PPPoEとは?
状態:-
閲覧数:2,210
投稿日:2015-11-30
更新日:2015-11-30
Point-to-Point Protocol over Ethernet の略
・イーサネットフレーム上にPPPフレームをカプセル化するための通信プロトコル
PPPoEを利用すると?
・接続開始時に利用者の識別(ユーザ認証)などを行うことができる
・イーサネットフレーム上にPPPフレームをカプセル化するための通信プロトコル
PPPoEを利用すると?
・接続開始時に利用者の識別(ユーザ認証)などを行うことができる
インターネット接続設定の流れ
処理の流れ
1.プロバイダと契約
・「ユーザ名(ID)」と「パスワード」がプロバイダより通知される
2.ユーザ認証
・インターネット 接続設定する際、「ユーザ名(ID)」と「パスワード」を入力する
※プロバイダは、そのパソコンの持ち主が会員であるかどうか確認 (認証)して、インターネットへの接続をさせる仕組みになっている
インターネットの接続設定
最初に一度だけ内容を保存
・接続の際に自分の「ユーザ名(ID)」と「パ スワード」が回線を通じてプロバイダに自動的に送り出されて、認証される
保存場所は3種類ある
・ブロードバンドルーターで実装
・PC上で実装(ルーティングを行わないDSLモデムを使用する場合)
Twitter検索結果。「PPPoE ルータ」に関する最新ツイート
これで仮に今のルータがぶっ壊れてもPPPoE接続で復旧が可能だ 2023/03/23 22:51