秀丸エディタ再設定 / 「キー割り当て」最新

ソフトウェア秀丸エディタ

概要

 状態:-  閲覧数:4,364  投稿日:2016-02-27  更新日:2018-09-25
問題発生
・Windows7を工場出荷時状態へリカバリ

秀丸エディタ要再設定
・「C:/Users/ユーザ名/AppData/Roaming/Hidemaruo/Hidemaru/」バックアップ漏れ


秀丸エディタデフォルトインストール仕様


32bitバージョン
▼C:/Program Files (x86)/Hidemaru/
▼C:/Users/ユーザ名/AppData/Roaming/Hidemaruo/Hidemaru/

64bitバージョン
▼C:/Program Files/Hidemaru/
▼C:/Users/ユーザ名/AppData/Roaming/Hidemaruo/Hidemaru/


キー割り当て設定ファイル


「その他→キー割り当て」の「保存」ボタンを使用してファイル(拡張子が「key」のファイル)
・名前は自由に指定可能
※リカバリーする際は予め保存しておかないと、今回のように再設定する羽目に陥る


設定の保存/復元


秀丸は設定情報の書き出しが可能なので、設定内容の保存や復元が簡単にできる
・メニューバー→その他→動作環境→設定内容の保存/復元
※未検証
→ 2018/9/25 復元確認できた。素晴らしい機能!

再設定項目

 閲覧数:615 投稿日:2016-02-27 更新日:2016-03-17

設定例


0.環境パス指定
1.マクロ登録
2.キー割り当て
3.単語補完
4.強調表示
5.右クリック / インデント / バックアップファイル
6.アウトライン解析の枠 / ツリー表示
7.グレップ置換の前に確認ダイアログを表示させない
8.保存設定 / 文字化け発生させないために

0.環境パス指定 / 1.マクロ登録 / 2.キー割り当て 設定手順

 閲覧数:634 投稿日:2016-02-27 更新日:2016-02-28

前回設定例


2013-03-27
秀丸エディタ「キー割り当て」

2014-10-13
秀丸エディタのアウトラインでツリー形式表示


設定手順


0.環境パス指定
1.マクロ登録
2.キー割り当て


0.環境パス指定


[その他]→[動作環境]→[環境]

デフォルトマクロ用のフォルダ
▼C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\Macro

デフォルト設定ファイル用のフォルダ
▼C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\Setting


1.マクロ登録


[マクロ]→[マクロ登録]→[環境]

「タイトル」と「ファイル名」を指定


2.キー割り当て


[その他]→[キー割り当て]

「キー」と「コマンド」を指定
「コマンド」では「メニュー/マクロ」を選択

2.「キー割り当て」設定内容一覧

 閲覧数:638 投稿日:2016-02-27 更新日:2018-01-30

F1 領域選択 2011/09/29


cmdSelectBetween.mac
・HTML対応タグ範囲内選択
・選択した状態で、「Alt + ←」で折りたたみ
・「Alt + →」で展開
・「HTMLタグ移動マクロ」とは異なり、「終了タグ」から「開始タグ」の範囲を選択することは出来ない

高機能
・試してみる価値あり
・お気に入り度No.3

※必要性を感じていないのでまだ試していないが、「折りたたみを自動保存・自動復元するマクロ Ver.1.02」もあるみたい


F2 HTMLタグ移動 Ver1.3


TagIdou.mac
・入れ子にも対応
・HTML5タグにも対応
・拡張子phpファイルでも大丈夫
・「領域選択」とは異なり、「終了タグ」から「開始タグ」へ飛ぶことも可能

超絶便利
・絶対導入
・お気に入り度No.1


F3 → F7


F3 grepの実行
・grep検索

F4 タグジャンプ

F5 バックタグジャンプ

F6 grepして置換

F7 最後に編集した所
・カーソル移動系


F8 現在開いているファイルのフォルダを開くマクロ


open_foplder.mac
・編集中のファイルのフォルダを開く
・便利だけど、意外と利用してはいない


F9 Javadoc形式のコメントを関数前に挿入するマクロ


jvdcfunc.mac
・Javadoc形式のコメントを関数前に挿入するマクロ(対象関数ひとつ)
・実際に挿入されるのは、引数のみ
・いつか利用するかもと思い登録するも、なかなかドキュメント作成するような局面は訪れず


F10 アウトライン解析の枠




F11 全自動コメント反転マクロ Version 1.10


AltComment.mac 及び AltCommentディレクトリ
ちょっとだけカスタマイズして利用している
▼AltComment-Default.ini
・デフォルト
[ASP]
1L=//

・修正後
[ASP]
1L=//
with=space,indent

・もの凄く使い勝手が良い
・利用頻度MAX
・難点は体にF11が染み付いてしまうので、「秀丸」以外を利用する際も、ついつい「F11」でコメント切り替えようとしてしまい、アレ? てなること

