Kasperskyがインストールできない

Windowsウイルス対策ソフト

概要

 状態:-  閲覧数:6,042  投稿日:2013-11-22  更新日:2013-11-24
・Kasperskyインターネットセキュリティ2014試用版
・2台あるPCの内1台で、急遽不具合発生
・色々試すもアップデートすら出来ない(途中で固まる)状況が続く
・放置しても改善する見込みがないのでどうしようもなくなり、一旦アンインストールすることを決意
・ところが、アンインストール後再インストールを試みるも、全くうまくいかない
・アンインストール専用のexeファイルまでダウンロードしたのに、それでも再インストールできない
本製品のインストールが失敗しました
エラー1705。本製品の以前のインストールが完了していません。続行するには、以前のインストールによって加えられた変更を取り消す必要があります


朝から再起動20回以上すると、流石に苦痛だわ

 閲覧数:656 投稿日:2013-11-22 更新日:2013-11-22 

再起動20回以上


・何か設定を変更する度に必ず再起動を要求され、しかも再起動までしたのに結局インストールできず、の繰り返し
・いい加減しんどくなってきたので、面倒くさいけど「サポートへ問い合わせ」することにした
・問い合わせするためには、ユーザ登録が必要とのことで実施


試用版はサポート対象外


お問い合わせ時のご注意:
1) OEM 製品、試用版、日本でお取り扱いのない製品についてはサポートを提供していません。 試用版をお使いの際に発生する問題を解決するには、カスペルスキーテクニカルサポートセンターのナレッジベースをご利用ください。
・無料ユーザーなんか構ってられない、てことなのだろうが、でもどうなんだろう?
・購入予備軍に対して、その態度はないんじゃないの?
・たまたま2台の内1台で不具合が出ただけだから調査してるけど、もし1台しか保持していない状態で試用版不具合が発生、なおかつサポートも受けられない、と分かったら…
・そんなの絶対購入しないよね

カスペルスキー製品のアンインストールツール

 閲覧数:758 投稿日:2013-12-14 更新日:2013-12-14 

原因判明


カスペルスキー製品のアンインストールツール操作方法が間違っていた
・このツールは、過去のカスペルスキー製品を一括アンインストールするような機能を保持していない
・そのため自分が過去にインストールした製品を一つ一つ思い出し、一件一件個別にアンインストールしなければいけない
・そこまでは認識していたのだが、間違っていたのは製品名
・カスペルスキー製品名は、数種類ある上、年月とともに名前が変更される場合もあり、把握しづらい
・そのため、自分がインストールした製品とは違う製品名を選択してしまい、製品破片が残っていたのがインストール出来なかった原因


対策


・面倒でも、インストールしたかもと疑わしき製品名は、1件1件選択を繰り返した後、PC再起動した方が良い


リモートアクセス型トロイの木馬

定義データベースが長期間アップデートされていません



週間人気ページランキング / 3-23 → 3-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 89
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 66
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 46
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 38
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 27
7 Windows 0 19
8 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 18
8 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
9 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 17
9 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 17
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 16
11 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 15
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
12 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 14
13 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 13
13 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/30 1:01 更新