断線しにくいと思われる「カナル型イヤホン (ホワイト) HA-FX26-W(HAFX26W)」。1,512円 / 2016-8-4 購入

ハードウェアイヤホン

断線の問題

 状態:-  閲覧数:2,218  投稿日:2016-08-04  更新日:2017-03-29
これまで廃棄処分したイヤホンは100以上?
・原因はすべて断線

なぜ断線するの?
・使い方が乱暴だから
・しかし、丁寧に取り扱っても断線する時は断線する
※特に外で使用する場合は注意が必要。だが、いつもいつもそう注意していられない

これまでは?
・消耗品と割り切って「100円ショップカナル型イヤホン」を使い続けてきた
・しかし、1.2m問題発生
「100円ショップカナル型イヤホン」 1.2mが販売されなくなる

断線しにくいと思われるイヤホンを探す問題

 閲覧数:405 投稿日:2016-08-04 更新日:2016-08-04 

ジャンルが未整備


断線しにくいと思われるイヤホンを探そうとして最初にぶつかる壁は、そんなカテゴリが用意されていないことだ
・みんな気にならないの?


具体的には?


価格コムのオプションで検索不可だが、断線に影響があると思われる項目
・フラットコード
・コードの太さ

太いコードのイヤホンを販売しているのは、JVCだけ?

 閲覧数:427 投稿日:2016-08-04 更新日:2016-08-04 

今回採用した手法


価格コムのオプションでJVC指定
・安い順で並び替え
・一覧では確認できないため、個別に内容確認していく

具体的には?
・スペック情報欄に記載されているニュースリリースで、コードの太さに言及しているイヤホンを探す
・そうして見つかったのが、「HA-FX26」


本当に断線しにくいかどうかは不明


むしろ、断線については一言も触れられていない
コードには丈夫な2mm径コードを採用

HA-FX26
音漏れを抑える2重構造のカナル型イヤホン


イヤホンを選ぶ際は、「断線しにくさ」 >「音質」 を重要視する

 閲覧数:438 投稿日:2016-08-04 更新日:2016-08-04 

大前提


音質は、「イヤホン」よりも「プレーヤー」に左右される


私が音質を重要視しなくなったきっかけ


「同じ曲」を「同じイヤホン」で聴いてみた
・パソコン > 携帯MP3プレーヤー
・びっくりするぐらい音質が異なる

分かったこと
・いかに良い「イヤホン」を用意しても、「プレーヤー」が高機能でなければ活かすことは出来ない

イヤホンを安く購入する。機器選定は価格コム / レビュー参考はアマゾンを使用

 閲覧数:416 投稿日:2016-08-04 更新日:2016-08-04 

機器選定には価格コムを使用


理由
・オプションでの並び替えが一番豊富だから


レビュー参考にはアマゾンを使用


理由
・件数が一番多い

HA-FX26
・2016/8/4 時点で、230件のカスタマーレビュー

アマゾンの問題点
・送料無料期間が終了
・価格コムでは送料無料と表示されるが、総額★★円以上という条件が付与されているため要注意

最終的にはビッグカメラで購入。送料無料なのはビッグカメラだけ?

 閲覧数:417 投稿日:2016-08-04 更新日:2016-08-04 
注文日
・2016年8月4日木曜日

状況
・3~4日で出荷

配送予定日
・2016年8月10日水曜日

ビック特価 1,400 円 (税抜)
消費税:112円  税込:1,512円
ポイント: 151ポイント (特価の10%分)
 ご注文商品      :  
 カナル型イヤホン (ホワイト) HA-FX26-W(HAFX26W)              1,512円
  数量                  1
  状況                  3~4日で出荷


 1番目のお届け先注文 
 注文内容       :カナル型イヤホン (ホワイト) HA-FX26-W(HAFX26W)
 数量         :1
 配送予定       :2016/08/10(水)
-------------------------------------------------------------------
■お支払い金額     :1,447円
 内、消費税等     :(107円)
-------------------------------------------------------------------
 内訳
 商品小計    (税込):1,512円
 配送料金    (税込):0円
 手数料     (税込):0円
 ――――――――――――――――――――
 合計      (税込):1,512円
 ご利用ポイント    :65ポイント
 加算予定ポイント   :145ポイント
-------------------------------------------------------------------


その後

 閲覧数:407 投稿日:2017-03-29 更新日:2017-03-29 
2017/3/28
再度購入
・来週月曜日(2017/4/3)から旅行するため

現状
・問題なく使用できるが、たまに片側が聴こえなくなることがある
・コードを触るとすぐに聴こえるようになるけど
・旅行中に不具合が発生したら嫌なので、思い切って購入


「100円ショップカナル型イヤホン」 は、ロットによって当たり外れがある

JVC HA-FX26 日本ビクター HAFX26 -W カナル型イヤホン… カラー:ホワイト(W) 1,494円 / 2017-03-29 購入



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 JVC HA-FX26 日本ビクター HAFX26 -W カナル型イヤホン… カラー:ホワイト(W) 1,494円 / 2017-03-29 購入 40
2 JVC カナル型イヤホン HA-FX14-W ホワイト [1.2m(Y型) /φ3.5mm ミニプラグ] / 670円 / ビックカメラ 40
3 AGPtEK カナル型 イヤホン HAS1 ¥ 1,130 / 2018-1-15 購入 37
4 「100円ショップカナル型イヤホン」 1.2mが販売されなくなる 36
5 「100円ショップカナル型イヤホン」 は、ロットによって当たり外れがある 35
6 「ホワイトプラン」のまま旅行したら、携帯料金が41,502 円/月に! 33
7 パナソニック カナル型イヤホン グリーン RP-HJE150-G ¥ 772 / 2018-1-20 購入 31
8 ロジクール 有線光学式マウス[USB]簡単接続(3ボタン・ホワイト) M100rWH(M100RWH)534円 / 2017-03-29 購入 30
9 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/7→6/8)。イベントビューアーで発生個所を特定しようとするも失敗に終わる 28
10 「サンワサプライ 有線USBキーボード 標準日本語配列 メンブレン ホワイト SKB-L1U」をAmazonで購入。631円 26
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/7)。イベントビューアーで発生個所を突き止めようとするも失敗に終わる 25
12 ESPRIMO D582(N12) インストールしたソフトウェアの一覧 / 2019 年 25
13 低価格スピーカー(Creative Pebble ホワイト SP-PBL-WH)を購入するまでに辿った思考の紆余曲折履歴 25
14 起動トラブル? 2019年1月8日に購入したデスクトップパソコン。ESPRIMO DH77 25
15 K12 AGPTEK ブラック ¥ 1,499 / 2018-1-16 購入 25
16 引っ越しに伴うルーター「Aterm WG1200HS」再設定 24
17 カスペルスキー アンチウイルス 14 で「定義データベースが破損しています」というメッセージが頻繁に表示される 24
18 秀丸エディタ8.87(あるいはWindows10) でトラブル。2019年2月 24
19 14 15 / BUFFALO HD-LC3.0U3-BKE / 9,780円 24
20 Windows10のあるファルダについて。 ファイル数2でサイズ1.19MBなのに、「このフォルダーは空です」と表示されてしまう 24
2023/3/30 23:23 更新
週間人気ページランキング / 3-23 → 3-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 89
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 66
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 46
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 38
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 27
7 Windows 0 19
8 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 18
8 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
9 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 17
9 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 17
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 16
11 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 15
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
12 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 14
13 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 13
13 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/30 1:01 更新