「みまもり合図」に関する疑問。2018年

ソフトウェアみまもり合図

目次一覧

 状態:未解決  閲覧数:8,189  投稿日:2018-10-01  更新日:2019-06-08
2018/10/1。早速試してみた

メッセージ通知に対応しておりません

実際に試してみて気が付いたこと、感想

ネットワーク通信でエラーが発生しました

2018/10/11時点の疑問点

2018/10/1。早速試してみた

 閲覧数:393 投稿日:2018-10-04 更新日:2019-06-08 

まさかのFランク表示





メッセージ通知に対応しておりません

 閲覧数:410 投稿日:2018-10-04 更新日:2019-06-08 

Q


どういう意味なの?
・「みまもり合図 お問い合わせフォーム」より送信してみる
、みまもり合図をインストールしたのですが、メッセージ通知に対応しておりません、と表示されます
・どういう意味ですか?
・メールアドレスをどこかに登録するのですか?


他に、みまもり合図警告ランクがAの「HD-AD3U3」などがあります

A


「みまもり合図」ご利用にあたって、
メールアドレスの登録は不要でございます。

また、「メッセージ通知に対応しておりません」といった表示は、
「みまもり合図」のプレミアムサポートに関しての内容となっており、
ご利用いただいているHD-LBV3.0TU3及びHD-AD3U3は、
どちらも「みまもり合図」の対応製品ではございますが、
プレミアムサポートの対象製品ではない為、
今回の表示が発生しているものかと存じます。

つきましては、プレミアムサポート以外の、
通常の「みまもり合図」の機能に関しては問題なく使用可能かと存じますので、
そのままご利用いただけますと幸いでございます。


バッファローのみまもり合図で、メッセージ通知に対応しておりません


実際に試してみて気が付いたこと、感想

 閲覧数:407 投稿日:2018-10-04 更新日:2018-12-18 

監視対象


過去のバッファロー製品も対象
・今回新規購入した「HD-AD3U3」だけではなく、過去に購入した製品「例えばHD-LBU2など」も監視対象となる(接続さえすれば)

過去のバッファロー製品が全て対象になるわけではない
・接続してみたが、「みまもり合図」に対応していなかったバッファロー製品
・HD-CLU2 … 恐らく古過ぎるため(発売日:2009年 7月中旬)

他社製品は対象外
・バッファロー以外の製品は対象外
・例えば、アイ・オー・データ機器の「HDCZ-UT」などは対象外となる

ネットワーク通信でエラーが発生しました

 閲覧数:682 投稿日:2018-10-11 更新日:2019-06-08 

問題発生


起動すると下記メッセージが表示され、正常動作しなくなる
ネットワーク通信でエラーが発生しました

インターネット接続
・正常に接続できている

試すも効果なし


アンインストール後、再度インストール
ネットワーク通信でエラーが発生しました

何かと競合している?


Amazon Photo ?

Q


起動すると、「ネットワーク通信でエラーが発生しました」と表示され、正常動作しません。

インターネットには接続できています。

"C:\Program Files (x86)\BUFFALO\mimamoriaizu\DIoTDesktop.exe"
1.5.28.0

更新してもダメな場合は


再起動が必要かも?

A


お問い合わせについて
 いただいたご質問内容には、「何を」起動したときのエラーなのか
 ご記載いただいておりませんでしたが、
 付属ソフトの「みまもり合図」のことでよろしいでしょうか。

 みまもり合図がエラーで起動できない場合、
 考えられる原因と対策として、お手数ですが、下記内容をご確認いただけますでしょうか。

使用環境について
 みまもり合図を使用するために必要な環境について、下記の点をご確認ください。

  ・みまもり合図対応のUSBハードディスクをパソコンに接続している
  ・プロキシサーバーを経由するネットワーク環境ではないこと
  ・IPv6ネットワーク環境ではないこと

みまもり合図の再インストール
 みまもり合図をいったんアンインストールしていただき
 あらためて下記URLよりダウンロードしたものからインストールしてご確認ください。

 <アンインストール方法>
 コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」からアンインストールします。
 ※項目名はOSにより異なる場合がございます。

 <インストール方法>
 下記リンク先からインストーラーをダウンロードして実行します。

  【みまもり合図ダウンロード】
   http://buffalo.jp/download/driver/hd/mimamori-win.html

ソフトウェア影響の確認
 下記に該当するソフトウェアや機能を利用されている場合、
 無効化や設定変更、アンインストールした状態でご確認ください。

  ・セキュリティーソフト(ウイルス対策ソフト等)
  ・ファイアウォール機能(セキュリティーソフトやOSの機能)
  ・常駐ソフト

   【セキュリティーソフト、Windows/Macのファイアウォール機能を無効にする方法】
   http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/149/

