秀丸エディタ8.87(あるいはWindows10) でトラブル。2019年2月

ソフトウェア秀丸エディタ

目次一覧

 状態:未解決  閲覧数:2,417  投稿日:2019-02-14  更新日:2019-02-15
問題発生 / 対応 / 問題再発生
試行錯誤 / これまでの経験を全否定するような現状 / 再起動しても解決しない
Q / 関係なかったと思われること /最後の足掻きとして試したこと
trustedinstaller / これから取り得る対策案

問題発生 / 対応 / 問題再発生

 閲覧数:363 投稿日:2019-02-14 更新日:2019-02-15 

問題発生


秀丸エディタでデスクトップにテキストファイルを保存しようとすると?
・保存できない現象が発生
・上書き保存も出来ない
ファイルの書き込みに失敗しました

その時考えたこと
・パソコンの調子が悪かったので(起動時フリーズすることが多かった)、そのせいだろうと考えた

対応


パソコンの電源をいったん切る
・再度起動したら、正常動作(保存)するようになった

問題再発生


今日再発した
・秀丸エディタでデスクトップにテキストファイルを保存できない
・上書き保存も出来ない

試行錯誤 / これまでの経験を全否定するような現状 / 再起動しても解決しない

 閲覧数:352 投稿日:2019-02-14 更新日:2019-02-15 

試行錯誤


知らないユーザー
・誰なの?
USERS DESKTOP-5SHVLVQ

アクセス権
・Eveyoneアクセス権を付与しようとしたら、警告が表示された
起動ディスクのルートディレクトリのアクセス許可設定を変更しようとしています
・怖くなったので変更しなかった

メモ帳
・メモ帳でデスクトップにテキストファイルを保存できた
・もしかして、Cドライブではなく秀丸エディタの問題なの?

Windows Defender
・「秀丸エディタ」を許可するも、状況改善せず

これまでの経験を全否定するような現状


挙動を全く理解できない
・パソコン起動直後は正常動作(秀丸エディタでデスクトップにテキストファイルを保存できる)
・いつの間にか、秀丸エディタでデスクトップにテキストファイルを保存できなくなる
・上書き保存も出来ない

秀丸エディタが原因?
・メモ帳を使用すれば、デスクトップにテキストファイルを保存できる

ドライブが原因?
・秀丸エディタでも、Lドライブへはテキストファイルを保存できる

再起動しても解決しない


パソコンの電源をいったん切る
・再度起動しても、秀丸エディタでデスクトップにテキストファイルを保存できない
・上書き保存も出来ない
・メモ帳を使用すれば、デスクトップにテキストファイルを保存できる
- 秀丸エディタ メモ帳
新規保存。デスクトップ ×
上書き保存。デスクトップ ×
新規保存。Lドライブ 未確認
上書き保存。Lドライブ 未確認
新規保存。Cドライブ直下 × ×
先行開発版をインストールしてみたが、挙動は変わらない
・8.88インストールしてみたが同じ

Q / 関係なかったと思われること /最後の足掻きとして試したこと

 閲覧数:356 投稿日:2019-02-15 更新日:2019-02-15 

Q


生じた疑問
・「Cドライブ アクセス権」に問題があるの?

ユーザーアカウントは、画面によって表示内容が異なる
ローカルアカウント 管理者
Administrator

秀丸エディタでデスクトップにテキストファイルを保存できなくなりました
Cドライブ直下へ新規ファイル作成出来ないのですが、
Windows10で、Cドライブ直下へ新規ファイル作成出来ないので...

関係なかったと思われること


標準ハードウェア セキュリティはサポートされていません
一部の設定が組織によって非表示になっているか、管理されています

Windows update
インストールの保留中
Windows10の大型アップデートで保留状態を解消する方法

最後の足掻きとして試したこと


新規「ローカルアカウント」Rを作成
・作成した「ローカルアカウント」Rを、管理者へ変更

「ローカルアカウント 管理者」Rで、Windowsへログイン
・秀丸エディタでデスクトップにテキストファイルを保存できるか?
・出来る
・普通に出来る
・何で?
Windows の「ユーザー名」が原因?

Trustedinstaller / これから取り得る対策案

 閲覧数:368 投稿日:2019-02-15 更新日:2019-02-25 

Trustedinstaller


Cドライブ 所有者
・trustedinstaller

Cドライブ 所有者を「trustedinstaller」から「R」へ変更しようと思ったが
・セキュリティが弱まるみたい
・そもそも「R」でログインすれば正常動作するのよね

これから取り得る対策案


案1.今回作成した「ローカルアカウント 管理者」Rを、これから使用していくことにする
・移行が面倒

案2.「ユーザーアカウント セキュリティ設定」をデフォルトに戻す
・調査するもやり方が不明

案3.Cドライブのアクセス権を初期化する
・検索するとAdministratorsへ変更する手順がヒットするが、Cドライブのデフォルト所有者はTrustedinstallerではないの?

案4.全てを諦め、別ドライブへ保存していくことにする
→ もう全然分からないので放置することにした


Windows10でデスクトップにファイルを保存できない


秀丸エディタへのマクロ登録。最新設定へ随時更新していく

秀丸エディタでグレップ置換時に確認ダイアログを表示させないようにするためには、『「grepして置換」を実行する前に確認』のチェックを外す



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Winodws10が不定期でフリーズ。原因不明 / 2018トラブル1 49
2 秀丸エディタ Version 8.81 インストール 48
3 Window10 初期化完了後/ 2018トラブル2 46
4 No9.No21.ハードディスクトラブル 2020年 43
5 2016年調査 / 巨大(1GB)テキストファイル閲覧はLinuxが便利 / Windowsエディタはどれも厳しかった 43
6 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/7→6/8)。イベントビューアーで発生個所を特定しようとするも失敗に終わる 43
7 Windows10でデスクトップにファイルを保存できない。ESPRIMO DH77 43
8 電源ユニットのトラブル? Windowsのトラブル?/ 2018トラブル3 42
9 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/7)。イベントビューアーで発生個所を突き止めようとするも失敗に終わる 42
10 Windows トラブル時系列履歴一覧 41
11 「Windows 10」で現在も使用継続しているソフトウェア 41
12 Windows10は、エディションによって画面表示内容が異なる場合もある 40
13 Windows10初期化後、上書きインストールも実行した後始末 / 2018トラブル4 39
14 Windows10のあるファルダについて。 ファイル数2でサイズ1.19MBなのに、「このフォルダーは空です」と表示されてしまう 39
15 秀丸エディタ / 「キー割り当て」2018/9 39
16 購入した中古Windows 10 PC「ESPRIMO DH77」(N11)へ対するデータ移行作業履歴 / 2019 年 38
17 Windows へ対する私の所信表明 9 / 2022 年 9 月 38
18 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない 38
19 秀丸エディタで開けないファイルがある。メモ帳では開けるのに 38
20 Windows10で、デスクトップにあるテキストファイルを上書き保存できなくなる 38
2023/3/30 23:05 更新
週間人気ページランキング / 3-23 → 3-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 89
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 66
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 46
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 38
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 27
7 Windows 0 19
8 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 18
8 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
9 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 17
9 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 17
10 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 16
11 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 15
11 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
12 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 14
13 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 13
13 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/30 1:01 更新