音楽CDをパソコンへ取り込む

音楽

Windows Media Player を使用

 状態:-  閲覧数:2,742  投稿日:2016-01-29  更新日:2016-09-11
0.音楽CDをトレイへ挿入
1.Windows Media Player を起動
2.右にあるナビゲーション画面アイコンをクリック
3.画面が切り替わる
4.左ナビゲーションにある対象ドライブを右クリック
5.「CDをライブラリに取り込む」を選択


取り込む音質を決定


1.上ナビゲーションにある「整理」タブをクリックするとドロップダウンが表示される
2.表示されたドロップダウンの中より「オプション」を選択
3.「オプション画面」にて、「音楽の取り込みタブ」をクリック
4.取り込みの設定プルダウンより、希望形式を選択
Windows Media オーディオ ロスレス
・「Windows Media オーディオ ロスレス」を選択すると、「.wma」で保存される

「取り込んだ音楽を保存する場所」の設定

 閲覧数:725 投稿日:2016-01-29 更新日:2016-01-29

手順


1.上ナビゲーションにある「整理」タブをクリックするとドロップダウンが表示される
2.表示されたドロップダウンの中より「オプション」を選択
3.「オプション画面」にて、「取り込んだ音楽を保存する場所」の変更ボタンをクリック
4.保存を希望するフォルダを選択

便利な使い方

 閲覧数:736 投稿日:2016-01-29 更新日:2016-01-29

CDの取り込みを自動的に開始する


1.上ナビゲーションにある「整理」タブをクリックするとドロップダウンが表示される
2.表示されたドロップダウンの中より「オプション」を選択
3.「オプション画面」にて、「音楽の取り込みタブ」をクリック
4.取り込みの設定エリアにある「CDの取り込みを自動的に開始する」にチェックを入れる

チェックを入れるとどうなるの?
・次回より、音楽CDをトレイへ挿入するだけで、取り込みが開始される

.wma

 閲覧数:715 投稿日:2016-01-29 更新日:2016-01-29

Windows Media Audio


(ウィンドウズ メディア オーディオ、WMA)
・マイクロソフトが Windows Media の中核を成す物として開発した音声コーデックの一つ
・拡張子は wma
・通常 ASF 格納形式を使用する

Windows Media Player より音楽を取り込む際、
・「Windows Media オーディオ ロスレス」を選択すると、「.wma」で保存される

Windows Media Player だけでは、.wmaを.mp3へ変更できない

 閲覧数:701 投稿日:2016-01-29 更新日:2016-02-01

勘違いしがちな点


Windows Media Player を使用すると、オーディオCDより、
・「.wma形式」で音楽を取り込み可能
・「.mp3形式」で音楽を取り込み可能

前提条件
・オーディオCDがあることが条件


変換できないケース


図書館からCDを借りてきた編
1.オーディオ ロスレスの「.wma形式」で音楽を取り込む
2.CD返却
3.スマホで聴くため、.wmaを.mp3へ変更しようとする
4.出来ないことに気がつく
5.!!!!!!!!

再度.mp3でも取り込む場合は?
・全てのチェックボックスにチェックを入れる
・上記手順を繰り返す

WindowsでMP3変換するソフトウエアを教えて


mixcloud → m4a → mp3 → 無音区間検出 → ファイル分割



週間人気ページランキング / 3-28 → 4-3
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 秀丸エディタでグレップ置換時に確認ダイアログを表示させないようにするためには、『「grepして置換」を実行する前に確認』のチェックを外す | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 37
1 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 37
2 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 32
3 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 31
4 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 29
5 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 27
6 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 13
7 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 11
7 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 11
8 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 10
8 「Amazon Music Prime」 を録音するために「Audacity」を利用 | Audacity(音) 10
9 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 9
10 「Windows 10」へインストールした「Audacity 3.2.4」で「.aacファイル」を読み込み、音量を大きく変換後、「.waveファイル」として出力する。 | Audacity(音) 8
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 7
11 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 7
11 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 7
11 m4aを無劣化でカット編集できるフリーソフト「LosslessCut」 | 音編集(音) 7
11 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 7
12 「VLC media player」で動画再生した際、動きが大きくなるにつれて横シャギーが入ったように横線が表示される場合には、「デインターレース」設定を「オン」へ変更します。 | VLC media player(ソフトウェア) 6
12 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 6
2025/4/4 1:01 更新