普通の有線イヤホンを断線しないようにするにはどうすれば良いか、を真剣に考えてみる

ハードウェアイヤホン

私が出した結論

 状態:-  閲覧数:1,956  投稿日:2018-01-20  更新日:2018-01-20
「普通の有線イヤホン」を断線しないようにするためには、ネックストラップっぽく工夫して使用すれば良いかも
→ 収納せず、常に首へ掛けておく

大前提


普通の有線イヤホン
・ワイヤレスは対象外
・「ケーブル形状」も「プラグ形状」も、ドノーマル製品が前提

インターネットで掲載されている内容。どのページを読んでも大差ない。大体以下のようなことが書かれている

 閲覧数:390 投稿日:2018-01-20 更新日:2018-01-20 

イヤホンの構造


見かけは一本のケーブル
・中に細いケーブルが三本入っている

断線したイヤホンを修理するためには?


案A.半田ごて使用
→ ハードルが高い。一般家庭に「はんだごて」はない

案B.半田ごて不使用
・これなら私にも出来るかも、と喜んだが、現実はそんなに甘くない
・カッター(ハサミ)でコードの分かれ目を切る
・カッター(ハサミ)で軽~く切れ目をいれてコーティングを剥がす
・むき出しになった銅線をライターで軽く炙ったら、紙やすりでこすって、銅線のコーティングを剥がして…
・小さく切ったアルミホイルで、その結合部分をそれぞれ包んで…
・最後に、それをビニールテープで全部一緒に止めて…
→物凄く大変そう

私が出した結論
・普通の人は、断線したイヤホンを修理することが出来ない
・少なくとも私には無理

ケーブル断線の原因


巻きつけ・縛り
・何度も折り返して、曲げたり戻したりを繰り返す行為
・イヤホンのコードをスマホや音楽プレイヤーにグルグルときつく巻きつける

鞄に裸で入れる
・取り出す際にどこかに引っかけてしまうことが多い

巻取り式のイヤホン
・便利だが、使う度に引っ張るし、収納する度に曲げるので理論的には良くないイヤホン

イヤホンを持ち運ぶ際、軽く縛っただけのイヤホンをそのままポケットに入れる

・ポケットの中が揺すれて、ケーブルがよく曲がり、断線しやすくなる

ケーブル断線を防ぐ方法


プレイヤー本体にコードを巻きつけない
・急な角度で曲げない

引っ張らない

“8の字巻き”という巻き方で保管



持ち運ぶには?
・その都度プレーヤーから外す
・大きく(癖がつかない様に)巻いて、イヤホン専用の保護ケースに入れる


未検証


接触復活剤

私が辿り着いた考え

 閲覧数:380 投稿日:2018-01-20 更新日:2018-01-20 

利便性を犠牲には出来ない


イヤホンを聴いたり止めたりを頻繁に繰り返す
・こういう使用方法が前提
・例えイヤホンに良いことが分かっていても、その都度ケースに収容するような、面倒なことはやりたくない


ケーブルを極力曲げないためにはどうすれば良いか?



・ポケットに仕舞わなければ良い

・脱落防止の首掛けストラップを利用すれば良い

有線ネックストラップイヤホン

 閲覧数:389 投稿日:2018-01-20 更新日:2018-01-20 
選択肢は非常に少ない
・検索してみると分かるが、有線のネックストラップ型イヤホンは、びっくりするぐらい販売されていない

アイテム使用
【Quirky】イヤフォンホルダー プロップス [Props]
あなたのイヤホンやAirPodsをスマートに!牛革製ネックホルダーiHooc

自作を検討
Y字型イヤホンのネックチェーン化
ヘッドホンをネックストラップ型に


パナソニック カナル型イヤホン グリーン RP-HJE150-G ¥ 772 / 2018-1-20 購入

KURE 接点復活スプレー 220ml NO1424 ¥ 381 / 2018-1-21購入



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 パソコンからファン以外の音が聞こえるようになってきた時は、一旦パソコンの上に置いているものを取り外してみる 34
2 ファンの音が物凄くうるさくて困っている。色々試すも、どうしても静かにさせることが出来ない 31
3 停電で起動しなくなったパソコンは、コードを全部抜いてしばらく放置すると、起動するかもしれない 30
4 Windows 10 で、いつの間にかエクスプローラーがフリーズするようになった場合は、パソコン再起動ではなく、電源を一旦終了してみます 30
5 「100円ショップカナル型イヤホン」 は、ロットによって当たり外れがある 29
6 Windows10で「空のドライブを表示しないようにする」ためには、 「フォルダーオプション」にて「空のドライブは表示しない」にチェックを入れる 29
7 「切り取り」が出来なかったり、「このディスクは書き込み禁止になっています」と表示される場合は、「カードリーダー」を疑う 28
8 「データを救出できない」パソコンが死んだ3 … 大人だから泣かないけれど、心の中では泣いている 28
9 重要な更新をインストールしてコンピュータの電源を切るには、[電源を切る]をクリックしてください。 27
10 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう 27
11 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと 27
12 Windows10でadministratorでログインしているのにTempファルダ内を削除できない場合は、再起動する 26
13 秀丸エディタでグレップ置換時に確認ダイアログを表示させないようにするためには、『「grepして置換」を実行する前に確認』のチェックを外す 26
14 バッチファイル(bcl.bat)で、コンパイル時に中間ファイル(.tds、.obj)を作成しないようにする 26
15 「Windows10 エクスプローラー ナビゲーションウィンドウ」に目的の「ドライブ」が表示されていない場合は、「PC」をクリックしてみる 26
16 「クイックアクセス」は、適切に設定した方が良いと思います。「フォルダの自動追加拒否」および「不要フォルダのピン留め削除」など 25
17 電源が入らなくなったパソコンは、コードを全部抜いてしばらく放置した後、「電源ボタン長押し」を何度か繰り返すと起動するかもしれない 25
18 「機能を構成しています 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください」の画面が表示され続ける場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも 25
19 インターネットへ接続できなくなった際に試すも、効果を得られなかった(と思う)こと 25
20 Windows10のあるファルダについて。 ファイル数2でサイズ1.19MBなのに、「このフォルダーは空です」と表示されてしまう 25
2023/3/30 22:44 更新
週間人気ページランキング / 3-23 → 3-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 89
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 66
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 46
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 38
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 27
7 Windows 0 19
8 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 18
8 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
9 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 17
9 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 17
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 16
11 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 15
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
12 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 14
13 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 13
13 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/30 1:01 更新