強調表示ライブラリ

ソフトウェア秀丸エディタ

設定

 状態:-  閲覧数:2,376  投稿日:2012-03-25  更新日:2016-02-27
背景色とか、個別に設定するんじゃなくて、まとめて出来たんだね。
「その他」―「ファイルタイプ別の設定」―「リセット/統一」―「黒い背景リセット」
で、ここからがポイントなんだけど、背景色を統一するには、その下の「文字色/背景色の統一」を選べばいいだけ。


その他―動作環境―環境―パスより
フォルトの「設定用のフォルダ」パスを変更
C:\Users\Administrator\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\Setting

D:\Program Files (x86)\Hidemaru\macro



その他 ―  ファイルタイプ別の設定 ―  デザイン ―  強調表示

「強調表示にチェック」後、「参照」クリックでファイル(読み込みでダウンロードしたハイライトファイル)指定 ― O.K.  

候補

 閲覧数:413 投稿日:2012-03-25 更新日:2016-02-27 




PHPまるごと強調表示 Ver1.0




PHP秀丸強調表示更新


2010
・2004より新しい
・試してみた
・強調表示については、自分的には、phpooの方が見やすかったので、そっちでいくことにするよ。


Dreamweaverに似たPHP強調定義ファイル2


・こっちの方が新しいようなので、強調表示を、phpooからこちらへ変更することにした
・ただ、白背景ベース(?)なためか、カラーはphpooの方が見やすかったため、色は個別変更することにした
カスタマイズしてて思ったのだが、黒系背景色だと使える色が限られてるのね。
初め、色分けされていた方がより見やすいかも、と思ったけど、
あんまり細かく分けられていると、逆に見にくいかも、って思ったり。
何かメソッドで色付いてないヤツがあって見にくいので、phpooへ戻そうと思ったけど、違った。
関数と、メソッドを分けてるのか。
うーん、それはそれで便利かもしれない。
うおお。
選択肢が多過ぎて、カラーリングが難しいわ。
オブジェクト関係だけ背景色を逆転させてみたら、余計見にくくなってしまった。
センスが問われるね。これは…



強調表示7
$_SERVER['REQUEST_URI']
とかで、$_SERVERしか色つかないのが気に食わない。
ここら辺は、自分で対象語を登録していけばいいのかしら?
$_SERVER['REQUEST_URI']
// 定義済の変数
435,\$(GLOBALS|_(SERVER|GET|POST|FILES|COOKIE|SESSION|REQUEST|ENV))

435,\$(GLOBALS|_(SERVER|GET|POST|FILES|COOKIE|SESSION|REQUEST|ENV|SERVER['REQUEST_URI']))
違うみたい。
大人しく、諦める…


高度なウィンドウ

秀丸で、グレップ置換すると、文字化けすることがある(未解決)



週間人気ページランキング / 3-22 → 3-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 79
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 56
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 48
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 45
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 23
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 23
7 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 22
8 Windows 0 19
9 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 18
9 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
10 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 17
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
11 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 15
12 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 14
12 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 14
13 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/29 1:01 更新