現在使用している「Windows 10 パソコン」(N11)のスペック

WindowsN11(ESPRIMO DH77/C)

目次一覧

 状態:結論(後で見返す用)  閲覧数:1,026  投稿日:2022-05-13  更新日:2022-09-26
メインPC / サブPC

メインPC / サブPC

 閲覧数:277 投稿日:2022-05-13 更新日:2022-05-13

メインPC


富士通 ESPRIMO DH77/C FMVD77C(ラグジュアリーブラック)[2011年春モデル]/ 24,800円 / PC11台目

システム
------------------
System Information
------------------
現在の日: 2022 年 5 月 13 日
オペレーティングシステム: Windows 10 Home 64 ビット (10.0, ビルド 19044) (19041.vb_release.191206-1406)
システム製造元: FUJITSU
システム モデル: FMVD77C
BIOS: Version 1.26 (type: BIOS)
プロセッサ: Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz
メモリ: 8192MB RAM
Available OS Memory: 8104MB RAM
Page File: 3473MB used, 13333MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 12
DX Setup Parameters: Not found
User DPI Setting: 96 DPI (100 percent)
System DPI Setting: 96 DPI (100 percent)
DWM DPI Scaling: Disabled
Miracast: Not Available
Microsoft Graphics Hybrid: Not Supported
DirectX Database Version: 1.0.8
DxDiag Version: 10.00.19041.0928 64bit Unicode

ディスプレイ
---------------
Display Devices
---------------
名前: Intel(R) HD Graphics
製造元: Intel Corporation
チップの種類: Intel(R) HD Graphics Family
DACの種類: Internal
デバイスの種類: Full Device (POST)
Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_0102&SUBSYS_163C10CF&REV_09
Device Status: 0180200A [DN_DRIVER_LOADED|DN_STARTED|DN_DISABLEABLE|DN_NT_ENUMERATOR|DN_NT_DRIVER]
Device Problem Code: No Problem
Driver Problem Code: Unknown
メモリ合計: 1664 MB
表示メモリ(VRAM): 32 MB
共有メモリ: 1632 MB
Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
HDR Support: Not Supported
Display Topology: Internal
Display Color Space: DXGI_COLOR_SPACE_RGB_FULL_G22_NONE_P709
Color Primaries: Red(0.639648,0.330078), Green(0.299805,0.599609), Blue(0.150391,0.059570), White Point(0.312500,0.329102)
Display Luminance: Min Luminance = 0.500000, Max Luminance = 270.000000, MaxFullFrameLuminance = 270.000000
Monitor Name: Generic PnP Monitor
Monitor Model: HP L1910
Monitor Id: HWP26E6
Native Mode: 1280 x 1024(p) (60.020Hz)
Output Type: HD15
Monitor Capabilities: HDR Not Supported
Display Pixel Format: DISPLAYCONFIG_PIXELFORMAT_32BPP
Advanced Color: Not Supported

ドライバー
メイン ドライバー: igdumd64.dll,igd10umd64.dll,igd10umd64.dll
Driver File Version: 9.17.0010.4459 (English)
ドライバー バージョン: 9.17.10.4459
Direct 3D DDI Version: 11.1
機能レベル: 10_1,10_0,9_3,9_2,9_1
ドライバー モデル: WDDM 1.2
Hardware Scheduling: Supported:False Enabled:False
Graphics Preemption: DMA
Compute Preemption: DMA
Miracast: Not Supported
Detachable GPU: No
Hybrid Graphics GPU: Not Applicable
Power P-states: Not Applicable
Virtualization: Not Supported
Block List: DISABLE_HWSCH
WHQL ロゴ付き Catalog Attributes: N/A
Driver Attributes: Final Retail
ドライバー 日付/Size: 2016/05/19 9:00:00, 12935296 bytes

サブPC


富士通 / FMV D550 Core2Duo 2.93GHz RAM:4GB HDD:160GB DVD Windows7 Pro 32bit / ¥ 6,000 / PC10台目


購入した中古Windows 10 PC「ESPRIMO DH77」(N11)へ対するデータ移行作業履歴 / 2019 年

「N11(ESPRIMO DH77/C)」へ「Realtek High Definition Audio (HDA) Version R2.8x (9239.1) WHQL」をインストールしたが、「デバイスが移行されませんでした」



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 現在使用している「Windows 10 パソコン」(N11)のスペック 91
2 「Windows 10」で現在も使用継続しているソフトウェア 65
3 「Windows 10」へインストールしていたが、アンインストールしたソフトウェア 47
4 Windows 7でタスクバーへ「デスクトップの表示」アイコンを表示 46
5 「Windowsパソコンが突然うるさくなる原因」を解決できない 45
6 Windowsパソコンの音が「突然うるさくなる原因」と「解決方法」 44
7 Windows10でパスを通す 44
8 Windows 7でタスクバーへ「ショートカットアイコン」を追加するためにはクイック起動を使用 44
9 Windows10 導線が分かりづらいため、よくアクセスするページへコピペできるよう追記していく 43
10 「Windowsパソコンが突然うるさくなる問題」に関するマイクロソフトへの要望 43
11 「これまでメインで使用してきたWindows パソコン(N11)の設定」を「一時的な代替機(N8)」へ再設定。2022 年 9 月 23 日 ~ 24 日 43
12 Windows10のバージョンアップに伴い、「フォルダのショートカットアイコン」を「タスクバー」へ配置できなくなっている 42
13 Windowsで使用するハードディスクは、NTFS形式のフォーマットにする 42
14 「Windows 10へのアップグレードが間もなく開始されます」予約取り消し → 左上のアイコンクリック 41
15 Windowsパソコンが突然うるさくなる問題。2018/4/12時点の疑問点 41
16 Windows 10 で、いつの間にかエクスプローラーがフリーズするようになった場合は、パソコン再起動ではなく、電源を一旦終了してみます 41
17 パソコン購入履歴(スペックと現状一覧) 41
18 Windows 10 アップグレード1週間後に「NO SIGNAL」 41
19 「Windows 10」へインストールしていたが、PC移行時の対応は不要。必要な際に再度インストール予定のソフトウェア 40
20 「Windows10 エクスプローラー ナビゲーションウィンドウ」に目的の「ドライブ」が表示されていない場合は、「PC」をクリックしてみる 40
2025/4/13 14:20 更新
週間人気ページランキング / 4-6 → 4-12
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 30
1 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 30
2 複数の設定ファイル(.lbk)が表示されている場合 28
3 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 27
4 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 25
5 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 24
6 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 19
7 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 18
8 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 12
9 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 11
9 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 11
10 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 10
11 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 9
12 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 8
12 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 8
13 Windows 0 7
13 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 7
14 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 6
14 アクティブタブの背景色を黄色に設定 / configフォルダ 6
14 「機能を構成しています 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください」の画面が表示され続ける場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも | 起動トラブル 2019年(Windows) 6
2025/4/13 1:01 更新