forfiles

Windowsコマンドラインインタプリタ

 状態:-  閲覧数:2,403  投稿日:2018-05-12  更新日:2018-05-12


一覧

 閲覧数:394 投稿日:2018-05-12 更新日:2018-05-15 

内容


カレントフォルダにある指定日以前の指定拡張子ファイルを削除

Windowsで特定の条件のファイルを検索するコマンド「forfiles」

 閲覧数:431 投稿日:2018-05-12 更新日:2018-05-15 

/P


パス
・検索するパス名を指定
・未指定の時はカレントディレクトリ

構文
forfiles /P "パス"

作成例
forfiles /P "L:\2_Hp_data\bat_chrome_bookmark_backup"

/D


最終更新日以降 (+)、またはそれ以前 (-)

構文
forfiles /D 日付

作成例
forfiles /D -3

/C


コマンド
・実行行するコマンドを指定
・未指定の時は「cmd /c echo @file」。つまり、ファイル名を画面に表示する

構文
forfiles /C "コマンド"

作成例
forfiles /C "cmd /c if @isdir==TRUE rd /s /q @path"


ヘルプ



forfiles /?

FORFILES [/P パス名] [/M 検索マスク] [/S]
        [/C コマンド] [/D [+ | -] {yyyy/MM/dd | dd}]

説明:
   ファイル (または、ファイルのセット) を選んで、そのファイル上の
   コマンドを実行します。これはバッチ ジョブの使用に便利です。

パラメーター一覧:
   /P    パス名        検索を開始するパスを示します。
                       既定のフォルダーは現在実行中の
                       ディレクトリ (.) です。

   /M    検索マスク    検索マスクによってファイルを検索します。
                       既定の検索マスクは '*' です。

   /S                  サブディレクトリに対しても処理を行うように forfiles に
                       指示します (例: "DIR /S")。

   /C    コマンド      各ファイルの実行するコマンドを示します。
                       コマンドの文字列は二重引用符で囲んでくだ
                       さい。

                       既定のコマンドは "cmd /c echo @file" です。

                       次の変数をコマンドの文字列に使用することができ
                       ます:
                       @file    - フィルの名前を返します。
                       @fname   - 拡張子なしのファイル名を
                                  返します。
                       @ext     - ファイルの拡張子だけを返し
                                  ます。
                       @path    - ファイルの完全なパスを返します。
                       @relpath - ファイルの相対パスを返し
                                  ます。
                       @isdir   - ファイルの種類がディレクトリの場合
                                  は "TRUE"を、ファイルの場合は
                                  "FALSE" を返します。
                       @fsize   - ファイルのサイズをバイトで返し
                                  ます。
                       @fdate   - ファイルの最終更新日を返し
                                  ます。
                       @ftime   - ファイルの最終更新時刻を返し
                                  ます。

                       コマンド ラインに特殊文字を使用する場合は、
                       文字を 16 進数コードで 0xHH 形式で (例:
                       タブは 0x09) 指定してください。CMD.EXE の
                       内部コマンドの前には "cmd /c" が必要
                       です。

   /D    日付          最終更新日が指定された日かもしくはそれ
                       以降 (+)、または指定された日またはそれ
                       以前 (-) であるファイルを "yyyy/MM/dd" 形式を使っ
                       て選択します。または、最終更新日が現在
                       の日にちより "dd" 日あと、もしくは "dd" 日
                       前であるファイルを選択します。有効な "dd"
                       値は 0 から 32768 の間です。
                       指定がない場合は、"+" が既定で使用さ
                       れます。
   /?                  ヘルプまたは使用法を表示します。

例:
   FORFILES /?
   FORFILES
   FORFILES /P C:\WINDOWS /S /M DNS*.*
   FORFILES /S /M *.txt /C "cmd /c type @file | more"
   FORFILES /P C:\ /S /M *.bat
   FORFILES /D -30 /M *.exe
            /C "cmd /c echo @path 0x09 was changed 30 days ago"
   FORFILES /D 2001/01/01
            /C "cmd /c echo @fname is new since Jan 1st 2001"
   FORFILES /D +2018/5/4 /C "cmd /c echo @fname is new today"
   FORFILES /M *.exe /D +1
   FORFILES /S /M *.doc /C "cmd /c echo @fsize"
   FORFILES /M *.txt /C "cmd /c if @isdir==FALSE notepad.exe @file"


カレントフォルダにある指定日以前の指定拡張子ファイルを削除

 閲覧数:384 投稿日:2018-05-15 更新日:2018-05-15 

構文


カレントフォルダにある指定日以前の指定拡張子ファイルを削除
forfiles /M *.拡張子 /D - yyyy/MM/dd /C "cmd /c del @file”

具体例


カレントフォルダにある2018年5月12日以前のpng画像ファイルを削除
forfiles /M *.png /D -2018/05/12 /C "cmd /c del @file”


カレントフォルダにある指定日数以前の指定拡張子ファイルを削除するバッチファイル

 閲覧数:393 投稿日:2018-05-15 更新日:2018-05-15 

構文


カレントフォルダにある指定日数以前の指定拡張子ファイルを削除するバッチファイル
@echo off
set day=削除対象は何日前か
set ext= 削除するファイルの拡張子
forfiles /M *.%ext% /D -%day% /C "cmd /c del @file

具体例


カレントフォルダにある90日以前のpng画像ファイルを削除
@echo off
set day=90
set ext= png
forfiles /M *.%ext% /D -%day% /C "cmd /c del @file


指定フォルダにある指定日数以前のファイルを削除

 閲覧数:439 投稿日:2018-05-15 更新日:2018-05-15 

構文


指定フォルダにある指定日数以前のファイルを削除
forfiles /P フォルダパス /D - 日数 /C "cmd /c rmdir /s /q @file"

具体例


「L:\0」フォルダにある90日以前のファイルを削除
forfiles /P L:\0 /D - 90 /C "cmd /c rmdir /s /q @file"


Twitter検索結果。「forfiles」に関する最新ツイート


cmd コマンド



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 CrystalDiskInfo 52
2 ShowOfflineFiles 50
3 Clavier+ 50
4 Windows Defender 48
5 Octoparse 47
6 File Extractor 45
7 DBDesigner4 42
8 qBittorrent 42
9 Powershellが分からない 42
10 Geek Uninstaller 42
11 Extracting Files 42
12 VieasEx 40
13 Tablacus Explorer 40
14 FileCode Checker 40
15 TestDisk 38
16 μTorrent 38
17 Neo FileNameModify 37
18 みまもり合図 vs CrystalDiskInfo 36
19 Microsoft セーフティスキャナー 36
20 Honeyview 35
2023/3/30 23:03 更新
週間人気ページランキング / 3-23 → 3-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 89
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 66
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 46
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 38
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 27
7 Windows 0 19
8 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 18
8 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
9 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 17
9 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 17
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 16
11 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 15
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
12 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 14
13 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 13
13 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/30 1:01 更新