Ralpha Image Resizer でキャプチャ画像を短辺 150 px 指定してリサイズ後、左上から右下 150 px指定して正方形トリミング

ソフトウェアRalpha Image Resizer

目次一覧

 状態:-  閲覧数:791  投稿日:2022-09-15  更新日:2022-09-15
これまで
Ralpha Image Resizer / 短辺をpx指定で縮小後、px指定して正方形トリミング

今回の要件 / 設定 / 設定保存

その他


今回の要件 / 設定 / 設定保存

 閲覧数:228 投稿日:2022-09-15 更新日:2022-09-15

今回の要件


キャプチャ画像を短辺 150 px 指定してリサイズ後、左上から右下 150 px指定して正方形トリミング

設定


1.複数処理する順番を決定
[設定] → [フィルタの処理順]
「リサイズ」の下に「トリミング」が来るように設定する

2.複数処理する内容を決定
・「リサイズ」「トリミング」にチェックを入れる

3.リサイズ内容を決定
・上の「大きさ」 … 短辺基準(px)
・短辺 … 150 px
※「トリミング」設定はここではなく、右側の設定アイコンより行う

4.トリミング内容を決定
「トリミング」設定はここではなく、右側の設定アイコン
左,上,幅,高さ(px)
0,0,150,150
0,0,150,150

5.即時変換にチェックを入れる
ドラッグドロップしたらすぐに実行される

6.出力ファイル名を決定
上の「ファイル名生成規則」に「hoge\プレフィックス_<old>」と入力すると、「hoge」フォルダ内に「プレフィックス_旧ファイル名」が出力される。
今回の設定は下記
150トリミング_<old>

設定保存


念のため、設定を保存しておく
L:\9.soft\Ralpha\キャプチャ画像_150トリミング_20220915.ini


その他

 閲覧数:228 投稿日:2022-09-15 更新日:2022-09-15

その他


設定数値変更が期待通りに反映されない場合は、一度ソフトウェアを再起動してみた方がよいかも


Ralpha Image Resizer インストール



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Ralpha Image Resizer でキャプチャ画像を短辺 150 px 指定してリサイズ後、左上から右下 150 px指定して正方形トリミング 68
2 Ralpha Image Resizer / 短辺をpx指定で縮小後、px指定して正方形トリミング 53
3 Ralpha Image Resizer インストール 33
4 Windows10 でクリップボード内容から 指定文字列を削除するためには、PowerShellを使用する 28
5 Windows Search Indexerのインデックスの範囲をスタートメニューだけにしたが、フリーズ発生(2019/7/12) 27
6 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する 27
7 秀丸エディタ自体のフルパスは、「アイコン(Hidemaru.exe - ショートカット)右クリック後、プロパティ選択」して確かめる 26
8 Windows10でadministratorでログインしているのにTempファルダ内を削除できない場合は、再起動する 25
9 VLC media player 3.0.7.1 には脆弱性が存在するので、アンインストール 25
10 Windows 10 で特定拡張子にChromeを関連付けるためには、プログラムから開く → C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe 24
11 「windows update このコンピューター上の更新プログラムを検索しています」10時間以上経過してもメッセージが変わらないためキャンセルしようとしたらキャンセルできない。フリーズしていた! 24
12 「Windows 10」でアイコンをダブルクリックするとプロパティ画面が開く理由は、「Altキー」が押下されたままと認識されているため 24
13 「Explzh」でコンテキストメニューの特定項目だけを非表示へ変更するためには、オプション画面右上の「詳細設定[管理者](L)」ボタンをクリックします。 24
14 秀丸エディタのアウトライン機能を使用して、JavaScript関数だけをツリー形式で表示 24
15 サーバーから最新の更新を入手できません / Egis Technology Inc. / 「MyWinLocker Suite」アンインストール 23
16 「Windows 10」へインストールした「mp3DirectCut 2.36」で「.aacファイル」を読み込んで自動分割する。 23
17 Windows10で日本語入力不可 → 色々試すも効果なし → 最後の手段は「Google IME」インストール 23
18 Aspire。Windows10インストール後、インストールしたソフトウェアの一覧。今後は更新していかない。2018 → 2019 23
19 「lorem ipsum…」は単なるダミーテキスト。意味なんてない 22
20 「VLC media player」で動画再生した際、動きが大きくなるにつれて横シャギーが入ったように横線が表示される場合には、「デインターレース」設定を「オン」へ変更します。 22
2025/7/05 17:56 更新
週間人気ページランキング / 6-28 → 7-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 31
2 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 17
3 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 12
3 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 12
4 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 11
4 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 11
4 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 11
4 FreeFileSync 試行錯誤履歴 | FreeFileSync(ソフトウェア) 11
4 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 11
5 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 10
6 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 9
6 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 9
7 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 7
7 「Windows 10」へインストールした「Audacity 3.2.4」で「.aacファイル」を読み込み、音量を大きく変換後、「.waveファイル」として出力する。 | Audacity(音) 7
7 Windows エクスプローラー再起動するためには、タスクマネージャーでエクスプローラーを選択後、再開ボタンを押します。 | Windows エクスプローラー(Windows) 7
7 ネットワーク通信でエラーが発生しました 7
8 Windowsパソコンが突然うるさくなる問題。2018/4/12時点の疑問点 | Windows 10(Windows) 6
8 Webブラウザ(Chromeなど)を一定期間経過後に終了させるソフトウェア「ブラウザキラー」 | Google Chrome(ソフトウェア) 6
8 m4aを無劣化でカット編集できるフリーソフト「LosslessCut」 | 音編集(音) 6
8 ハマッた点2.単独の「avformat-59.dll」だけを読み込んでも正常動作しない / ハマッた点3.「avformat-*.dll」はバージョンに合った関連フィルが必要 / 参考にしたWebページ 6
2025/7/5 1:01 更新