ShowOfflineFiles

ソフトウェアファイル管理

目次一覧

 状態:-  閲覧数:1,877  投稿日:2020-07-15  更新日:2020-07-15
ShowOfflineFiles とは? / 実際に使用してみた感想

試してみたけれども、今回は利用見送りにしたソフトウェア

今後について


ShowOfflineFiles とは? / 実際に使用してみた感想

 閲覧数:519 投稿日:2020-07-15 更新日:2020-07-18

ShowOfflineFiles とは?


ファイル一覧管理ソフトウェア
・ハードディスク等の中にあるファイルやフォルダの一覧を書き出すソフト(SaveFolderStructure.exe)と、書き出された一覧を読み込み、Explorer風のビューアーで表示するソフト(ShowOfflineFiles.exe)の2つから構成されている
・保存データの拡張子は.fsf

実際に使用してみた感想


ShowOfflineFiles 1.0
ShowOfflineFiles1_0_x64.zip

読込
まあまあ速い(気がする)

テキストファイルへ出力されない
・保存ファイル形式は、独自拡張子の「.fsf」
・テキストエディタで開いても、内容を確認できない
・このソフトウェアがなければ内容を確認できないのでダメだわと思ったが、ちょっと触ってみて、考えを改めた

UI
直観的に分かり易いし、使い易い。目的のファイルへ辿り着き易いかも

テキスト保存するためには?
・クリップボードコピー経由で、テキストコピペ可能

注意点
指定ディレクトリ内の全ファイル名をクリップボードコピーできるが、指定ディレクトリ内の階層ディレクトリ内ファイルは含まれない

試してみたけれども、今回は利用見送りにしたソフトウェア

 閲覧数:711 投稿日:2020-07-15 更新日:2020-07-15

FolderFileList


「ShowOfflineFiles」よりも読み込みに時間がかかる(気がする)

テキストファイル出力例
Shift_JIS で出力されるため、テキストエディタを UTF-8 で設定していると、エンコード設定が必要

実際に出力させてみて初めて気が付いたが、大量にファイルがあると、テキストファイル形式が必ずしも見やすいとは言い切れないかも…
F:\
├ 20180210-dr07
|  ├ 2019_0120_125054.wav
|  ├ 2019_0120_131142.wav
|  └ 2019_0209_154842.wav
├ 20180224-dr7
|  ├ 2018_0224_130810.wav
|  └ 2018_0224_171850.wav
├ 20181230 dr7 + バイノーラルマイクイヤホン
|  ├ 2018_1201_152510.wav
|  └ 2018_1230_182532.wav
├ 20181230-dr5
|  ├ 2000_0101_000010.wav
|  └ 2018_1230_182518.wav
├ 20181231カウントダウン dr5
|  ├ 2018_1231_214856.wav
|  └ 2019_0101_005522.wav
├ 20181231カウントダウン dr7
|  ├ 2018_1231_214914.wav
|  └ 2019_0101_005542.wav
├ 20190105-dr5
|  ├ 2019_0105_180220.wav
|  └ 2019_0105_231136.wav


最終的な対応
→ 削除

ワンタッチファイルインフォメーション (Ver 11.0.0) インストール不要版


起動したら、文字化け
・「Visual Basicをインストールしないと文字化けが発生する」みたい
・「サポート終了ソフトウェア」と明記されている

最終的な対応
→ 削除

今後について

 閲覧数:516 投稿日:2020-07-15 更新日:2020-07-15

今後について


どうやって定期実行するの?
ShowOfflineFiles VS Treeコマンド

C:\Users\user>tree . /f
C:\USERS\USER
│  .bash_history
│  .gitconfig
│  debug.log
│  out.txt
│  PUTTY.RND
│  winscp.rnd

├─.android
│      ddms.cfg

├─.atom
│  │  .gitignore
│  │  config.cson
│  │  github.cson
│  │  init.coffee



Fドライブ直下のファイルツリー構造を、Lドライブ直下のFile.txtへ出力
C:\Users\user>tree F:/ /f >L:\File.txt
Windowsの tree コマンドで、UTF-8 エンコーディングのテキストファイルを出力したい

ShowOfflineFiles の方が見やすいため、気が付く度に実行
Treeコマンド はバッチファイルで毎日実行


エラー対応
Treeコマンド
・エラーがあった旨は表示するが、エラー箇所は不明

ShowOfflineFiles
・エラーが発生していたことを表示しない
・読み込めるファイルだけ一覧表示する仕様


File Extractor



週間人気ページランキング / 4-8 → 4-14
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 31
2 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 26
3 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 24
4 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 22
4 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 22
5 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 20
6 複数の設定ファイル(.lbk)が表示されている場合 19
7 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 15
8 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 14
9 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 13
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 12
10 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 12
11 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 10
12 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 8
13 FastCopyログに関するプライベートマニュアル | FastCopy(ソフトウェア) 7
13 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 7
13 アクティブタブの背景色を黄色に設定 / configフォルダ 7
13 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 7
14 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 6
14 Windows エクスプローラー再起動するためには、タスクマネージャーでエクスプローラーを選択後、再開ボタンを押します。 | Windows エクスプローラー(Windows) 6
2025/4/15 1:01 更新