Netアンサーへは メール で問い合わせできない

インターネットバンキングクレディセゾン

問い合わせ先

 状態:調査中  閲覧数:2,164  投稿日:2015-07-24  更新日:2015-07-24
Netアンサー係(9:00~17:00 1/1休)までお問い合わせください。
■東京 03-5996-1390 ■大阪 06-7709-8005
Netアンサーについてのお問い合わせ先は?

遭遇経緯

 閲覧数:476 投稿日:2015-07-24 更新日:2015-07-24 

見慣れない引き落としが、セゾンより毎月発生している


Netアンサー
・登録すれば、ネット経由で明細を確認可能

ワンタイムパスワード
・ワンタイムパスワードを知らせるメールを受信できない
・再送信依頼ボタンをクリックしても無反応
・再度初めから登録しなおしても状況は改善しない



遅れる事がございます


「遅れる事がございます」ってわざわざ赤字で記載されている
・今がその時なの?
・システムメンテナンスなのに事前アナウンスを実施しないの?
※  ワンタイムパスワードは都度新しいものが発行され、1度しかご利用いただけません。
※  ワンタイムパスワードのメールは約1分以内に送信されます。
※  システムメンテナンスによりワンタイムパスワードをお知らせするメールの送信が遅れる事がございます。


バグ?

 閲覧数:472 投稿日:2015-07-24 更新日:2015-07-24 

既に登録しているメールアドレス


2時間試行錯誤した上で気がついたこと
・既に登録しているメールアドレスで、新たに処理を進めようとするとおかしくなることが判明
・二重登録チェックをしていない?
・そんなはずはないよね
・どういう仕様なのか不明

対策
・別の新しいメールアドレスで登録し直す

カード利用明細の見方が不明

 閲覧数:474 投稿日:2015-07-24 更新日:2015-07-24 

支払先が未掲載


「カード利用明細」画面に支払先が掲載されていない
・ようやく「カード利用明細」画面まで到達したと思ったら、新たな問題発生
・日付と引落金額しか、画面からは確認できない

知りたいのは支払先
・そんなのはネットバンキングで確認できるの!
・わざわざ「カード利用明細」画面を表示させたのは、支払先を確認したかったから


表示画面とダウンロード内容は異なる


画面表示するのは「ご請求内訳」、ダウンロードするのは「カード利用明細」
・つまり、支払先を確認するには、ダウンロードするしかない
・いや、それだけのことだけど、分からないよね
・少なくとも当初は分からなかった
・ダウンロードされる内容は表示されている内容だけかと思っていた
・違うやん!

「CSV」「PDF」ファイルをダウンロード
・ダウンロードしてみたところ、ようやく疑問が解決
・支払い先は、ソフトバンクMだった…


支払先も掲載されていた


よくよく見たら、支払先も掲載されていた
・間に大きな画像広告が挟まれていたから気がつかなかった
※画像の下のみが明細だと勘違い

構成
・ショッピングご利用明細
・広告
・ご請求内訳

ショッピング件数が1件だとかなり見難い
・ショッピングご利用明細 … 2行
・広告 … 10行分ぐらいの画像
・ご請求内訳 … 15行分ぐらいの表


最終的に


3時間半
・8時過ぎに開始して、今はもう11:30
・こういうのを何と言うのだろう
・情報弱者?
・自分は違うと思っていたのに…




類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Kasperskyがインストールできない 36
2 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 30
3 ScrapeStormは、無料でデータダウンロード出来ません 29
4 x-アプリ … 転送できないコンテンツがありました 29
5 文字コードが異なるファイルは、まとめて一度にgrep検索できない? 28
6 このアプリはお使いのPCでは実行できません 27
7 「Eco通帳(インターネット通帳)」「紙の通帳」は併用できない 25
8 インターネットへ接続できなくなった緊急時の対応案 25
9 Windows10でadministratorでログインしているのにTempファルダ内を削除できない場合は、再起動する 24
10 「Windows XP」へ ログインできなくなったら? 24
11 「Ctrl」キーを押しながら「V」は、カレントディレクトリにしか「貼り付け」できません。 24
12 楽天カードで「自動リボ払い設定」されていないことを、e-NAVI で確認 23
13 「このウェブページにアクセスできません」が頻発してツラい 23
14 サーバーから最新の更新を入手できません / Egis Technology Inc. / 「MyWinLocker Suite」アンインストール 23
15 VLC media player 3.0.7.1 には脆弱性が存在するので、アンインストール 23
16 「FastCopy ver4.2.0」で移動(全上書き)が何時まで待っても正常終了しない場合は、ソフトウェアを通常終了(強制終了しますか?と問われます)後、パソコンを再起動します。 23
17 「qBittorrent 応答なし」問題 23
18 秀丸エディタで開けないファイルがある。メモ帳では開けるのに 23
19 ルーターを再起動するとき、電源を入れ直すまで10秒間待たなくてはいけない理由 23
20 「データを救出できない」パソコンが死んだ3 … 大人だから泣かないけれど、心の中では泣いている 23
2023/3/30 22:53 更新
週間人気ページランキング / 3-23 → 3-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 89
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 66
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 46
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 38
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 27
7 Windows 0 19
8 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 18
8 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
9 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 17
9 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 17
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 16
11 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 15
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
12 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 14
13 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 13
13 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/30 1:01 更新