コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース (DNS サーバー) が応答していません。

ネットワーク

エラー発生状況

 状態:調査中  閲覧数:24,443  投稿日:2015-12-09  更新日:2015-12-09
ルーター
・Aterm WG1200HS

OS
・Windows7 … 2台

接続
・有線

症状
・2台あるPCの内、1台だけが繋がらない

http://aterm.me/への接続
・可能

ルータ再起動
・試すも効果なし


エラーメッセージ


コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース (DNS サーバー) が応答していません。


対応案A


今回はこの手順で復旧した
1.[スタート] をクリックし、[コントロール パネル] をクリック
2.[ネットワークとインターネット、ネットワークの状態を表示しタスク]をクリック
3.[アダプターの設定の変更] をクリック
4.ローカル エリア接続を選択し、[このネットワークデバイスを無効にする]をクリックして一度無効にした上で、また有効にする


対応案B


Ipconfig コマンドライン ツールを使用
・[スタート] をクリックし、[プログラムとファイルの検索] ボックスにコマンド プロンプトを入力し、[コマンド プロンプト] を右クリックして、[管理者として実行] をクリック
・コマンド プロンプトで次のコマンドを入力
・各コマンドの後に Enter をキーを押す
ipconfig /flushdns
ipconfig /registerdns
ipconfig /release
ipconfig /renew
※まだ試したことはない

ipconfig / デフォルトゲートウェイ 0.0.0.0

 閲覧数:1,031 投稿日:2015-12-09 更新日:2015-12-09 

復旧前後のipconfig


違いは復旧前ipconfigに下記表示が追加されていることだけ!
・デフォルトゲートウェイ 0.0.0.0


対応案C


1.ipconfigコマンドで、デフォルト ゲートウェイ アドレスを確認
ipconfig

2.ネットワーク宛先0.0.0.0、ネットマスク0.0.0.0のテーブルを削除
route delete 0.0.0.0 mask 0.0.0.0

3.ネットワーク宛先0.0.0.0、ネットマスク0.0.0.0、上記0で確認したゲートウェイアドレス(環境によって異なる)のテーブルを追加
route add 0.0.0.0 mask 0.0.0.0 192.168.10.1

Windows7が急にネットワークに繋がらなくなった


対応案D


route delete 0.0.0.0
デフォルトゲートウェイに、謎の0.0.0.0


対応案E


ルーターでPPPoE設定を実施
PCに直接PPPoE設定を行っている場合はデフォルトゲートウェイが0.0.0.0になります。
ルーターにPPPoE設定を行ってください
デフォルトゲートウェイについて - パソコン、インターネットに詳しくない者です


対応案F


mDNSresponder(Bonjour)サービスを停止
mDNSresponder(Bonjour)が原因でした。iTunes や CS系アプリでも使われているのですが、Labview なんていうあまり一般では使われないアプリケーションでも使われていました。
タスクマネージャのプロセスで *mDNSresponder* があればそのサービスを停止して、自動起動を停止すれば以降は発生しません
Windows 7 でデフォルトゲートウェイに 0.0.0.0 が現れる
Windows7でネットワークにつながらなくなった。(2つのデフォルトゲートウェイ 0.0.0.0)
【備忘録】デフォルトゲートウェイ『0.0.0.0』


IPアドレス手動設定

インターネットへ接続できなくなった場合と、Windows起動できなくなった場合の時のため、紙のメモを用意する



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 コンピューターが正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース (DNS サーバー) が応答していません 71
2 タスクバー上で「タスクバーにピン留めしたショートカットファイル」を右クリックしても、ファイルパスは表示されません。 34
3 「機能を構成しています 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください」の画面が表示され続ける場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも 33
4 重要な更新をインストールしてコンピュータの電源を切るには、[電源を切る]をクリックしてください。 33
5 Windows10でタスクバーから音量調整ができない(音量アイコンをクリックしても反応しない)場合は、Windowsを再起動します。 33
6 日本語USBキーボードが正しく接続されていることを確認する方法は2種類。A.デバイスマネージャ。B.設定 32
7 「物理故障をレスキューできるか?」パソコンが死んだ6 … データ救出できたら、信頼できないHDは実験対象とするしかない 32
8 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 31
9 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません 31
10 定義データベースが長期間アップデートされていません 30
11 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 29
12 「インテル® ドライバー & サポート・アシスタント」インストール後の注意点。常駐するため、スタートアップ無効にしておいた方がよいと思われます。 29
13 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから 28
14 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」は闇が深い。「FastCopy」「FINALDATA フォトリカバリー9.0 無料体験版」を試してみる。 28
15 Windows 10 で、いつの間にかエクスプローラーがフリーズするようになった場合は、パソコン再起動ではなく、電源を一旦終了してみます 28
16 「データを救出できない」パソコンが死んだ3 … 大人だから泣かないけれど、心の中では泣いている 28
17 更新プログラムがインストールされています。12時間経過してもインストール中のまま 28
18 カスペルスキー アンチウイルス 14 で「定義データベースが破損しています」というメッセージが頻繁に表示される 28
19 2020年7月11日に実行した、データ救出処理内容(指定ディレクトリに対するコピー)。この時は成功したが、それは偶然であったことを後日思い知る(ことになる) 27
20 連番(カウントアップされる数字の)URLから一括ダウンロードするためには、ソフトウェア「連番ちゃん」を使用します。 27
2023/3/29 16:41 更新
週間人気ページランキング / 3-22 → 3-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 79
2 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 56
3 「Windows 10」パソコンのタスクマネージャーで「GPU」が表示されない(グレイアウトされる)理由は、WDDMドライバがWDDM2.x以上ではなかったから | Windows 10(Windows) 48
4 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 45
5 Explzh で私が行う最初の設定 | Explzh for Windows(ソフトウェア) 31
6 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 23
6 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 23
7 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 22
8 Windows 0 19
9 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 18
9 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 18
10 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 17
11 エクスプローラの右クリックメニュー「Microsoft Defender でスキャンする」が表示されなくなりました。→ 勘違いかもしれません | Windows 10(Windows) 15
11 外付けハードディスクを収納可能な安価ラックを探す | 外付けハードディスク(ハードウェア) 15
11 Windows10 不定期でフリーズ発生トラブル(2019/6/9)。フリーズ現象の調査で採取するダンプの種類は、「完全メモリダンプ」でないと有効な調査はできない | フリーズトラブル 2019年(Windows) 15
11 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 15
12 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 14
12 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 14
13 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 13
13 FastCopy | ソフトウェア 13
2023/3/29 1:01 更新