超絶便利
・絶対導入
・お気に入り度No.2

※別の人が作成した日付の新しい同等機能(コメントアウトとその解除を行う)マクロも公開されているが、現マクロに大きな不満がないため、試してはいない


F12 リファレンスサイトやヘルプファイルなどを開く秀丸マクロ


open_foplder.mac
・Ver.3.4 (2013-04-04)
・拡張子で判断するため、htmlに記述したPHPコードを検索することは不可(その場合は、下記「PHPマニュアル検索マクロ」を利用)


Ctrl + A → すべてを選択


カーソル系


Ctrl + C → (選択した範囲などを)コピー


クリップボード系


Ctrl + F → 検索


検索系


Ctrl + V → (コピーされた範囲などを)貼り付け


クリップボード系


Ctrl + S → ファイルの上書き保存


ファイル系


Ctrl + X → 切り取り・カット


クリップボード系


Ctrl + Y → やり直しのやり直し


その他編集


Ctrl + Z → 元に戻す


その他編集

Ctrl + + alt + z


コピー履歴参照

「キー割り当て」一覧表作成


目視確認用として作成するだけ
・読み込んで利用することは出来ない
F1 = マクロ1:領域選択 2011/09/29
F2 = マクロ2:HTMLタグ移動 Ver1.3
F3 = grepの実行...
F4 = タグジャンプ
F5 = バックタグジャンプ
F6 = grepして置換...
F7 = 最後に編集した所
F8 = マクロ3:編集中のファイルのフォルダを開
F9 = マクロ4:JavaDocコメント挿入
F10 = アウトライン解析の枠
F11 = マクロ5:全自動コメント反転マクロ Versi
F12 = マクロ6:リファレンスサイト Ver.3.4
左ダブルクリック = 単語選択(全部)
左トリプルクリック = 強調行の範囲選択
右クリック = メニュー1:ファイル
常駐秀丸エディタのダブルクリック = 新規作成
Shift+F4 = (標準の動作:前の結果)
Shift+F5 = 再生
Shift+F6 = BOX選択開始
Shift+F8 = コピー
Shift+F9 = 貼り付け
Shift+F10 = タグジャンプ
Shift+Bksp = マクロ3:編集中のファイルのフォルダを開
Shift+Enter = 空行挿入
Ctrl+F1 = 外部ヘルプ
Ctrl+F4 = ファイルを閉じる
Ctrl+F10 = ダイレクトタグジャンプ
Ctrl+Bksp = カーソルより前を削除
Ctrl+Enter = 行削除
Ctrl+Del = 単語削除(カーソルから後ろ)
Ctrl+Up = 高速上移動
Ctrl+Down = 高速下移動
Ctrl+Right = 行末に移動
Ctrl+Left = 行頭に移動
Ctrl+A = すべてを選択
Ctrl+B = 選択開始
Ctrl+C = コピー
Ctrl+D = 貼り付け
Ctrl+E = カーソル上
Ctrl+F = 検索...
Ctrl+G = 削除
Ctrl+H = バックスペース
Ctrl+I = タブ
Ctrl+J = 貼り付け
Ctrl+K = メニュー3:Ctrl-K
Ctrl+L = 検索...
Ctrl+M = 改行
Ctrl+N = 空行挿入
Ctrl+P = 制御コード入力...
Ctrl+Q = メニュー4:Ctrl-Q
Ctrl+R = 前ページ
Ctrl+S = 上書き保存
Ctrl+T = 単語削除(カーソルから後ろ)
Ctrl+U = 削除内容復元
Ctrl+V = 貼り付け
Ctrl+W = スクロールダウン
Ctrl+X = 切り抜き
Ctrl+Y = やり直しのやり直し
Ctrl+Z = やり直し
Ctrl+[ = 前の操作のくり返し
Ctrl+_ = 記録開始/記録終了
Shift+Ctrl+Up = {に移動
Shift+Ctrl+Down = }に移動
Shift+Ctrl+F = 検索(上)...
Shift+Ctrl+N = 下の強調行
Shift+Ctrl+P = 上の強調行
Alt+Bksp = (標準の動作:やり直し)
Alt+Enter = (標準の動作:単語補完)
Alt+Up = (標準の動作:前の折りたたみ可能行)
Alt+Down = (標準の動作:次の折りたたみ可能行)
Alt+Right = (標準の動作:展開)
Alt+Left = (標準の動作:折りたたみ)
Alt+[ = (標準の動作:部分編集)
Alt+] = (標準の動作:部分編集解除)
Alt+Shift+Bksp = (標準の動作:やり直しのやり直し)

メニュー1:ファイル
  |貼り付け
 S|上書き保存
 O|開く...
 C|ファイルを閉じる
 N|新規作成
 R|閉じて開く...
 A|ファイル名変更...
 U|再読み込み
 I|カーソル位置への読込み...
 X|全終了
 Q|終了

メニュー2:C言語機能
 N|下の強調行
 P|上の強調行
 --------------------
 K|{に移動
 L|}に移動
 --------------------
 C|アウトライン解析...
 S|強調行の範囲選択
 H|外部ヘルプ
 T|タグジャンプ
 D|ダイレクトタグジャンプ
 B|バックタグジャンプ
 G|tagsファイルの作成...

