BGM作成ソフトウェア

音素材

概要

 状態:調査中  閲覧数:3,410  投稿日:2015-05-21  更新日:2018-09-04
自動作曲系 / パターン選択系 / 音楽作成ソフトウエアレビュー



調査結果


PartyCloud
・自分の曲を使用するためにはデスクトップバージョン(有料)を使用するしかない

VirtualDJ
・「VIRTUAL DJ SOFTWARE - Home FREE」は現在ダウンロード不可
・最新バージョン8をフリーでダウンロード可能だが、制限事項が不明

CrossDJ
・Freeバージョンをダウンロード可能

これから確認予定


Audacity
大きな音に設定できるオーディオプレーヤー
【Audacity】音楽ファイルの音量を調節する方法⑤【上がる|下げる】

コード進行を入力してアレンジを選ぶだけで伴奏を作成「ChordPulse Lite」

DTM学習
Learning Music
「Learning Music」で作成した曲はこのままでは保存や共有はできず、一度Abelton Liveというソフトに取り込む必要がある


変換
オーディオコンバーター 『xrecodeⅡ』 インストールと各種設定

れっつ、めろめろ!

 閲覧数:732 投稿日:2015-05-22 更新日:2015-05-22
れっつ、めろめろ! 2.0.2
・2001.11.28

簡単に曲を作ることができる作曲支援ソフト
・シェアウェアの試用版ではない
・機能制限なし
・フル機能で4小節ずつしか生成不可
・MIDIファイル連結機能
・ループBGM生成

感想
・これまで使用してみた自動作曲系の中で間違いなくNo.1ソフトウェア
・メロディラインが綺麗で自然な曲を作成可能
・今回超久しぶりに起動してみたが、Windows7でも正常動作
・10年以上1度もバージョンアップされていないので、恐らくもう放置されているものと思われる

MP3-J PRO 0.4.5

 閲覧数:749 投稿日:2015-05-23 更新日:2015-05-29

MP3-J PRO


サンプラー、エフェクタ―のついたダブルプレーヤー型DJソフト
・2002.7.17

ソフト説明
・二台のプレイヤーを操りmp3などの音楽ファイルをミキシングすることができる
・ボリュームフェーダ-、ピッチ変換機能、CUEポイント記憶機能などで手軽にDJプレイが可能
・サンプラーによりキーボードからワンショットで効果音(最大同時8音)を入れることが可能
・効果音には、Freqency、Echo、Chorus、Flanger、Gargle、Distortion、Compressor、PramEQなどのエフェクトをかけることができる
・スキン交換機能
・便利なリストボックスにより、ジュークボックスとしても利用可能
・メモリー機能により、曲のボリューム、ピッチ(テンポ)、再生開始、終了位置などを曲ごとに記録でき、曲を変化させることなく編集可能


Windows7


“Run-time error '339'” エラー

原因
・実行に必要なVisualBasic ランタイムライブラリが不足している

対応
・VB6.0で作成されたソフトの動作に必要なランタイム(XP,Vista,7 対応、最新SP6)、をインストール
※解凍後にexe形式でのインストールが必要
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムファイルのダウンロード


ピッチ(テンポ)変更できない


Direct X 8.0 以上が必要です。省略モードで起動します
・Actrive X バージョンが低い ?

DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
Download DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ from Official Microsoft Download Center

インストール失敗
内部システムエラーが発生しました


録音できない


・S Rec 使用


パス


▼K:/9_Music/Software/201505/mp3jp/

S Rec

 閲覧数:748 投稿日:2015-05-23 更新日:2015-05-23

S Rec


S Rec 無音で区切りながら録音できるハードディスクレコーディングソフト
・MP3 WMA変換可
・2001.11.16 Ver 0.70h1

録音できない
・録音タブのステレオミキサー(RealTek)にチェックが入っていないから
・「マイク」しか表示されていない場合は、マイクで拾った音しか録音できない
Windows 7 でパソコンから流れている音を録音したい
Windows7でのPC内の音の録音ができない
Windows 7のサウンドコントロール

Mixxx

 閲覧数:709 投稿日:2015-05-30 更新日:2015-06-02

Mixxx


Download Mixxx 1.11.0 for 64-bit Windows
▼D:/Program Files/Mixxx/

ファーストインプレッション
・良いかも!
・ボタンの長さに応じて、スクラッチ音付のスクラッチ可能(逆回転も選択可能)
・標準で録音機能を装備(録音された音量が若干小さい気がするのは、設定のせい?)



効果音素材

BGM作成オンラインサービス



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 BGM作成ソフトウェア 100
2 気になるソフトウェア 57
3 BGM作成オンラインサービス 40
4 BGM素材 38
5 フォルダ名を変更するソフトウェアは「だてなちゃん」 33
6 「画像閲覧」だけを実行する超軽量ソフトウェアを探しています。 29
7 「Windows 10」で現在も使用継続しているソフトウェア 29
8 Tone Generatorテスト信号生成ソフト 29
9 スタートアップソフトを無効にするには? 27
10 「リサイズ」「トリミング」「回転補正」だけを操作可能な軽量ソフトウェアを探しています。 26
11 ESPRIMO D582(N12) インストールしたソフトウェアの一覧 / 2019 年 25
12 MIDIファイル公開サイト 25
13 ユーザーアカウント制御の設定 24
14 MPC-BE 24
15 「Windows 10」へインストールしていたが、アンインストールしたソフトウェア 23
16 「漫画の見開き画像」を 1 枚ずつ順番に閲覧できる無料ソフトウェアを探してみた履歴 23
17 2018年調査 / 1GBテキストファイル内置換 23
18 「漫画の見開き画像」を 1 枚ずつ順番に閲覧しやすい無料ソフトウェア「NeeView」「MComix」 23
19 動画へ対して、任意の文字を透かしてとして入れられるWindows10のフリーソフトウェア 22
20 Webブラウザ(Chromeなど)を一定期間経過後に終了させるソフトウェア「ブラウザキラー」 21
2025/7/05 22:28 更新
週間人気ページランキング / 6-28 → 7-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 31
2 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 17
3 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 12
3 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 12
4 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 11
4 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 11
4 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 11
4 FreeFileSync 試行錯誤履歴 | FreeFileSync(ソフトウェア) 11
4 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 11
5 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 10
6 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 9
6 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 9
7 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 7
7 「Windows 10」へインストールした「Audacity 3.2.4」で「.aacファイル」を読み込み、音量を大きく変換後、「.waveファイル」として出力する。 | Audacity(音) 7
7 Windows エクスプローラー再起動するためには、タスクマネージャーでエクスプローラーを選択後、再開ボタンを押します。 | Windows エクスプローラー(Windows) 7
7 ネットワーク通信でエラーが発生しました 7
8 Windowsパソコンが突然うるさくなる問題。2018/4/12時点の疑問点 | Windows 10(Windows) 6
8 Webブラウザ(Chromeなど)を一定期間経過後に終了させるソフトウェア「ブラウザキラー」 | Google Chrome(ソフトウェア) 6
8 m4aを無劣化でカット編集できるフリーソフト「LosslessCut」 | 音編集(音) 6
8 ハマッた点2.単独の「avformat-59.dll」だけを読み込んでも正常動作しない / ハマッた点3.「avformat-*.dll」はバージョンに合った関連フィルが必要 / 参考にしたWebページ 6
2025/7/5 1:01 更新