KURE 接点復活スプレー 220ml NO1424 ¥ 381 / 2018-1-21購入

ハードウェアイヤホン

3行で要約

 状態:-  閲覧数:3,352  投稿日:2018-01-21  更新日:2018-01-22
MP3プレーヤー本体の接触不具合により、イヤホンを押し込んだ状態でないと音が正常に鳴らなくなる
ビックカメラにて「KURE 接点復活スプレー」を購入
試してみたが、状況改善せず

ビックカメラ で購入

 閲覧数:388 投稿日:2018-01-21 更新日:2018-01-22 

ビックカメラ


381円(税込)
メーカー価格 600円(税抜)
41%引き247円引き
ビック特価
353円(税抜) 送料無料

消費税:28円税込:381円
ビックポイント 38ポイント (10%)

商品の特徴
■接点部に付着したカーボンや汚れなどを除去し、接点を復活させます。

■接点表面に薄い被膜を形成し、通電状態を変えません。

■強い衝撃が加わっても、接点の腐食防止効果に影響を与えません。

■中間加工品やパーツの一時防錆にも使用できます。

【用途】
・スイッチ、リレー、配電盤、プリント配線回路などの接点復活、防錆。

【仕様】
色:淡黄色、容量(ml):220、質量(g):250
使用温度範囲:-20~70℃、容器:スプレー

【材質/仕上】
■主成分:鉱物油、防錆剤、石油系溶剤

【原産国】
日本


購入するに辺り参考にしたレビュー

 閲覧数:389 投稿日:2018-01-22 更新日:2018-01-22 
ヘッドホンのジャックに
ヘッドホンのジャックの接触が悪くなったので購入。
スプレーをしたら接触不良が解消されプラグの抜き差しもスムーズになりました。

投稿日:2017/11/28 投稿者: 匿名 さん [ ビックカメラグループで購入 ]
ほんとに復活しました
ヘッドホンのプラグとテレビのヘッドホンを差し込む穴の接触が悪く機能していない状況
で悩んでいました。これをプラグにシュッと吹いて何度が穴に出し入れすると
機能が回復。助かりました。PCのほうにもシュー。機能回復。充電器やエネループの
金属部分にも塗りつけると充電異常がおきにくくなりました。最高。

投稿日:2017/11/12 投稿者: ソンゴクウ さん [ ビックカメラグループで購入 ]
安い!
安くて評判が良かったので購入。イヤホンの接点が復活しました!

投稿日:2017/11/5 投稿者: 匿名 さん [ ビックカメラグループで購入 ]

KURE 接点復活スプレー 220ml NO1424

ビックカメラの配達 / 感想

 閲覧数:4,490 投稿日:2018-01-22 更新日:2018-01-26 

ビックカメラの配達


注文日時
・2018/01/21 18:25

配達指定日時
・2018/01/22 午前中

配達会社
・ビー・カーゴワークス

実際に到着した日時
・2018/01/22 9時5分過ぎ

配送状況システム
荷物状況 日時 担当営業所
↓配送拠点へ輸送中 2018-01-22 03:23:34 ↓センター
↓配送拠点到着 2018-01-22 04:54:14 ビーカーゴワークス 芝浦支店
↓配達中 2018-01-22 08:31:05 ビーカーゴワークス 芝浦支店
⇒配達完了 2018-01-22 09:11:38 -

感想


「ビックカメラ」優秀やわ
・プライム会員でも何でもないのに、早過ぎやろ!

Amazonより良い点
・プライム会員にならなくても、同じぐらいの早さで届く
・配送業者が信頼できる
※Amazonはびっくりするぐらいひどい配送業者の時もあるため、ちゃんと届くまで若干の不安感がある

接点復活スプレー / 感想

 閲覧数:389 投稿日:2018-01-22 更新日:2018-01-22 

接点復活スプレー


接点復活スプレーを使用したら、接触不良が解消され機能回復するか?
・実際に試してみたがダメだった
・状況改善せず
・相変わらず、常に手に力を入れイヤホンを押し込んだ状態でなければ音は正常にならない

感想


かなりのショックを受ける
・物凄く期待していたのに…
→ 諦めて、MP3プレーヤーを新規購入することにした


普通の有線イヤホンを断線しないようにするにはどうすれば良いか、を真剣に考えてみる

「接点復活剤」「接点復活スプレー」は、100円ショップで販売されていない



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 5 / HD-LBV3.0TU2/N(バッファロー)購入 27
2 K12 AGPTEK ブラック ¥ 1,499 / 2018-1-16 購入 26
3 ロジクール 有線光学式マウス[USB]簡単接続(3ボタン・ブラック) M100rBK 345円(税込) / 2018-8-22 購入 / ビックカメラ.com 26
4 ロジクール 有線光学式マウス[USB]簡単接続(3ボタン・ホワイト) M100rWH(M100RWH)534円 / 2017-03-29 購入 24
5 AGPtEK カナル型 イヤホン HAS1 ¥ 1,130 / 2018-1-15 購入 24
6 9 10 / DriveStation HD-LC3.0U3/N / ハードディスク購入候補 24
7 16 / BUFFALO HD-NRLC3.0-B / 9,980円 23
8 パナソニック カナル型イヤホン グリーン RP-HJE150-G ¥ 772 / 2018-1-20 購入 22
9 ESPRIMO D582(N12) インストールしたソフトウェアの一覧 / 2019 年 22
10 起動トラブル? 2019年1月8日に購入したデスクトップパソコン。ESPRIMO DH77 22
11 14 15 / BUFFALO HD-LC3.0U3-BKE / 9,780円 21
12 ルーター / Aterm WG1200HS 21
13 Yahoo!ニュースWeb API … 2014年6月30日終了 21
14 秀丸エディタ / 「キー割り当て」2018/9 20
15 Windows10初期化後、上書きインストールも実行した後始末 / 2018トラブル4 20
16 2018年調査 / 1GBテキストファイル内置換 20
17 Windows 10 アップグレード1週間後に「NO SIGNAL」 20
18 ESPRIMO D582(N12) 設定試行錯誤履歴 / 2019 年 20
19 フリーズトラブル2021 4月 20
20 「接点復活剤」「接点復活スプレー」は、100円ショップで販売されていない 20
2023/3/30 21:18 更新
週間人気ページランキング / 3-23 → 3-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 89
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 66
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 46
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 38
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 27
7 Windows 0 19
8 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 18
8 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
9 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 17
9 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 17
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 16
11 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 15
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
12 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 14
13 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 13
13 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/30 1:01 更新