ディスプレイ購入履歴

ハードウェアディスプレイ

目次一覧

 状態:結論(後で見返す用)  閲覧数:1,556  投稿日:2020-06-20  更新日:2021-09-21
今日(2020/6/20)ディスプレイが映らなくなった / ディスプレイ使用履歴

今日(2020/6/20)ディスプレイが映らなくなった / ディスプレイ使用履歴

 閲覧数:435 投稿日:2020-06-20 更新日:2025-01-04

今日(2020/6/20)ディスプレイが映らなくなった


ディスプレイもパソコンほどではないが、長く使用していると、それなりに故障する
何時頃、購入したか思い出せないため、今後のためにこれから記録を残していくことにする

ディスプレイ使用履歴


一覧表
故障理由



- 注文日 メーカー インチ 解像度 型番 購入金額 購入モール 購入ショップ 故障日 故障内容 備考
7 2025/1/4 PHILIPS 17 - 17S4LAW/11 1,980円=1,480+送料500円 楽天 株式会社アールキューブ ジャンクワールド - - -
6 - NEC 15 - F15K02 - - - - 2025/1/4。利用中にいきなり問題発生。電源点滅を繰り返す。正常動作しているパソコンの電源コードを接続しても、同じ症状。縞のようなものが一瞬現れる。電源コードだけ繋いでいる状態でも点滅する。 -
5 2020/6/20 HP 19 - L1910_040 1,670円=980+送料690円 楽天 【PCパーツショップ】スリートップ - - -付属品なし本体のみ パネル経年劣化(黄ばみ)有り。「 バックライト劣化(画面暗め)有り」と記載されていなかったため、大丈夫だろうと判断
4 - HITACHI - - - - - - 2020/6/20 画面が点滅する。鬱陶しい。しばらくしたら収まった。良かったと思う。しかし、また、いつの間にか、画面が点滅するようになる。鬱陶しい我慢できないこともない、と思っていたら、いきなり画面が真っ暗に。色々試すも映らない。もう一台のディスプレイとケーブル交換して、ディスプレイが死んだことに気が付く。 -
3 - SONY 15 - PCVD-15XM2A - - - 2019/1/10 起動直後のディスプレイ画面が暗く、赤っぽい。操作途中でもいきなり真っ暗になる -
2 - DELL 15 1024x768(XGA) E151FPb - - - 2013/12/24 映らなくなる -
1 - 株式会社アイ・オー・データ機器 - - LCD-4V/4Yシリーズ - - - - - -



VAIO の液晶ディスプレイが、しばらく触っていないと暗くなり、操作できなくなる

Windowsを搭載しているパソコンの液晶ディスプレイで、「#F0F8FF」と「白色」の区別がつかない場合は、「Auto Adjust」を「SELECT」してみる



週間人気ページランキング / 4-30 → 5-6
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 26
2 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 23
3 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 20
4 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 13
5 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 11
6 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 10
7 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 9
7 Windows 0 9
7 FreeFileSync 試行錯誤履歴 | FreeFileSync(ソフトウェア) 9
7 Webブラウザ(Chromeなど)を一定期間経過後に終了させるソフトウェア「ブラウザキラー」 | Google Chrome(ソフトウェア) 9
8 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 8
8 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 8
9 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 7
9 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 7
9 FastCopy | ソフトウェア 7
10 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 6
11 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 5
11 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 5
11 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 5
11 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 5
2025/5/7 1:01 更新