大昔に購入した接続機器「UD-505SA」「UD-303SM」を探すが / 諦めて3.5インチHDDと接続機器を探す / 再々再度の? 起動チャレンジ

Windows PC に関するメモランダム

カテゴリー: 起動トラブル 2022 年  閲覧数:315 配信日:2022-09-24 18:16


大昔に購入した接続機器「UD-505SA」「UD-303SM」を探すが


大昔に購入した接続機器「UD-505SA」「UD-303SM」を探すが、見つかったのは、部品と思われる一部だけ。おまけにその一つはケーブルが今にもちぎれそう。と思っている内に、見る間に千切れてしまった。

これまで部屋中をひっくり返して、これまでに取り外した内蔵ハードディスクを探す。
全部で、5つあった。
インターフェイスを見るに、SATAが4つをIDE1だと思われ。
該当していると思われるケーブルを短い穴の方(それしかない)と接続してみたが、ドライブ認識されない。
→ 買いなおさなければ無理なことが判明

諦めて3.5インチHDDと接続機器を探す


以前探した時と比較すると、色々な種類があるみたい。
安価な機器もあるが、届く予定が 10 月とか。今日は9/24
・IEDと併用しているものもあるが、ほとんどはSATA専用。
・安価なSATA専用機は2.5インチ用。
・3.5HDDとSATAで接続するには、AVコンセント必須。

取り敢えず、「壊れたメインPC」から内蔵HDDを取り外してSATAであることを確認しておこう。
購入してから違っていたら話にならない、と思い、再度、壊れたメインPCを開ける。

どっか抜け気味なんじゃないの? などと往生際悪く、色々なところを抜き差ししている内、メモリの手前の差し込み位置が甘いことに気が付く。
奥はカチットはまっているが、手前はそんな仕様ではないのかと思っていたが、上からメモリを抑えつけると、手前もキチっとはまることに気が付く。
これが原因かも!



再々再度の? 起動チャレンジ


喜び勇んでまたねじをしめて接続したが、やっぱり起動しない。
違うんだ…。
いい加減嫌になって、再び壊れたPCを開腹。

いよいよ内蔵HDDを取り出そうと思ったが、PCケースを外した状態で、最後にもう一度だけ接続してみることにする。大昔に、なぜかこの状態だけ接続できたことがあったので。
そうすると、ああ神よ、音が、違う。「ピッ」って音がしたよ、
もしかして起動したのか?
やはり先ほどのメモリが完全にはまっていなかった件が原因なのか。
画面を見ると、キーボードエラー画面。
面倒くさいが、Tが壊れているPS/2キーボードにつなぎなおし、BIOSでエラー回避などを選択。
再起動を求められる。
嫌な予感がよぎるが、応じるほかはない。
そうすると、WINDOWS UPDATE 90 % などの表示が。
そうだった。WINDOWS UPDATE中に再起動に応じたら、パソコンが起動しなくなったのだった。
そして面倒くさいが、正常動作するUSBキーボードを挿す。
Tが壊れているPS/2キーボードだと、パスワードでエラー表示になるから。
PS/2キーボードを外しパスワード入力すると、ようやくログインできた。

週間人気ページランキング / 9-1 → 9-7
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 36
1 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 36
2 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 34
3 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 28
4 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 20
4 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 20
5 Windows エクスプローラー再起動するためには、タスクマネージャーでエクスプローラーを選択後、再開ボタンを押します。 | Windows エクスプローラー(Windows) 18
6 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
6 「Amazon Music Prime」 を録音するために「Audacity」を利用 | Audacity(音) 15
7 「Windows 10」へインストールした「mp3DirectCut 2.36」で「.aacファイル」を読み込んで自動分割する。 | mp3DirectCut(音) 10
8 ハードディスク診断ツールHDD-SCAN | ハードディスク故障診断ソフト(ソフトウェア) 9
8 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 9
8 フォルダウィンドウの「戻る」「進む」矢印ボタンが表示されなくなった | Windows7(Windows) 9
8 「Windows XP」へ ログインできなくなったら? | Windows XP(Windows) 9
8 FreeFileSync 試行錯誤履歴 | FreeFileSync(ソフトウェア) 9
9 「Windows エクスプローラー」は、OR で複数検索出来るが、文字数制限があるのかしら? | Windows エクスプローラー(Windows) 8
9 秀丸エディタでグレップ検索できない | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 8
9 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 8
10 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 7
10 「WDDM」は、要件を満たさないとアップデートできません。 | Windows 10(Windows) 7
2025/9/8 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-27 → 2025-9-7
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 24309
2 Windows 0 10805
3 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 10552
4 「接点復活剤」「接点復活スプレー」は、100円ショップで販売されていない | イヤホン(ハードウェア) 7267
5 「機能を構成しています 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください」の画面が表示され続ける場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも | 起動トラブル 2019年(Windows) 6082
6 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 5993
7 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 5788
8 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 4692
9 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 4385
10 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 4116
11 コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース (DNS サーバー) が応答していません。 | ネットワーク 3886
12 「コンテナー内のオブジェクトを列挙できませんでした」と表示される場合は、「Everyone にフルコントロール権限を与えて全て削除する」 | Windows 10(Windows) 3681
13 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 3575
14 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 3278
15 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 2789
16 「みまもり合図」に関する疑問。2018年 | みまもり合図(ソフトウェア) 2614
17 「HD-LD4.0U3-BKA」と「HD-NRLD4.0U3-BA」と「HD-AD4U3」は同じ | 外付けハードディスク(ハードウェア) 2606
18 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 2569
19 Windows10でデスクトップにファイルを保存できない。ESPRIMO DH77 | Windows 10(Windows) 2514
20 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 2480
2025/9/8 1:01 更新