バックアップをどうするか? 問題

ハードウェアハードディスク全般

目次一覧

 状態:-  閲覧数:1,668  投稿日:2019-02-03  更新日:2019-02-03
バックアップが目的なら? / 「同時バックアップ」と「時差バックアップ」の違い / 一番良い方法は?

バックアップが目的なら? / 「同時バックアップ」と「時差バックアップ」の違い / 一番良い方法は?

 閲覧数:567 投稿日:2019-02-03 更新日:2019-02-03

バックアップが目的なら?


RAIDではない
→ 時差を設定して、定期的にフルバックアップする方法が適切

RAIDの問題点
・「間違ったデータ」を同時に書き込んだ場合、ロールバックできない

比較一覧表
- バックアップ RAID
防ぐ内容 データロスト システムダウン

「同時バックアップ」と「時差バックアップ」の違い


前提となる「バックアップ対象データ」の意味が異なる

同時バックアップ
・「書き込まれた正しいデータ」をバックアップする
※「正しいデータが書き込まれること」が前提
・「誤ったデータを書き込む」と、復旧できない

時差バックアップ
・「誤ったデータを書き込んだ」場合でも、復旧できる
※「書き込まれたデータ」の正誤は問わない
・同時書込ではないため、データロストした場合、時差分の復旧は出来ない

比較一覧表
- 同時バックアップ 時差バックアップ(例.1日1回)
メリット 正しいデータを書き込んだ後ロストした場合、復旧可能 データロスト後も復旧可能
デメリット 間違ったデータを書き込んだ場合、復旧不可能 データロスト後、時差分の復旧が不可能

一番良い方法は?


「同時バックアップ」した内容をさらに「時差バックアップ」
・こうしておけば、「誤ったデータを書き込んだ」場合でも、復旧できる
・また、データロストした場合でも、時差分の復旧が可能

感想
・そんなんできるか!
・しかし、お金が溜まったらいつか実現させたい


ハードディスクをどうするか? 問題



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 バックアップをどうするか? 問題 94
2 ハードディスクをどうするか? 問題 67
3 スタートアップソフトを無効にするには? 40
4 秀丸でグレップ検索する際、除外キーワードを指定することはできますか? 31
5 ファイル名長過ぎ/毎月バックアップ 30
6 簡単バックアップ Ver.1.36 30
7 クイズスクリプトを探す 30
8 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません 29
9 Windows 7でタスクバーへ「デスクトップの表示」アイコンを表示 28
10 バックアップ方針のプライベートマニュアル 28
11 ライブアップデート に関するエラーが発生。Norton? ASUS? 27
12 TSVNCacheエラー表示/毎月バックアップ 26
13 「ハードディスク ケース」を導入するメリット vs デメリット 26
14 Windows 7でタスクバーへ「ショートカットアイコン」を追加するためにはクイック起動を使用 25
15 「バックアップファイルを格納したフォルダ」のサイズが0と表示される理由は、管理者権限が足りないから 25
16 Wiindows10 では、タスクバーのプレビュー機能を非表示にすることは出来ない 25
17 FastCopyログに関するプライベートマニュアル 24
18 バッファロー「外付けハードディスク」の型番と発売日時が分かりづらすぎる 24
19 grep検索をバックグラウンドで処理するためには、grepダイアログのオプションで「最小化状態で実行」にチェックを入れる 23
20 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル 23
2025/10/24 0:12 更新
週間人気ページランキング / 10-16 → 10-22
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 53
2 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 30
3 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 28
4 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 26
5 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 24
6 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 18
7 「VLC media player」で動画再生した際、動きが大きくなるにつれて横シャギーが入ったように横線が表示される場合には、「デインターレース」設定を「オン」へ変更します。 | VLC media player(ソフトウェア) 15
8 「Amazon Music Prime」 を録音するために「Audacity」を利用 | Audacity(音) 12
9 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 11
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 9
10 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 9
10 Windows 0 9
10 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 9
11 FreeFileSync 試行錯誤履歴 | FreeFileSync(ソフトウェア) 8
11 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 8
11 HotkeyP | ソフトウェア 8
12 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 7
12 500 Internal Script Error / 上書き保存できない /「Tablacus Explorer」で読み込んだレイアウトを上書き保存するためには、スクリプトを使用する 7
13 パソコン起動時に「American Megatrends」エラー画面が表示された場合は、BIOS設定画面を表示させます。表示させ方は、パソコン機種や販売時期により異なります。 | パソコン(ハードウェア) 6
13 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 6
2025/10/23 1:01 更新