バックアップをどうするか? 問題

ハードウェアハードディスク全般

目次一覧

 状態:-  閲覧数:1,633  投稿日:2019-02-03  更新日:2019-02-03
バックアップが目的なら? / 「同時バックアップ」と「時差バックアップ」の違い / 一番良い方法は?

バックアップが目的なら? / 「同時バックアップ」と「時差バックアップ」の違い / 一番良い方法は?

 閲覧数:556 投稿日:2019-02-03 更新日:2019-02-03

バックアップが目的なら?


RAIDではない
→ 時差を設定して、定期的にフルバックアップする方法が適切

RAIDの問題点
・「間違ったデータ」を同時に書き込んだ場合、ロールバックできない

比較一覧表
- バックアップ RAID
防ぐ内容 データロスト システムダウン

「同時バックアップ」と「時差バックアップ」の違い


前提となる「バックアップ対象データ」の意味が異なる

同時バックアップ
・「書き込まれた正しいデータ」をバックアップする
※「正しいデータが書き込まれること」が前提
・「誤ったデータを書き込む」と、復旧できない

時差バックアップ
・「誤ったデータを書き込んだ」場合でも、復旧できる
※「書き込まれたデータ」の正誤は問わない
・同時書込ではないため、データロストした場合、時差分の復旧は出来ない

比較一覧表
- 同時バックアップ 時差バックアップ(例.1日1回)
メリット 正しいデータを書き込んだ後ロストした場合、復旧可能 データロスト後も復旧可能
デメリット 間違ったデータを書き込んだ場合、復旧不可能 データロスト後、時差分の復旧が不可能

一番良い方法は?


「同時バックアップ」した内容をさらに「時差バックアップ」
・こうしておけば、「誤ったデータを書き込んだ」場合でも、復旧できる
・また、データロストした場合でも、時差分の復旧が可能

感想
・そんなんできるか!
・しかし、お金が溜まったらいつか実現させたい


ハードディスクをどうするか? 問題



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 バックアップをどうするか? 問題 94
2 ハードディスクをどうするか? 問題 67
3 スタートアップソフトを無効にするには? 40
4 秀丸でグレップ検索する際、除外キーワードを指定することはできますか? 31
5 ファイル名長過ぎ/毎月バックアップ 30
6 簡単バックアップ Ver.1.36 30
7 クイズスクリプトを探す 30
8 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません 29
9 Windows 7でタスクバーへ「デスクトップの表示」アイコンを表示 28
10 バックアップ方針のプライベートマニュアル 28
11 ライブアップデート に関するエラーが発生。Norton? ASUS? 27
12 TSVNCacheエラー表示/毎月バックアップ 26
13 「ハードディスク ケース」を導入するメリット vs デメリット 26
14 Windows 7でタスクバーへ「ショートカットアイコン」を追加するためにはクイック起動を使用 25
15 「バックアップファイルを格納したフォルダ」のサイズが0と表示される理由は、管理者権限が足りないから 25
16 Wiindows10 では、タスクバーのプレビュー機能を非表示にすることは出来ない 25
17 FastCopyログに関するプライベートマニュアル 24
18 バッファロー「外付けハードディスク」の型番と発売日時が分かりづらすぎる 24
19 grep検索をバックグラウンドで処理するためには、grepダイアログのオプションで「最小化状態で実行」にチェックを入れる 23
20 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル 23
2025/9/11 8:46 更新
週間人気ページランキング / 9-4 → 9-10
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 33
2 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 32
3 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 31
4 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 26
5 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 22
6 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 18
6 Windows エクスプローラー再起動するためには、タスクマネージャーでエクスプローラーを選択後、再開ボタンを押します。 | Windows エクスプローラー(Windows) 18
7 「Amazon Music Prime」 を録音するために「Audacity」を利用 | Audacity(音) 17
7 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 17
8 「Windows 10」へインストールした「mp3DirectCut 2.36」で「.aacファイル」を読み込んで自動分割する。 | mp3DirectCut(音) 10
8 「Windows 10」でアイコンをダブルクリックするとプロパティ画面が開く理由は、「Altキー」が押下されたままと認識されているため | Windows 10(Windows) 10
8 「みまもり合図」に関する疑問。2018年 | みまもり合図(ソフトウェア) 10
8 みまもり合図 vs CrystalDiskInfo | ハードディスク全般(ハードウェア) 10
9 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 7
9 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 7
9 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 7
9 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 7
10 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 6
10 ネットワーク通信でエラーが発生しました 6
10 Windows10画像選択時コンテキストメニューに表示される「右に回転」を非表示にしました。 | Windows エクスプローラー(Windows) 6
2025/9/11 1:01 更新