qBittorrent

ソフトウェアBitTorrentクライアント

目次一覧

 状態:-  閲覧数:4,791  投稿日:2018-04-27  更新日:2021-06-25
qBittorrentとは? / 導入経緯 / 選定理由

実際に導入してみた感想 / 気が付いた点 / 未検証

使用バージョン履歴 / 初めての不具合遭遇

検索エンジン


qBittorrentとは? / 導入経緯 / 選定理由

 閲覧数:475 投稿日:2018-04-27 更新日:2021-06-25 

qBittorrentとは?


BitTorrentクライアントソフト
・BitTorrentプロトコルの クロスプラットフォーム・ クライアント[/b]
・オープンソースのフリーソフトウェア
qbittorrent/qBittorrent: qBittorrent BitTorrent client



導入経緯


μTorrentアップグレード出来なくなったため

選定理由


下記2点に惹かれたため
・超軽量
・オープンソース


実際に導入してみた感想 / 気が付いた点 / 未検証

 閲覧数:460 投稿日:2018-04-27 更新日:2021-06-25 

実際に導入してみた感想


これで十分
・μTorrent使いこなしていたわけでもないので、機能的にはこれで十分な気がする

パソコンが静か
・μTorrentを重いと感じたことはないが、パソコンが唸る現象にはよく想像していたため、ソフトウェア的には重い処理が走っていたのだと思う
・qBittorrent導入してからは、パソコンが唸る現象にはまだ一度も遭遇していない

広告
・表示されない

気が付いた点


削除実行すると、即データ削除される
・削除 → ゴミ箱ではない
・間違った際には後で復旧できるよう、一旦ゴミ箱へ移動するよう設定変更したいが、方法が不明

PGP signature
PGPとは、Philip Zimmermannが開発した暗号ソフトウェア

未検証


検索ボックス
・トレントを検索するための検索ボックスが入っている
・必要なファイルを探すためにウェブサイトを閲覧する必要はない
・qBittorrentを実行して検索すれば良い
・Pirate Bay、Mininova、IsoHuntの検索エンジンを使用している

使用バージョン履歴 / 初めての不具合遭遇

 閲覧数:432 投稿日:2018-05-28 更新日:2021-06-25 

使用バージョン履歴


ダウンロードversion
4.0.4

4.0.4 → 4.1.1
2018/5/28

4.1.1 → 4.1.2
2018/8/13

4.1.2 → 4.1.3
2018/9/20

初めての不具合遭遇


4.3.5
「応答なし」の連続
4.3.4へダウングレードしても、応答なし
現在は「応答なし」になっていない。理由不明。色々試して疲れたわ。
「4.3.4」からのアップデートではなく、「4.3.4」アンインストール後、「4.3.5」を新規インストールしたら、「応答なし」と表示されなくなった。※その際、私の環境では「設定ファイル」も削除したら「応答なし」とならなくなった

ダウン速度が遅い理由は不明。
再起動しないと起動できないことがある理由も不明
・Windowsを最新へアップデートしたが、改善されない

「qBittorrent」は無実でした


検索エンジン

 閲覧数:439 投稿日:2018-05-28 更新日:2018-05-28 

[表示] → [検索エンジン]


Python インタープリントが見つかりません

いますぐインストールしますか?
・「はい」ボタンをクリック

変更を加えることを許可しますか?
・「はい」ボタンをクリック
・Python 3.5.2 Windows 32bit がインストールされる

再度[表示] → [検索エンジン]


右下の「検索プラグイン」ボタンをクリック

左下の「新しいプラグインをインストール」ボタンをクリック

検索プラグインのソース
・「ウェブリンク」ボタンをクリック
・URL入力

真下の「更新のチェック」ボタンをクリック


μTorrent

「qBittorrent 応答なし」問題



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 μTorrent 53
2 「qBittorrent 応答なし」問題 52
3 DBDesigner4 45
4 Binary Editor BZ 44
5 forfiles 42
6 Octoparse 40
7 Honeyview 40
8 File Extractor 40
9 FirstSongEditor 38
10 CrystalDiskInfo 38
11 Extracting Files 37
12 Geek Uninstaller 37
13 Windows Defender 36
14 MIDI Encoder 35
15 Source Navigator NG 33
16 HotkeyP 33
17 WinMerge 日本語版 33
18 TestDisk 32
19 Clavier+ 32
20 PhotoRec 32
2023/3/29 20:10 更新
週間人気ページランキング / 3-22 → 3-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 79
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 56
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 48
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 45
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 23
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 23
7 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 22
8 Windows 0 19
9 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 18
9 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
10 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 17
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
11 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 15
12 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 14
12 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 14
13 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/29 1:01 更新