Diskpart コマンドインタープリター

ハードウェアハードディスクトラブル

目次一覧

 状態:-  閲覧数:6,200  投稿日:2016-11-13  更新日:2020-07-18
Diskpart コマンド 1 回目 / Diskpart コマンド 2 回目

Diskpart コマンド 3 回目

Diskpart コマンド 4 回目

Diskpart コマンド 5 回目

感想


Diskpart コマンド 1 回目 / Diskpart コマンド 2 回目

 閲覧数:504 投稿日:2016-11-13 更新日:2020-07-18 

Diskpart コマンド 1 回目


2016/11/13 09:47



2016/11/13 09:48


・3TB外付けハードディスクを認識しない
・ダメっぽい
・念のため再起動

Diskpart コマンド 2 回目


2016/11/13 10:15
・「ディスクの管理」から正常認識された!
・但し、エクスプローラよりGドライブへアクセスすると「応答なし」となる



・2016/11/13 10:24



・2016/11/13 10:34


・clean開始

・2016/11/13 11:04
・clean終了

ディスクの管理
【未割り当て】と表示されているところで右クリック
・メニュー内の【新しいシンプルボリューム】を選択不可
・どうして?

Diskpart コマンド 3 回目

 閲覧数:495 投稿日:2016-11-13 更新日:2020-07-18 

Diskpart コマンド 3 回目


再度実行
・2016/11/13 11:11
・予想に反してすぐ終了
・どうやら正常状態(clean直後?)であれば、すぐ終了するみたい

・2016/11/13 11:11



・2016/11/13 11:13



・2016/11/13 11:14



・2016/11/13 11:15



・2016/11/13 11:16


・ここでは意図的に「クイックフォーマット」のチェックを外している



・2016/11/13 11:17



・2016/11/13 11:48



・2016/11/13 20:03
フォーマット中:(14%)
・速度上がるかと思いきや、全然そんなことはないみたい
・また3日コース?

・2016/11/13 23:56
フォーマット中:(32%)


・2016/11/14 08:49
・今日中に決着がつくかも
・今のところ、前回フォーマット中に聞こえてきたような異音は発生していない
フォーマット中:(78%)


Windowsのdiskpartコマンドでディスクのパーティションを操作する

Diskpart コマンド 4 回目

 閲覧数:454 投稿日:2016-11-14 更新日:2020-07-18 

Diskpart コマンド 4 回目


2016/11/14 13:29
フォーマット中 100%

2016/11/14 16:22



最新の状態に更新
・2016/11/14 16:53





ディスクの管理から
・2016/11/14 17:09



・2016/11/14 17:12



・2016/11/14 17:13
クイックフォーマット
・応答なし

・2016/11/14 17:50













「ディスクの管理」からフォーマットを行ったら、フォーマット中100%のままなのですが、どういう状況?

Diskpart コマンド 5 回目

 閲覧数:520 投稿日:2016-11-14 更新日:2020-07-18 

Diskpart コマンド 5 回目


2016/11/14 18:43



・2016/11/14 18:48




セマフォがタイムアウトしました


何このメッセージ?
・スマホではなくて?
・スマホからアクセスしていないけれども…
・2016/11/14 18:51




指定されたディスクは、サイズがGPTディスクの最小要件未満のため変換できません。


・2016/11/14 19:07



・2016/11/14 19:50




クイックフォーマット結果


Windowsはフォーマットを完了できませんでした。
・2016/11/14 19:54



感想

 閲覧数:497 投稿日:2016-11-14 更新日:2020-07-18 

詰んだ


覚悟はとうの昔に出来ていたのだけれども
・正直、明示して止めを刺して欲しい
・例えば下記のような感じで
Gドライブのハードディスクは物理障害により壊れました。復旧する見込みはありません。

どうしてこんなに粘ったの?


これまでの障害は全て「ハードディスクを認識しない」障害だった
今回ハードディスク自体は認識されていたため(認識されない時期もあったけれども)、何とかなるのかと思った

紛らわしい


フォーマットした際、下記のように表示されたため、正常終了した、と勘違いした
ぬかよろこびの分だけ、落ち込みも激しい
フォーマット:(100%)

時間の無駄


これまでの一連の作業が徒労に終わった

どういう条件分岐になっているか、まるで見当がつかない
今後に活かせない


I-O DATA ハードディスクフォーマッタ

TestDisk



週間人気ページランキング / 3-23 → 3-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 89
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 66
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 46
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 38
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 27
7 Windows 0 19
8 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 18
8 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
9 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 17
9 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 17
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 16
11 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 15
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
12 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 14
13 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 13
13 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/30 1:01 更新