「画像閲覧」だけを実行する超軽量ソフトウェアを探しています。

ソフトウェア画像閲覧

目次一覧

 状態:-  閲覧数:2,089  投稿日:2021-04-04  更新日:2021-04-04
MassiGra / IrfanView / Apowersoft Photo Viewer

QuickViewer / Honeyview


MassiGra / IrfanView / Apowersoft Photo Viewer

 閲覧数:442 投稿日:2021-04-04 更新日:2021-04-04

MassiGra


確認年月日
2018- 年 10 月 1 日 

古い
・ネットで良く話題になっているから調べたが、最終更新は5年前
・Windows10も公式には未対応
MassiGra Version 0.45 (2013/04/23)

IrfanView


確認年月日
2018- 年 10 月 1 日 

.CR2ファイルでエラーになる
・「.CR2」ファイル拡張子の関連付けを外し、チェックを外したが、エラーは表示される
IrfanView(64bit版)
v4.51(18/02/27)
→ アンインストール

Apowersoft Photo Viewer


確認年月日
2018- 年 10 月 1 日 

びっくりするぐらい重い
・次の画像表示するまで、一旦「応答なし」となってから表示される
1.1.9
→ アンインストール

QuickViewer / Honeyview

 閲覧数:399 投稿日:2021-04-04 更新日:2021-04-04

QuickViewer


確認年月日
2021- 年 4 月 4 日 

使用してみる前の感想
ソースコード公開しているようなので良さげだなと思いました。

実際に使用してみた感想
EXIF表示機能は便利

利用断念した理由
・フィット表示されません。
・どういう理屈で動作しているか全く理解できないのでストレスが溜まります。
・異なるサイズでは未対応かと思ったのですが、そういうわけでもなさそうです → ギブアップしました。

Honeyview


確認年月日
2021- 年 4 月 4 日 

採用


VieasEx

「リサイズ」「トリミング」「回転補正」だけを操作可能な軽量ソフトウェアを探しています。



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「画像閲覧」だけを実行する超軽量ソフトウェアを探しています。 93
2 「リサイズ」「トリミング」「回転補正」だけを操作可能な軽量ソフトウェアを探しています。 55
3 「漫画の見開き画像」を 1 枚ずつ順番に閲覧できる無料ソフトウェアを探してみた履歴 48
4 フォルダ名を変更するソフトウェアは「だてなちゃん」 47
5 「Windows 10」で現在も使用継続しているソフトウェア 40
6 「漫画の見開き画像」を 1 枚ずつ順番に閲覧しやすい無料ソフトウェア「NeeView」「MComix」 40
7 気になるソフトウェア 35
8 連番(カウントアップされる数字の)URLから一括ダウンロードするためには、ソフトウェア「連番ちゃん」を使用します。 32
9 「このウェブページにアクセスできません」が頻発してツラい 31
10 「Windows 10」へインストールしていたが、アンインストールしたソフトウェア 31
11 動画へ対して、任意の文字を透かしてとして入れられるWindows10のフリーソフトウェア 30
12 BGM作成ソフトウェア 29
13 「Windows 10」へインストールしていたが、PC移行時の対応は不要。必要な際に再度インストール予定のソフトウェア 29
14 フォルダ名を変更する「だてなちゃん」0.0.2.2 29
15 スタートアップソフトを無効にするには? 29
16 音声データファイルの音量を大きく変換するためには「Audacity」を使用します。 28
17 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 27
18 「SysMain」を停止して無効にしました。 27
19 「『外付けハードディスク』を収納している『ザ・ダイソー』のジョイントラック」3 段 を 4 段へ変更する 27
20 「『外付けハードディスク』を収納している『ザ・ダイソー』のジョイントラック」4 段 を 5 段へ変更する 27
2025/2/06 1:49 更新
週間人気ページランキング / 1-30 → 2-5
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 34
1 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 34
2 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 31
3 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 21
3 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 21
3 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 21
4 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 20
5 Webブラウザ(Chromeなど)を一定期間経過後に終了させるソフトウェア「ブラウザキラー」 | Google Chrome(ソフトウェア) 15
6 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 14
6 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 14
7 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 13
7 「Peer Name Resolution Protocol」 「Peer Networking Grouping」「Peer Networking Identity Manager」を無効にしました。 | フリーズトラブル 2021年 (Windows) 13
8 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 12
9 アクティブタブの背景色を黄色に設定 / configフォルダ 10
9 「VLC media player」で動画再生する際、なるべく高画質で観るための設定 | VLC media player(ソフトウェア) 10
9 「Chromeのユーザー1」を削除。ブックマークを復活させるためには、「Bookmarks.bak」を「Bookmarks」へリネーム後、「Profile 1」フォルダへ上書き配置 | Google Chrome(ソフトウェア) 10
9 Windows 0 10
10 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 8
10 「VLC media player」で動画再生した際、動きが大きくなるにつれて横シャギーが入ったように横線が表示される場合には、「デインターレース」設定を「オン」へ変更します。 | VLC media player(ソフトウェア) 8
10 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 8
2025/2/6 1:01 更新