メニュー3:Ctrl-K
 K|コピー
 C|貼り付け
 W|次の秀丸エディタ
 T|ウィンドウ一覧...
 S|縦に並べる
 R|上書き禁止
 D|行の二重化
 U|やり直し
 J|文字コード表示
 B|BOX選択開始

メニュー4:Ctrl-Q
 S|行頭に移動
 D|行末に移動
 H|マクロ3:編集中のファイルのフォルダを開
 T|カーソルより前を削除
 Y|カーソルより後ろを削除
 U|大文字 <-> 小文字の変換
 E|画面の先頭
 X|画面の最後
 R|ファイルの先頭
 C|ファイルの最後
 P|最後に編集した所
 M|現在行をマーク/マーク解除
 J|指定行...
 F|検索...
 A|置換...
 K|対応する括弧に移動

選択中右ボタン
 X|切り抜き
 X|コピー
  |貼り付け
 --------------------
 X|引用付きコピー
 X|追加切り抜き
 X|追加コピー
 --------------------
 X|削除
 --------------------
 X|TO UPPER CASE
 X|to lower case
 --------------------
 X|ハンカクに変換
 X|全角ひらがなに変換
 X|全角カタカナに変換
 --------------------
 X|TAB -> 空白 変換
 X|空白 -> TAB 変換
 --------------------
 X|インデント
 X|逆インデント



3.単語補完 設定手順

 閲覧数:621 投稿日:2016-02-27 更新日:2016-02-28

手順


その他 →ファイルタイプ別の設定→単語補完

単語補完の自動表示
・チェックボックスにチェックを入れる
・「表示方法」リスト選択

単語補完の検索対象
・「現在編集中のテキスト」チェックボックスにチェックを入れる
・「辞書ファイル」チェックボックスにチェックを入れて、このファイルを指定


呼び出し


・編集→単語補完
・Alt+Enter


設定内容


新規ディレクトリ作成して指定
▼C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\Word\php_dic\php.txt


単語補完辞書ライブラリ

4.強調表示 設定手順

 閲覧数:599 投稿日:2016-02-27 更新日:2018-09-21

手順


1.新規設定リスト追加
・その他 ―  ファイルタイプ別の設定 ―  設定のリスト ―  新規 ―  PHPと入力

2.強調表示ファイル読み込み
・その他 ―  ファイルタイプ別の設定 ―  PHP選択 ―「デザイン」「強調表示」読込みボタンクリック

3.カスタマイズ後、名前を新規入力して保存
・PHP_20160226.hilight


設定内容


新規ディレクトリ作成して指定
▼C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\Setting\hidemaru_php\php.hilight


Dreamweaverに似たPHP強調定義ファイル2

5.右クリック / インデント / バックアップファイル

 閲覧数:656 投稿日:2016-02-27 更新日:2016-02-28

右クリックで貼り付け


デフォルトでは、コンテキストメニューに「貼り付け」が表示されない

手順
・その他→メニュー編集→ユーザーメニュータブ選択
・メニューのドロップダウン→選択中右ボタン→追加ボタンを押す
・コマンドのドロップダウンでクリップボード系→貼り付けを選択→並べ替え→追加ボタン


