ダイレクトパスワードは数字4桁

インターネットバンキング三菱東京UFJ銀行

そんなんで本当に大丈夫なの?

 状態:調査中  閲覧数:6,379  投稿日:2013-12-18  更新日:2013-12-18
・実際に振込するパスワードは違うから大丈夫って考え方かしら?
・ダイレクトパスワードはログイン絡みの大事なパスワードじゃなくって奥様
・数字4桁固定って時点で、総当たり攻撃ブルートフォースアタック(Brute force attack)仕掛けられたら終わりのような気もするけれども…

「ダイレクトパスワード」「IBログインパスワード」違いが不明

 閲覧数:834 投稿日:2013-12-18 更新日:2013-12-18 

ダイレクトパスワード


三菱東京UFJダイレクトを申し込みの際に指定された4桁の数字です。
なお、ご契約番号が8桁のお客さまの場合、「固定暗証番号(テレフォン/モバイル)」としてお使いの4桁の数字です。


IBログインパスワード


インターネットバンキングご利用時に毎回入力していただく


何故ログインできるの?


・「IBログインパスワード」というログイン専用と思われるパスワードがあるのに、何故ダイレクトパスワードでログイン出来てしまうの?
・この数字4桁ではログインさせないべきじゃないの?
・あるいは、ユーザ自身にこの「ダイレクトパスワード」でログインしないよう設定変更可にすべきじゃないの?

ダイレクトパスワード変更は、IBログインパスワードへ変更できない

 閲覧数:799 投稿日:2013-12-18 更新日:2015-04-28 

お知らせ


・「インターネットバンキング」ログイン後トップページに未読お知らせが掲載されている
お知らせ日付 2014年3月27日
区分 重要
件名 IBログインパスワードにかかるお知らせ
お知らせ内容
IBログインパスワードをしばらく変更いただいておりません。
安全のためIBログインパスワードを変更されることをおすすめします。
IBログインパスワードの変更は、PC版のインターネットバンキングの【すべてのメニュー一覧】の【IBログインパスワード変更】で変更できます。


数字4桁


・心配なのは、IBログインパスワードではなくて、ダイレクトパスワードの短さ
・改善されたかもと思いこの機会に確認するも、全くそんなことはなかった…
・数字4桁のパスワードをいくら定期的に変更してもしょうがない気もするが…
ダイレクトパスワード変更
前回と同じパスワードへの変更、および「0000」「9999」など同じ数字の組み合わせの登録はできません。また、生年月日や電話番号等のわかりやすい番号は避けてください。
パスワードは、ご本人さまを確認する大切な情報です。セキュリティ上、定期的に変更されることをおすすめします。


2015年時点の仕様


今日、改めて「IBログインパスワード」を変更したら、ようやく「ダイレクトパスワード」でログインできなくなった
ご契約番号とパスワードの組み合わせが一致しません。正しい内容で再度ご入力ください。

数字4桁「ダイレクトパスワード」はどうなったの?
・処理としては上記挙動で正しいが、ではこれまで使用していた「ダイレクトパスワード」はどうなったの?
・「ダイレクトパスワード」の後継パスワードが、「IBログインパスワード」なの?
・そうだとしたら、名称変更を周知徹底して欲しい

もし「ダイレクトパスワード」と「IBログインパスワード」が異なる内容なら?
・「ダイレクトパスワード」でログインできなくなった理由を明示して欲しい
・セキュリティ的にはこの挙動で正しいと思うけど…

表示
- ダイレクトパスワード IBログインパスワード
半角英数字・記号4~16桁 半角英数字・記号8~16桁


仕様変更履歴


セキュリティ向上したのだろうけど
・仕様変更履歴を追えないので分かりづらい

ダイレクトパスワード
・当初は、数字4桁だったはず
・何時の間に「半角英数字・記号4~16桁」へ変更されたの?
・「IBログインパスワード」との違いが不明

要するに
・仕様変更に伴い新サービス名へ変更するのは構わないが、既存ユーザへのフォローが足りない
・ユーザが0になるまで、リリース時の仕様を確認可能なページを掲載継続すべき

セッション短過ぎ

 閲覧数:657 投稿日:2014-03-27 更新日:2014-03-27 

すぐログアウト


・安全のためだろうが、すぐログアウトしてしまう
・使いづらい
お客さまのセキュリティ 確保のためお取引を中断させていただきました。お取引を行うには、再度ログインしてください。(IW051)



ネットでは、前月分からしか明細確認できない

三菱東京UFJ銀行の振込み手数料が良く分からない



週間人気ページランキング / 3-23 → 3-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 89
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 66
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 46
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 38
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 27
7 Windows 0 19
8 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 18
8 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
9 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 17
9 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 17
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 16
11 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 15
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
12 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 14
13 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 13
13 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/30 1:01 更新