13 / BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 3TB HD-LC3.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] / 8,880円

ハードウェア外付けハードディスク

注文日

 状態:-  閲覧数:2,649  投稿日:2016-10-30  更新日:2016-10-30
2016/10/30
注文内容
商品の小計: ¥ 9,980
配送料・手数料: ¥ 350
注文合計: ¥ 10,330
割引: -¥ 1,450
Amazonポイント: -¥ 60
ご請求額: ¥ 8,820


購入経緯 / 18時間後に商品到着

 閲覧数:550 投稿日:2016-10-30 更新日:2016-11-02

認識しない外付けハードディスクが2日振りに認識された


7 HD-LBV3.0TU3/N
・諦めかけていた
・中身を取り出し内蔵ハードディスクとして試すしかないのかと、思っていたら、偶然にも認識された
・30回目ぐらい?
・バックアップするドライブがないため、慌てて購入

商品が届くまで、電源を切らないようにしておかなければ…
・一度電源を切ってしまうと、再び認識させる自信がまるでない


Amazon タイムセール


初めて知った
・こういうセールをやっているんだね
・2つ購入したかったが、一人一個みたい
・異なるidで試してみようかな…

新規アカウントを作成してみるも
「注文した商品のお届け先を入力してください。」がループ
・画面が遷移しない

ブラウザ閉じてキャッシュ削除
・8,880円をクリックできるようになったが、カートへ入った瞬間、値段が定価9,980円に跳ね上がってしまう

諦めた
・「住所」「電話番号」「クレジットカード」何れか、もしくはその組み合わせで判断しているものと思われ


18時間後に商品到着


注文
・2016-10-30 17:00

到着
・2016-10-31 11:08

感想
・思ったよりも早かった
・「お急ぎ便」でもないのに…


ハードディスク管理表

14 15 / BUFFALO HD-LC3.0U3-BKE / 9,780円



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 13 / BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 3TB HD-LC3.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] / 8,880円 61
2 9 10 / DriveStation HD-LC3.0U3/N / ハードディスク購入候補 33
3 16 / BUFFALO HD-NRLC3.0-B / 9,980円 33
4 5 / HD-LBV3.0TU2/N(バッファロー)購入 32
5 No7.HD-LBV3.0TU3/Nを分解して、内蔵ハードディスクを取り出す 30
6 14 15 / BUFFALO HD-LC3.0U3-BKE / 9,780円 30
7 バッファロー BUFFALO BSKBU18BK [有線スタンダードキーボード USB接続 ブラック]をヨドバシ.comで購入。654円 29
8 富士通 ESPRIMO DH77/C FMVD77C(ラグジュアリーブラック)[2011年春モデル]/ 24,800円 / PC11台目 29
9 JVC カナル型イヤホン HA-FX14-W ホワイト [1.2m(Y型) /φ3.5mm ミニプラグ] / 670円 / ビックカメラ 28
10 I-O DATA ハードディスクフォーマッタ 27
11 ハードディスク診断ツールHDD-SCAN 26
12 ESPRIMO D582(N12) インストールしたソフトウェアの一覧 / 2019 年 26
13 「『外付けハードディスク』を収納している『ザ・ダイソー』のジョイントラック」3 段 を 4 段へ変更する 26
14 三菱ケミカルメディア 有線BlueLEDマウス[USB 1.5m・Mac/Win](3ボタン) MUSYBLZV1 [3ボタン] 298円(税抜) / 2018-3-7 購入 / ビックカメラ.com 25
15 No21.ハードディスクトラブル 2 回目 / 2024 年 25
16 起動トラブル? 2019年1月8日に購入したデスクトップパソコン。ESPRIMO DH77 25
17 秀丸エディタ自体のフルパスは、「アイコン(Hidemaru.exe - ショートカット)右クリック後、プロパティ選択」して確かめる 25
18 No7.HD-LBV HD-LBV3.0TU3/N → 応答なし → データ一部破損 24
19 No9.No21.ハードディスクトラブル 2020年 24
20 「『外付けハードディスク』を収納している『ザ・ダイソー』のジョイントラック」4 段 を 5 段へ変更する 24
2025/8/01 16:20 更新
週間人気ページランキング / 7-25 → 7-31
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 39
2 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 17
3 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 13
4 Windows エクスプローラー再起動するためには、タスクマネージャーでエクスプローラーを選択後、再開ボタンを押します。 | Windows エクスプローラー(Windows) 12
5 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 11
6 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 10
6 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 10
6 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 10
7 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 8
7 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 8
8 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 7
8 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 7
8 タスクスケジューラ。実行中の全てのタスクを表示 / SystemSoundsService 7
9 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 6
9 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 6
10 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 5
10 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 5
10 アイドル状態になるのを待機する時間 5
10 Windows 0 5
10 「Amazon Music Prime」 を録音するために「Audacity」を利用 | Audacity(音) 5
2025/8/1 1:01 更新