三菱東京UFJ銀行の振込み手数料が良く分からない

インターネットバンキング三菱東京UFJ銀行

同行他支店宛

 状態:調査中  閲覧数:4,684  投稿日:2013-12-24  更新日:2015-07-24
・引っ越したら、家賃振込先として「三菱東京UFJ銀行」を指定された
・メインバンクを変更しようと思ったが、どうも「三菱東京UFJ銀行」のインターネットバンキングは好きになれない
・しょうがないので、その都度メインバンクから下ろした現金を、「三菱東京UFJ銀行」ATMから同行他店支店宛振り込むことにした


問題発生


・今日、実際に振込みに行こうと思い、念のため再度手数料を確認していたら、勘違いに気が付いた
同行他店支店宛は有料
・ATMから現金で振り込むのも有料。しかも、カード振込よりも手数料が高い
・そもそも「ATM利用手数料」と「振り込み手数料」は別
・窓口で処理依頼するとさらに割高になる

三菱東京UFJ銀行で、振込手数料を無料にするためには、一旦現金を預け入れるしかない

 閲覧数:823 投稿日:2013-12-24 更新日:2015-07-24

結論


三菱東京UFJ銀行店舗で現金預入後、インターネットバンキングで三菱東京UFJ口座へ振込と一定回数以内は無料となる
1.三菱東京UFJ銀行で、振込手数料を無料にするためには、一旦現金を預け入れるしかない
2.さらに同行他店宛の振込み手数料を無料にするためには、インターネットバンキングで振込するしかない

・これまであまり気にしてこなかったけど、他銀行もこのような仕様なのだろうか?


他行宛振込手数料無料


・他行宛振込手数料無料も調べてみる
・わざわざそのためだけに口座開設するのもな、と二の足を踏んでいたが、調べてみると結構あるみたい

主要ネット銀行振込手数料比較
ネット銀行 同行宛て 他行宛て
住信SBIネット銀行 無料 月3回まで無料(4回目以降は150円)※1
新生銀行 無料 月1回まで無料(2回目以降は300円)※2
ソニー銀行 無料 月1回まで無料(2回目以降は210円)※1
みずほ銀行 105円~ 3万未満 210円/3万以上 420円※3
楽天銀行 50円 3万未満 160円/3万以上 250円。※給与/年金受取指定で他行振込手数料が3~5回無料。楽天スーパーポイントが貯まる
三菱東京UFJ銀行 無料 3万未満 210円/3万以上 315円※3
三井住友信託銀行 無料 3万未満 157円/3万以上 210円※3
ジャパンネット銀行 52円 3万円未満 168円/3万円以上 262円※3
新銀行東京 無料 210円※3
※1 楽天銀行宛て振込は無料回数が適用されない
※2 100万円以上の残高があれば月5回まで無料
※3 条件付無料。無料条件については本文を参照


ダイレクトパスワードは数字4桁

「インターネットバンキング」の仕様が勝手に変更されていてツラい



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 三菱東京UFJ銀行の振込み手数料が良く分からない 100
2 Powershellが分からない 30
3 ごみ箱が空にならない 29
4 ハードディスク障害の闇 / 分からないことが多過ぎる 28
5 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと 27
6 黒い画面に点滅カーソルのみで進まない場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも 25
7 ネットでは、前月分からしか明細確認できない 22
8 楽天銀行からのお知らせ[追加認証によるログインがありました] 22
9 USBの抜き差しを行っても、USB接続機器をPCが認識しない 22
10 一定時間経つと、画面から文字が消えていく…… 22
11 記号が変換出来なくなったら 22
12 Windowsの調子が悪い時に実行する具体的な対応 20
13 お客さまの住所が確認できないため、宝くじの購入申込は受け付けできませんでした。 19
14 普通の有線イヤホンを断線しないようにするにはどうすれば良いか、を真剣に考えてみる 19
15 VAIO の液晶ディスプレイが、しばらく触っていないと暗くなり、操作できなくなる 19
16 「音の種別」により、鳴らない場合があるWindowsは、ドライバーソフトを手動更新 18
17 「Windows Media Player」で 複数曲を「連続再生」&「ループ」し続ける方法が分からない 18
18 Cドライブの容量がヤバくなったときのメモ 18
19 パソコンからファン以外の音が聞こえるようになってきた時は、一旦パソコンの上に置いているものを取り外してみる 18
20 ファンの音が物凄くうるさくて困っている。色々試すも、どうしても静かにさせることが出来ない 18
2025/7/13 17:37 更新
週間人気ページランキング / 7-6 → 7-12
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 32
1 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 32
2 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 26
3 Windows エクスプローラー再起動するためには、タスクマネージャーでエクスプローラーを選択後、再開ボタンを押します。 | Windows エクスプローラー(Windows) 20
4 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 17
4 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 17
5 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 14
6 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 13
7 アイドル状態になるのを待機する時間 11
8 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 10
8 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 10
9 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 9
9 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 9
10 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 8
10 「機能を構成しています 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください」の画面が表示され続ける場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも | 起動トラブル 2019年(Windows) 8
11 Twitterよりダウンロードした「.jpg_largeファイル」や「.jpg_origファイル」を一気に「.jpgファイル」へリネームするバッチファイル 7
11 m4aを無劣化でカット編集できるフリーソフト「LosslessCut」 | 音編集(音) 7
11 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 7
11 Windows 0 7
11 「みまもり合図」に関する疑問。2018年 | みまもり合図(ソフトウェア) 7
2025/7/13 1:01 更新