CrystalDiskInfoでCドライブ確認 / Q /ショップ・インバース楽天市場店

Windows PC に関するメモランダム

カテゴリー: パソコン  閲覧数:702 配信日:2019-06-07 11:23


CrystalDiskInfoでCドライブ確認


8.1.0
項目
健康状態 正常
電源投入回数 904
使用時間 10335
05 - 代替処理済みのセクタ数 0
C5 - 代替処理保留中のセクタ数 0
----------------------------------------------------------------------------
(1) WDC WD5000AAKX-07U6AA0
----------------------------------------------------------------------------
          Model : WDC WD5000AAKX-07U6AA0
       Firmware : 17.01H17
  Serial Number : WD-WCC2EV141204
      Disk Size : 500.1 GB (8.4/137.4/500.1/500.1)
    Buffer Size : 16384 KB
    Queue Depth : 32
   # of Sectors : 976773168
  Rotation Rate : 不明
      Interface : Serial ATA
  Major Version : ATA8-ACS
  Minor Version : ----
  Transfer Mode : SATA/600 | SATA/600
 Power On Hours : 10335 時間
 Power On Count : 904 回
    Temperature : 37 C (98 F)
  Health Status : 正常
       Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA, NCQ
      APM Level : ----
      AAM Level : ----
   Drive Letter : C:

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000000 リードエラーレート
03 142 142 _21 000000000F1A スピンアップ時間
04 100 100 __0 00000000038B スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 _86 _86 __0 00000000285F 使用時間
0A 100 100 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 100 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 000000000388 電源投入回数
C0 200 200 __0 000000000010 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 200 200 __0 00000000037B ロード/アンロードサイクル回数
C2 106 _99 __0 000000000025 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 200 200 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数


Q


購入したデスクトップパソコンで、不定期でフリーズが発生します
・2019/6/8 00:18
2019/6/6 に商品が届きました。
昨日から設定を行っているのですが、不定期でフリーズが発生するため、大変困っています。

< 具体的には >
・マウスもキーも全く効かない状態に陥ります。

電源ボタンを押してから強制終了すれば再起動するのですが、作業中に意図しないフリーズが発生することに対してかなりのストレスを感じています。
ちなみに、このメール作成中も、一度フリーズしたため、書き直しています。


< イベントビューアー >
・エラーログが記録されまくっていますが、フリーズ発生との因果関係は不明です。


< 試したこと >
「Windows Search サービスは予期せぬ原因により終了しました。このサービスの強制終了は 118 回目です。」
・上記ログ表示があったので、「Windows Search サービス」を無効化したのですが、先ほどまたフリーズ発生してしまいました。

また、強制終了した際、メーカー画面から先へ進まないことが、1度だけありました。
何度再起動しても、メーカー画面から先へ進まないため、放電したところ、以後は、正常起動するようになりました(但し不定期フリーズは相変わらず発生しています)。

起動に関しては特に問題はないと思うのですが、フリーズ発生は本当に勘弁して欲しいです。

< 質問 >
・返金対応していただけるのでしょうか?
・あるいは同スペックの代替品と交換いただけるのでしょうか?
・デスクトップパソコンなので送り返すのも大変だし、正直どうしたものかと頭を抱えていますが、このまま使い続けることは出来ない、と思っています

ショップ・インバース楽天市場店


不具合時について
保証期間内に不具合が発生した場合は下記の点をお知らせください。
 1 お客様氏名
 2 ご注文番号(受注番号)
 3 不具合内容
 4 いつから不具合が発生したか
状況確認後着払いにて弊社までご返送いただきます。
返送いただいた商品の症状確認後ご対応をさせていただきます。
※土日祝日の業務は行っておりませんのでご了承頂きますよう、宜しくお願いいたします。


