複数サブフォルダ内にある指定拡張子ファイルを、指定フォルダへ移動

Windowsバッチファイル

具体例

 状態:未解決  閲覧数:2,307  投稿日:2018-10-03  更新日:2018-10-05

複数サブフォルダ内にある「.MOVファイル」を、指定フォルダへ移動


移動先フォルダ
F:\mov\move

実行
・ダブルクリック

▼movMove.bat
@echo off
REM # 実行コマンド(WIN版)
set DEST="F:\mov\move"

REM # ファイルをリストアップ
dir *.MOV /s /b > list.txt

REM # list.txtが作られていない場合、エラーを吐いて処理終了
if not exist list.txt (
   echo list.txt File NOT EXIST
   pause
   goto Exit
)

REM # ファイルを1行ずつ処理
for /f "delims=" %%a in (list.txt) do (
   REM # MOVファイルを既定のパスに移動
   move "%%a" %DEST%
)

:Exit

REM # リストアップファイルを削除
del list.txt


バッチでファイルを一括処理!ファイル整理など色々使える!

上記の問題点


複数サブフォルダ内に同名「.MOVファイル」があった場合、指定フォルダへ移動した段階で何れか1ファイルで上書きされてしまう
Windowsバッチのファイル移動で、同名ファイルが存在していた場合、上書きではなく連番付与したい


通常
・同名ファイルがある場合はその都度上書きするかどうかを聞いてくる

上書きしますか? (Yes/No/All)
Allを選択すると?
・以降のファイルは無条件で全て上書きされる


バッチファイル作成。フォルダ名の末尾「_files」を除いた文字列と、ファイル名が一致していたら、ファイル名のフォルダを作成して、上記2つを中に入れる

ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 複数サブフォルダ内にある指定拡張子ファイルを、指定フォルダへ移動 75
2 XPで、深い階層にある複数のファイルを効率的に取り扱いたい 36
3 指定ディレクトリ内の指定フォルダ内にある全ファイルをバッチファイルで一括削除します 36
4 一括ファイル移動 30
5 「指定ディレクトリ」内の「任意階層下にある隠しファイル」をバッチファイルで一括削除する 29
6 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について 29
7 「指定ディレクトリ」内の「任意の階層」にある「指定ディレクトリ名」内にある全ファイルを抽出する 28
8 「Windows 10」で右クリック後の「送る」メニュー表示内容を追加するためには、指定フォルダ内へ対象のショートカットファイルを配置します。 27
9 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル 27
10 Windows10でフォルダーの種類を全般からピクチャへ変更する際に、可能であればドライブを選択できれば最速で変更できます 26
11 「指定ディレクトリ」内の「任意階層下にある指定ディレクトリ名」内にある全ファイルをバッチファイルで一括処理する 25
12 上書きしたファイルを復元する方法 25
13 Windows10で、デスクトップにあるテキストファイルを上書き保存できなくなる 25
14 Windows10のあるファルダについて。 ファイル数2でサイズ1.19MBなのに、「このフォルダーは空です」と表示されてしまう 25
15 「バックアップファイルを格納したフォルダ」のサイズが0と表示される理由は、管理者権限が足りないから 25
16 Windows10でadministratorでログインしているのにTempファルダ内を削除できない場合は、再起動する 24
17 ファイル名を連番へリネームする「ファイル名一括変更」 24
18 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう 24
19 Excel指定セルを、必ず数字4桁で表示 23
20 秀丸エディタで開けないファイルがある。メモ帳では開けるのに 23
2025/7/07 6:59 更新
週間人気ページランキング / 6-30 → 7-6
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 27
2 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 23
3 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 16
4 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 15
5 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 14
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 13
6 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 13
7 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 11
7 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 11
8 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 9
8 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 9
8 Windows エクスプローラー再起動するためには、タスクマネージャーでエクスプローラーを選択後、再開ボタンを押します。 | Windows エクスプローラー(Windows) 9
9 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 8
10 「Windows 10」へインストールした「Audacity 3.2.4」で「.aacファイル」を読み込み、音量を大きく変換後、「.waveファイル」として出力する。 | Audacity(音) 7
10 m4aを無劣化でカット編集できるフリーソフト「LosslessCut」 | 音編集(音) 7
11 FreeFileSync 試行錯誤履歴 | FreeFileSync(ソフトウェア) 6
11 ハマッた点2.単独の「avformat-59.dll」だけを読み込んでも正常動作しない / ハマッた点3.「avformat-*.dll」はバージョンに合った関連フィルが必要 / 参考にしたWebページ 6
11 Twitterよりダウンロードした「largeファイル」や「origファイル」を一気に「.jpgファイル」へリネームするバッチファイル | バッチファイル(Windows) 6
12 秀丸で正規表現 | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 5
12 ネットワーク通信でエラーが発生しました 5
2025/7/7 1:01 更新