カテゴリー:
Windows
閲覧数:455 配信日:2019-06-15 20:18
C.フリーズトラブル
主な原因
・メモリ不足
・ハードディスク障害
・ウイルス感染
メモリ不足の場合
メモリ増設
ハードディスク障害の場合
CrystalDiskInfoでハードディスクの健康状態を確認
ウイルス感染している場合
・Windows Defender で脅威スキャンを実行
・外付けハードディスクへ対しても必ず実行する
・ウイルス感染ファイルは、解凍前の圧縮ファイルであっても削除する
フリーズトラブルが、どうしても解決しない場合は?
消去法で「問題があるハードディスク」を絞り込む
具体的な手順
・まず、(念のため)ネット接続ケーブルを外す
・外付けハードディスクを全て外した状態でパソコン起動
※フリーズ発生しなければ、原因は「外付けハードディスク」にあると考えられる
・外付けハードディスクを別のパソコンで接続して起動
・別のパソコンでトラブルが発生すれば、原因が「外付けハードディスク」にあることがほぼ確定
外付けハードディスクのウイルス削除
Windows Defender で脅威スキャンを実行
「実行途中でフリーズ発生しまうため最後まで実行できない」もしくは「最後まで実行したがウイルス発見されなかった」場合
外付けハードディスクを別のパソコンへ接続して同じことを繰り返す
それでもダメな場合
カスペルスキー セキュリティ「30日間 無料体験版」をダウンロードして、該当ドライブをスキャン
注意点
フリーズトラブルは、ブルースクリーンより原因追及のハードルが高い
※「完全メモリ ダンプ ファイル」を取得するだけでも一筋縄ではいかない
D.その他トラブル
デスクトップにファイルを保存できない
・ウイルス感染だと思う
・通常ではあり得ない挙動
→ Windows Defender で脅威スキャンを実行
トラブル解決目的としては役に立たない機能
イベントビューアー
・フリーズ原因を突き止めることは(多分)出来ない
・(正常動作しているパソコンでも)動作には支障がないエラーがたくさん記録されている