週間人気ページランキング / 10-22 → 10-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 クイックアクセスから複数のピン留めを一括で解除することはできません | Windows エクスプローラー(Windows) 41
2 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 33
3 「Tablacus Explorer」でアクティブタブに背景色を付けるためには、「タブをデザイン」アドオンをインストールします。 | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 21
4 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 16
5 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 15
5 「Audacity」で複数ファイルへ対する一括変換対応について | Audacity(音) 15
6 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 11
7 保存すると、.BAKというファイルが勝手にできてしまう | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 9
7 Tablacus Explorer Version 23.9.13 へのアップデート | Tablacus Explorer(ソフトウェア) 9
8 Windows 0 8
8 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 8
8 「Windows 10」へインストールした「Audacity 3.2.4」で「.aacファイル」を読み込み、音量を大きく変換後、「.waveファイル」として出力する。 | Audacity(音) 8
8 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 8
9 秀丸エディタで、意図的に読み取り専用でファイルを開く方法は 4 種類あります。 | 秀丸エディタ(ソフトウェア) 7
9 Twitterよりダウンロードした「largeファイル」や「origファイル」を一気に「.jpgファイル」へリネームするバッチファイル | バッチファイル(Windows) 7
9 3.解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 7
9 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 7
9 FileZillaでディレクトリ内容が表示されない理由は、「ディレクトリリストのフィルタリング」の「Source control directories」にチェックを入れているから | FileZilla(ソフトウェア) 7
9 「Chromeのユーザー1」を削除。ブックマークを復活させるためには、「Bookmarks.bak」を「Bookmarks」へリネーム後、「Profile 1」フォルダへ上書き配置 | Google Chrome(ソフトウェア) 7
10 Audacityで現在鳴っている音のサンプリング周波数を確認するためには、右下に表示されている「本来のサンプリング周波数」を見ます。 | Audacity(音) 6
2025/10/29 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-27 → 2025-10-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない | Windows 10(Windows) 24392
2 Windows 0 10853
3 ファイル名の一部(指定文字列)を削除するバッチファイル | バッチファイル(Windows) 10582
4 「接点復活剤」「接点復活スプレー」は、100円ショップで販売されていない | イヤホン(ハードウェア) 7276
5 タスクスケジューラ | Windows 10(Windows) 6211
6 「機能を構成しています 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください」の画面が表示され続ける場合でも、1時間ぐらいは待った方が良いかも | 起動トラブル 2019年(Windows) 6086
7 コマンドプロンプトでchkdsk /B | ハードディスクトラブル(ハードウェア) 5832
8 解凍先の指定。デフォルト設定ではデスクトップに解凍 4730
9 Audacity で再生ボタンを押しても音が鳴らない時は、再生レべルスライダーを右にドラッグして「再生レべル:100%」にします。 | Audacity(音) 4546
10 VLC media player で複数曲を「繰り返し連続再生する」ためには、プレイリスト全体をリピート再生指定する | VLC media player(ソフトウェア) 4171
11 コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース (DNS サーバー) が応答していません。 | ネットワーク 3890
12 「コンテナー内のオブジェクトを列挙できませんでした」と表示される場合は、「Everyone にフルコントロール権限を与えて全て削除する」 | Windows 10(Windows) 3695
13 マウスの選択範囲がおかしくなった時、試してみた方が良いかもしれないこと | マウス(ハードウェア) 3598
14 「みまもり合図」に関する疑問。2019年 | みまもり合図(ソフトウェア) 3324
15 「タイムゾーン間で同期」にはチェックを入れない 2838
16 「みまもり合図」に関する疑問。2018年 | みまもり合図(ソフトウェア) 2659
17 「HD-LD4.0U3-BKA」と「HD-NRLD4.0U3-BA」と「HD-AD4U3」は同じ | 外付けハードディスク(ハードウェア) 2618
18 「★ページは機能していません」「★からデータが送信されませんでした。」 「ERR_EMPTY_RESPONSE」と表示されるようになったら、 Kasperskyを一旦停止してみる | ウイルス対策ソフト(Windows) 2573
19 Xboxを使用していない場合、XblGameSaveを動作させる必要は全くない 2547
20 これまで正常動作していた「CrystalDiskInfo」である日突然「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示された場合は、アップデートしてみます。 | CrystalDiskInfo(ソフトウェア) 2515
2025/10/29 1:01 更新