「漫画の見開き画像」を 1 枚ずつ順番に閲覧できる無料ソフトウェアを探してみた履歴

ソフトウェア漫画画像閲覧

目次一覧

 状態:-  閲覧数:961  投稿日:2021-10-07  更新日:2021-10-07
問題発生 / 何か良い無料ソフトウェアはないの? / 実際に探してみた感想

mangameeya / ComicRac / YACReader

Icecream Ebook Reader


問題発生 / 何か良い無料ソフトウェアはないの? / 実際に探してみた感想

 閲覧数:170 投稿日:2021-10-07 更新日:2021-10-07 

問題発生


文字が小さくて読みづらい
「漫画の見開き画像」を全画面表示すると、文字が小さくて読みづらいです。

「漫画の見開き画像」表示を高さに合わせると?
文字は期待した通り読めるのですが、「漫画の見開き画像」の左半分(奇数ページ)を閲覧するのに苦労します。

何か良い無料ソフトウェアはないの?


期待している要件
「漫画の見開き画像」を 1 ページずつ順番に全画面表示

具体的には?
・「漫画の見開き画像」を、常時「高さ」に合わせて表示
・ボタンをクリックする度に、「漫画の見開き画像」右半分、「漫画の見開き画像」左半分、次ページ「漫画の見開き画像」右半分、「漫画の見開き画像」左半分を 1 ページずつ順番に全画面表示

Windows10パソコンで「漫画の見開き画像」を 1 枚ずつ順番に閲覧できる無料ソフトウェアを探しています
Windows10パソコンで「漫画の見開き画像」を 1 枚ずつ順番に閲覧できる無料ソフトウェアはありませんか?

実際に探してみた感想


( 2021 年 10 月 7 日時点の)結論
期待した要件を満たすソフトウェアは見つかりませんでした。
「NeeView」「MComix」が求める要件に近かったため、今後はこれらのソフトウェアを使用していこうと思います。
「漫画の見開き画像」を 1 枚ずつ順番に閲覧しやすい無料ソフトウェア「NeeView」「MComix」


以下、実際にインストール&使用してみた履歴です。

mangameeya / ComicRac / YACReader

 閲覧数:169 投稿日:2021-10-07 更新日:2021-10-07 

mangameeya


未インストール
最終更新が 2010 年だったので、インストールしませんでした。
最終更新:2010年05月07日

ComicRack


バージョン
0.9.178

インストール中
ネットワーク設定が表示されたため、すべて拒否しました。

インストール後
インストールは無事終了しましたが、(なぜか)画像が表示されません。
面倒くさいと思い、このソフトウェアをアンインストールすることにしました。
※ネットワーク設定を不審に思ったこともアンインストールの理由の一つです。もしかすると、単なる最新バージョン確認のための通信かもしれませんが……。

YACReader


バージョン
9.8.0

インストールしてみた感想
惜しいけれども、微妙に使用しづらい

微妙に使用しづらい点
「漫画の見開き画像」右半分から「漫画の見開き画像」左半分へ移動後、次ページへ移動すると、前回の左右位置が踏襲されます。

具体的には?
「漫画の見開き画像」右半分(1ページ目)から「漫画の見開き画像」左半分(2ページ目)へ移動後、次ページへ移動すると、「漫画の見開き画像」左半分(4ページ目)が表示されます。
「漫画の見開き画像」右半分(1ページ目)から「漫画の見開き画像」左半分(2ページ目)へ移動してさらに「漫画の見開き画像」右半分(1ページ目)へ戻ってから次ページへ移動すると、「漫画の見開き画像」右半分(3ページ目)が表示されます。
つまり、「漫画の見開き画像」右半分(1ページ目)から「漫画の見開き画像」左半分(2ページ目)へ移動後、「漫画の見開き画像」右半分(3ページ目)をすぐに表示することができない仕様です。
地味に面倒くさいです。

最終的には?
アンインストールしました。

Icecream Ebook Reader

 閲覧数:163 投稿日:2021-10-07 更新日:2021-10-07 

Icecream Ebook Readerr


未インストール
画像未対応なので、インストールしませんでした。


「漫画の見開き画像」を 1 枚ずつ順番に閲覧しやすい無料ソフトウェア「NeeView」「MComix」



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「漫画の見開き画像」を 1 枚ずつ順番に閲覧しやすい無料ソフトウェア「NeeView」「MComix」 63
2 「画像閲覧」だけを実行する超軽量ソフトウェアを探しています。 48
3 「Windows 10」で現在も使用継続しているソフトウェア 39
4 「このウェブページにアクセスできません」が頻発してツラい 32
5 大量のパワポ資料を無料で閲覧確認するためには、「Open Office」を使用する 32
6 「Windows 10」へインストールしていたが、アンインストールしたソフトウェア 32
7 気になるソフトウェア 31
8 連番(カウントアップされる数字の)URLから一括ダウンロードするためには、ソフトウェア「連番ちゃん」を使用します。 31
9 動画へ対して、任意の文字を透かしてとして入れられるWindows10のフリーソフトウェア 31
10 「Windows 10」へインストールしていたが、PC移行時の対応は不要。必要な際に再度インストール予定のソフトウェア 30
11 「リサイズ」「トリミング」「回転補正」だけを操作可能な軽量ソフトウェアを探しています。 29
12 秀丸で全画面表示を戻すためには一番上のところへカーソルを持っていき 左クリック →「元のサイズに戻す」選択肢が現れる 28
13 ESPRIMO D582(N12) インストールしたソフトウェアの一覧 / 2019 年 28
14 Windows 10 で「アンインストール実行したにも関わらずアプリが表示され続ける場合」に削除対応するための3つの方法 28
15 「コンテナー内のオブジェクトを列挙できませんでした」と表示される場合は、「Everyone にフルコントロール権限を与えて全て削除する」 28
16 スタートアップソフトを無効にするには? 27
17 デバイスマネージャーで「マウスのデバイスを無効」にしては絶対いけない 27
18 「ホワイトプラン」のまま旅行したら、携帯料金が41,502 円/月に! 26
19 Windows10でパソコンの音を「デフォルトのスピーカー:100%」より大きくするためには、ユーザ定義「イコライザ」プリセットを作成して指定する 26
20 m4aを無劣化でカット編集できるフリーソフト「LosslessCut」 26
2023/3/29 16:51 更新
週間人気ページランキング / 3-22 → 3-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 79
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 56
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 48
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 45
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 23
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 23
7 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 22
8 Windows 0 19
9 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 18
9 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
10 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 17
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
11 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 15
12 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 14
12 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 14
13 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/29 1:01 更新