c-2006 FireWire S800T 調査中 -
IEEE 1394aと、IEEE 1394bは、コネクタのピン数が異なるので、物理的互換性はない
・但し、変換ケーブルを間に入れれば、データ通信可能になる

最終的に

 閲覧数:671 投稿日:2015-11-19 更新日:2015-11-19

RATOC PCIFW4(Rev.3) IEEE1394カードは捨てないことにした


使用する際、新たに購入する必要があることが判明したため


インターフェイスボードの保管


そもそもなぜ破棄しようと思ったのか?
・それは、保管の取り扱いが難しいため
・挿している状態ならともかく、外した状態ではどうやって保存すれば良いか分からない
・検索しても良い方法が見つからない
・みんなどうやって保管しているのだろう?




週間人気ページランキング / 4-6 → 4-12
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 30
1 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 30
2 複数の設定ファイル(.lbk)が表示されている場合 28
3 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 27
4 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 25
5 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 24
6 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 19
7 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 18
8 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 12
9 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 11
9 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 11
10 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 10
11 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 9
12 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 8
12 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 8
13 Windows 0 7
13 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 7
14 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 6
14 アクティブタブの背景色を黄色に設定 / configフォルダ 6
14 「機能を構成しています 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください」の画面が表示され続ける場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも | 起動トラブル 2019年(Windows) 6
2025/4/13 1:01 更新