Window10 初期化完了後/ 2018トラブル2

Windows起動トラブル 2018年

内容

 状態:-  閲覧数:2,770  投稿日:2018-09-21  更新日:2019-01-08

一覧


ネット接続可
USB2.0ポート使用不可
USB2.0ポートを使用できるよう設定
外付けHDDへインストールしていたプログラムは正常起動認
内蔵Dドライブが無事であることを確認

動作確認 / ネット接続可 / USB2.0ポート使用不可 / USB2.0ポートを使用できるよう設定

 閲覧数:622 投稿日:2018-09-21 更新日:2018-09-21

ネット接続可


とりあえずネットには接続できている
・何も設定していないのに

USB2.0ポート使用不可


マウス使用不可
・USB2.0ポートへ差し替えたら使用できるようになった
・外付けHDDも同様

現状
・USB3.0ポートは使用できるがUSB2.0ポートは使用できない

USB2.0ポートを使用できるよう設定


「デバイスマネージャー」経由で、ドライバーを更新する
・1.画面左下のWindowsマークを右クリックして、スタートメニューを表示
・2.その中の「デバイスマネージャー」を選択し、左クリックで開く
・3.「デバイスマネージャー」が開いたら、その中から認識されないデバイスを選択し、右クリックでプロパティを開く
・4.プロパティから、ドライバーのタブを選択後、「ドライバーの更新」を左クリックで実行
Windows10でUSBが認識しない場合の対処方法

USB2.0ポートへ挿していた外付けHDDを認識するようになる
・下記エラーが解消された
L:\desktop は利用できません。


動作確認 / 外付けHDDへインストールしていたプログラムは正常起動 / 内蔵Dドライブが無事であることを確認

 閲覧数:633 投稿日:2018-09-21 更新日:2018-09-21

外付けHDDへインストールしていたプログラムは正常起動


外付けLドライブへインストールしていたプログラムが正常起動することを確認

内蔵Dドライブが無事であることを確認


内蔵Dドライブへインストールしていたプログラムが正常起動することを確認

内蔵CドライブのプログラムファイルはWindows.oldへ移動している


どうして?
・ユーザ情報を保持するただの初期化なのに

CドライブにインストールしていたAndroid.Studio
・無事起動

Cドライブにインストールしていた秀丸
・起動したが、設定ファイルを読み込めていない

問題発生

 閲覧数:610 投稿日:2018-09-21 更新日:2018-09-22

22:04


また画面がメチャメチャに乱れ始めた
・これはハードディスク障害でしょう
・どこだろう?

再起動後
・イベントビューア
・色々なログが記録されているが、見方が分からない

22:14


・いきなり電源が落ちた

イベントビューア


2018/09/21 21:42:54
・Kernel-Power
・イベントID 41
・(70368744177664),(2)
システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。

2018/09/21 22:02:03
・Kernel-Power
・イベントID 41
・(70368744177664),(2)
システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。

原因は何なの?


せめてどのドライブが原因で発生するか知りたい
・リンク先を見る限り、Windwos10のバグッぽいけど
・でも、エラーディスクが終わらないLドライブも怪しい気もする…
Windows10突然再起動する。(70368744177664),(2) - マイクロソフト コミュニティ




1:4


・また、いきなり電源が落ちた
・エラーチェック中だというのに

・おまけに何度試しても再起動できない
・ピッと音もならない

他ドライブへ移動していたデスクトップをCドライブへ戻す

 閲覧数:707 投稿日:2018-09-21 更新日:2018-09-22

他ドライブへ移動していたデスクトップをCドライブへ戻す


障害原因がどのドライブにあるか不明な状態のため、なるべくセクト化したい
・1.エクスプローラを右クリック
・2.「場所タブ」の内容を「L:\desktop」から「C:/desktop20180921」へ変更

ドライブのエラーチェックを実施


1.ドライブをチェックしたいディスクにマウスカーソルをもっていき右クリック
2.「プロパティ」をクリック
3.「ツール」タブをクリック
4.エラーチェック項目の「チェック」をクリック
5.「このドライブをスキャンする必要はありません」という画面が表示されたら、「ドライブのスキャン」をクリック

Lドライブ
・スキャン中¨
・残りおよそ22分
・残りおよそ50分

・Cドライブ
・Dドライブ

Windows 10でハードディスクのエラーをチェックする

Chromeインストール

 閲覧数:822 投稿日:2018-09-22 更新日:2020-05-25

インストール



ブックマーク復元


デフォルト
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\

「バッチ処理で毎日バックアップ取得しているbookmarksの最新版」を配置
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\bookmarks

拡張機能


カスタマイズしていた拡張が2つある

Screenshot Extension
Chrome拡張を勝手に修正して、パッケージ化せず使用
・1.デベロッパーモード
・2.パッケージ化されていない拡張機能を読み込む
L:\0\20180907 desktop\1click-webpage-screenshot-master

Create Link
・「オプション設定」を再度設定
URL
[url=%url%]%title%[/url]\n
「Create Link」復活


Winodws10が不定期でフリーズ。原因不明 / 2018トラブル1

電源ユニットのトラブル? Windowsのトラブル?/ 2018トラブル3



週間人気ページランキング / 4-6 → 4-12
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 30
1 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 30
2 複数の設定ファイル(.lbk)が表示されている場合 28
3 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 27
4 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 25
5 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 24
6 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 19
7 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 18
8 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 12
9 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 11
9 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 11
10 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 10
11 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 9
12 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 8
12 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 8
13 Windows 0 7
13 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 7
14 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 6
14 アクティブタブの背景色を黄色に設定 / configフォルダ 6
14 「機能を構成しています 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください」の画面が表示され続ける場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも | 起動トラブル 2019年(Windows) 6
2025/4/13 1:01 更新