選択中右クリックメニューへ「貼り付け」追加


クリップボード内容を、選択範囲へ一気に(全上書きで)貼り付けたい

手順
・その他→メニュー編集→ユーザーメニュータブ選択
・プルダウンより「選択中右ボタン」を選択後、追加ボタンクリック


タブボタンで「半角2スペース」インデント


「その他」-「ファイルタイプ別の設定」-「設定の対象」-「体裁」-「タブ」
・タブの文字数 2
インデントを、「タブ」から「半角2スペース」へ変更した理由


自動インデント


「その他」→「ファイル別タイプの設定」→「体裁」の「インデント」で、「自動インデント」と「C言語用のインデント」にチェックを入れる


Windows右クリックコンテキストメニュー


右クリックコンテキスト「送るメニュー」に「秀丸で開く」を追加
・その他 - 動作環境 - 関連付け をクリック
右クリックしたときのメニューに秀丸を追加する方法

Windowsの送るメニューへ秀丸追加
・秀丸経由ではなく、Windows側より設定する方法
・上記処理実施している場合は、不要
送るメニュー表示内容追加


バックアップファイル設定


[その他] - [ファイルタイプ別の設定] - [保存・読み込み]のバックアップファイルの作成

高速バックアップ
・チェックを入れない
・どういう意味?
・いずれ調査予定

世代バックアップ
・チェックを入れる

パス(任意)
▼C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\BAK\

6.アウトライン解析の枠 / ツリー表示

 閲覧数:662 投稿日:2016-02-28 更新日:2016-02-28

設定


ファイルタイプ別の設定 - アウトライン - 解析

アウトライン 解析の方法
・「ツリー表示 - 分類」にチェックを入れる

ツリー表示の定義
・LV1選択
・「プロパティ」ボタンを押す
・関数にチェックを入れる

7.グレップ置換の前に確認ダイアログを表示させない

 閲覧数:651 投稿日:2016-03-07 更新日:2016-03-17

上級者向け設定


・その他 ― 動作環境
・左下にある「上級者向け設定」にチェックを入れる

左にある「設定の対象」欄
・検索 ― grepの動作
・「grepして置換」を実行する前に確認、のチェックを外す

8.保存設定 / 文字化け発生させないために

 閲覧数:615 投稿日:2016-03-17 更新日:2016-03-17

手順


その他
・ファイルタイプ別の設定
・PHP

左欄
・保存・読込み

エンコード種類の指定
Unicode(UTF-8)
改行=LF
BOMなし


感想


文字化け頻発
・約一ヶ月経過後、ようやく原因を特定
・Windowsリカバリー以前、保存設定したことをようやく思い出す
スクリプトファイルを取り扱う場合、必ず設定すべき項目


秀丸エディタのタブは分離して使用可能。例 … 5タブ → 2タブ+と3タブ

タグジャンプ / バックタグジャンプ / ダイレクトタグジャンプ



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 秀丸エディタ再設定 / 「キー割り当て」最新 95
2 秀丸エディタ「キー割り当て」履歴 74
3 秀丸エディタ / 「キー割り当て」2018/9 71
4 秀丸エディタへのマクロ登録。最新設定へ随時更新していく 45
5 「秀丸エディタ」ビット数確認 44
6 秀丸エディタのマクロ 38
7 秀丸エディタ / タブキーで「半角スペース」インデント / 複数行「半角スペース」インデント 35
8 「共通フレームでの作成でのスレッド間の同期処理」は 秀丸エディタのエラー 34
9 秀丸エディタ Version 8.81 インストール 33
10 秀丸エディタでグレップ検索できない 31
11 秀丸エディタ64bitは1億行 / 32bitは1000万行 31
12 引っ越しに伴うルーター「Aterm WG1200HS」再設定 31
13 秀丸エディタ「浮動小数点数バージョン」は、マクロで浮動小数点数を扱う人専用の特別な仕様 28
14 秀丸エディタのタブは分離して使用可能。例 … 5タブ → 2タブ+と3タブ 27
15 「外付ハードディスク」は防湿庫に入れても良い? 乾燥剤もOK? 26
16 秀丸エディタで、意図的に読み取り専用でファイルを開く方法は 4 種類あります。 26
17 秀丸エディタ自体のフルパスは、「アイコン(Hidemaru.exe - ショートカット)右クリック後、プロパティ選択」して確かめる 25
18 ハードディスクのデータ記録のしくみ 25
19 「外付けハードディスク」購入マニュアル 24
20 秀丸エディタのアウトライン機能を使用して、JavaScript関数だけをツリー形式で表示 24
2024/12/22 22:59 更新
週間人気ページランキング / 12-15 → 12-21
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 26
2 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 22
3 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 20
4 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 19
5 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 15
6 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 12
7 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 11
7 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 11
7 「Windows 10」へインストールした「Audacity 3.2.4」で「.aacファイル」を読み込み、音量を大きく変換後、「.waveファイル」として出力する。 | Audacity(音) 11
8 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 10
9 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 9
10 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 8
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 7
11 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 7
11 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 7
11 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 7
12 VLC Media Player (現時点で最新バージョン)で、ツールから「エフェクターとフィルター」画面が表示されない | VLC media player(ソフトウェア) 6
12 「Peer Name Resolution Protocol」 「Peer Networking Grouping」「Peer Networking Identity Manager」を無効にしました。 | フリーズトラブル 2021年 (Windows) 6
12 Windows ファイルの「コピー」及び「削除」は、ファイル数が多いほど遅くなる。20GB(ファイル数220万)のファイル削除するのに要する時間は2日以上 | Windows 10(Windows) 6
12 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 6
2024/12/22 1:01 更新