Windows10のバージョンアップに伴い、関連付けが正常に動作しなくなったアプリが存在する

WindowsWindows 10

以前は出来たのに出来なくなった理由は?

 状態:-  閲覧数:3,036  投稿日:2018-10-01  更新日:2018-10-01

Windows10のバージョンアップによる影響


Windows10のバージョンアップに伴い仕様が変更された(と思われる)
・特定アプリの関連付けが正常に出来なくなった場合、この影響を受けている
・現在の仕様に対応していないソフトウェアは何をどうやっても関連付け出来ないと思われ

具体的には?
・(私の環境では)「Windows10初期化」&「Windows10上書きインストール」以降に発生

問題発生 / 症状 / イライラした点 / 結論

 閲覧数:568 投稿日:2018-10-01 更新日:2018-10-01

問題発生


以前は出来たのに、特定アプリの関連付けが正常に出来なくなった

症状


関連付けが出来ない
・jpg画像への関連付けは出来るが、png画像への関連付けが出来ない
・色々試している内に、jpg画像への関連付けも出来なくなった

選択肢に表示されない
・「ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ」で、目的の拡張子をクリックしてもアプリが表示されない(ため選択できない)
・「アプリによって既定値を設定する」でアプリが表示されない(ため設定できない)

選択肢に表示されるがクリックしても機能しない
・「ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ」で、目的の拡張子をクリックするとアプリが表示される場合もあるが、クリックしてもアイコン画像が切り替わらない

イライラした点


挙動が不審過ぎる
・表示されない
・やっと表示されたと思ったら、クリックしても機能しない
・拡張子によって反応が異なる(が、結局何れも正常動作しない)
・インストールのやり方が悪かったの?
・何回も再インストールを繰り返して疲れる

ネットに色々な情報が掲載されているが、試してもうまくいかない
・「うまくいかない場合の解説記事」に釣られて読んでみたが、ただの手順だった。それでうまくいかないから困っているのよ!
・この繰り返し

結論


要は出来ないんでしょ?
・誰も書いていないから、私がここに書いておくよ

関連付けが正常に動作しないアプリは存在する
・アプリ自体が起動しないわけではない
・ただ、関連付けが正常動作しないだけ

「出来る」と思って調べまわるのは時間の無駄
・これ調べるのに費やした私の貴重な時間を返して!


Aspire。Windows10インストール後、インストールしたソフトウェアの一覧。今後は更新していかない。2018 → 2019

Windows運用ルール



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Windows10のバージョンアップに伴い、関連付けが正常に動作しなくなったアプリが存在する 89
2 Windows10のバージョンアップに伴い、「フォルダのショートカットアイコン」を「タスクバー」へ配置できなくなっている 49
3 Windows エクスプローラーは、一部機能のみ正常動作しなくなることもあるため、注意が必要です。 46
4 Windows 10 で、いつの間にかエクスプローラーがフリーズするようになった場合は、パソコン再起動ではなく、電源を一旦終了してみます 46
5 Wiindows10 では、タスクバーのプレビュー機能を非表示にすることは出来ない 44
6 Windows 10 で「アンインストール実行したにも関わらずアプリが表示され続ける場合」に削除対応するための3つの方法 43
7 「Windows 10へのアップグレードが間もなく開始されます」予約取り消し → 左上のアイコンクリック 43
8 Windows10 導線が分かりづらいため、よくアクセスするページへコピペできるよう追記していく 43
9 Windows10でファイル作成日時(もしくは更新日時)を、ファイル名の末尾に付与するバッチファイル 42
10 Windows10は、エディションによって画面表示内容が異なる場合もある 41
11 Windows10で(再起動後も)日本語入力できなくなった場合には、新しいユーザーアカウントを作成して動作確認してみた方がよいと思われます。 41
12 「Windows10 エクスプローラー ナビゲーションウィンドウ」に目的の「ドライブ」が表示されていない場合は、「PC」をクリックしてみる 40
13 Windows10で日本語入力が突然出来なくなった場合は、Microsoft IMEを以前のバージョンに戻します。それでも解決しない場合は、Windowsを再起動します。 40
14 Windows10右クリック後に表示されるコンテキストメニュー表示内容は、その時点の操作状況により異なります。 40
15 Windows10 で、ある日突然USBを認識しなくなったら、デバイスマネージャーよりドライバー更新 40
16 Windows10で、デスクトップにあるテキストファイルを上書き保存できなくなる 40
17 現在使用している「Windows 10 パソコン」(N11)のスペック 40
18 Windowsの調子が悪い時に実行する具体的な対応 39
19 Windows10でタスクバーから音量調整ができない(音量アイコンをクリックしても反応しない)場合は、Windowsを再起動します。 39
20 「音の種別」により、鳴らない場合があるWindowsは、ドライバーソフトを手動更新 39
2025/8/01 16:18 更新
週間人気ページランキング / 7-25 → 7-31
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 39
2 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 17
3 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 13
4 Windows エクスプローラー再起動するためには、タスクマネージャーでエクスプローラーを選択後、再開ボタンを押します。 | Windows エクスプローラー(Windows) 12
5 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 11
6 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 10
6 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 10
6 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 10
7 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 8
7 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 8
8 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 7
8 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 7
8 タスクスケジューラ。実行中の全てのタスクを表示 / SystemSoundsService 7
9 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 6
9 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 6
10 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 5
10 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 5
10 アイドル状態になるのを待機する時間 5
10 Windows 0 5
10 「Amazon Music Prime」 を録音するために「Audacity」を利用 | Audacity(音) 5
2025/8/1 1:01 更新