  ※動作確認後は、変更した設定を元に戻しておくことを推奨いたします。
  ※各ソフトの設定詳細につきましては、ソフトウェアメーカー様にお問い合わせください。

他のパソコンでの動作確認
 もし他にお持ちのパソコンがございましたら、他のパソコンに
 みまもり合図をインストールしてハードディスクを接続していただき
 同じエラーが起きるかお試しいただけますでしょうか。


2018/10/11時点の疑問点

 閲覧数:497 投稿日:2018-10-11 更新日:2019-06-08 

Q


Q1.ハードディスクに初めから配置されている「BUFFALO_みまもり合図」とダウンロードした「mimamoriaizu_win_140.exe」では何が違うのですか?

Q2.Cドライブへインストールした後、ハードディスクに初めから配置されている「BUFFALO_みまもり合図」は削除しても良い?

Q3.Cドライブへインストールした後、ダウンロードした「mimamoriaizu_win_140.exe」は削除しても良い?

Q4.「HD-AD3U3」の型番が質問時に選択しなければいけないプルダウンから選べないのはなぜ?

A


Q1.ハードディスクに初めから配置されている「BUFFALO_みまもり合図」とダウンロードした「mimamoriaizu_win_140.exe」では何が違うのですか?
 同じインストーラーであり、違いはございません。

Q2.Cドライブへインストールした後、ハードディスクに初めから配置されている「BUFFALO_みまもり合図」は削除しても良い?
 製品内のデータはソフトウェア本体ではなく
 インストーラーになりますので、インストール後は削除していただいて問題ございません。

Q3.Cドライブへインストールした後、ダウンロードした「mimamoriaizu_win_140.exe」は削除しても良い?
 上記Q2と同じくソフトウェア本体ではなく
 インストーラーになりますので削除していただいて問題ございません。

Q4.「HD-AD3U3」の型番が質問時に選択しなければいけないプルダウンから選べないのはなぜ?
 特定販売店向けのモデルになるためでございます。



「みまもり合図」に関する疑問。2019年



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 95
2 みまもり合図 46
3 秀丸エディタ / 「キー割り当て」2018/9 33
4 Windowsパソコンが突然うるさくなる問題。2018/4/12時点の疑問点 28
5 全画面表示を終了するためには、「Escキー」ではなく「F11キー」を押下します。 27
6 みまもり合図 vs CrystalDiskInfo 27
7 フォルダ名を変更する「だてなちゃん」0.0.2.2 27
8 Windows Media Player 12 で音量設定に関する問題 25
9 「ホワイトプラン」のまま旅行したら、携帯料金が41,502 円/月に! 25
10 「切り取り」が出来なかったり、「このディスクは書き込み禁止になっています」と表示される場合は、「カードリーダー」を疑う 25
11 「100円ショップカナル型イヤホン」 は、ロットによって当たり外れがある 25
12 Windows 10 で「アンインストール実行したにも関わらずアプリが表示され続ける場合」に削除対応するための3つの方法 25
13 WMAファイルをWAVファイルへ変換するために「Moo0 Mp3変換器」を利用しました。 25
14 不定期でインターネットへ接続できなくなる。「192.168.11.1」へも接続できなくなる 25
15 Windows10画像選択時コンテキストメニューに表示される「右に回転」を非表示にしました。 24
16 「画像閲覧」だけを実行する超軽量ソフトウェアを探しています。 24
17 「Windows 10」で現在も使用継続しているソフトウェア 24
18 引っ越しに伴うルーター「Aterm WG1200HS」再設定 24
19 「SysMain」を停止して無効にしました。 24
20 Windows10のあるファルダについて。 ファイル数2でサイズ1.19MBなのに、「このフォルダーは空です」と表示されてしまう 24
2023/3/26 11:39 更新
週間人気ページランキング / 3-19 → 3-25
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 87
2 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 47
3 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 44
4 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 43
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 26
6 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 22
6 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 22
7 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 17
7 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 17
8 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 16
8 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 16
9 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 15
10 Windows 0 14
10 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 14
10 無効な証明書によるssl接続を検知しました → 表示しないようにするためには、「暗号化された接続をスキャンしない」にチェックを入れる | ウイルス対策ソフト(Windows) 14
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 14
10 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 14
11 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 13
11 「みまもり合図」に関する疑問。2018年 | みまもり合図(ソフトウェア) 13
11 みまもり合図 vs CrystalDiskInfo | ハードディスク全般(ハードウェア) 13
2023/3/26 1:01 更新